石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

そろそろ夏休みです!ちびっこもシュノーケル。宿題の題材探しに最適です♪

先日の台風前に設置した堤防沿いのブロック。

まだ撤去しないんですね!

なかなか撤去しないなぁと思いながら、
一週間以上が過ぎました。

そして昨日、いよいよ

4個だけブロックの撤去です。

4個だけ撤去です♪
まぁ、これで、ビーチには降りれるようになりましたっ!

夏はまだまだ続きます。
そう考えると、全部撤去する必要もないですよね!

それでは、海ブログです。
今日は、風も一段と和らいで、穏やかな海となりました。

ちょっと曇り模様の一日です。

曇り模様ですが、それくらいがちょうどよい天気です。

午前のツアーにお越しは、リピーターN上さんご家族です。

リピーターN上さんご家族です。

前回お越しは、二年前です!
ハル君は、小学四年生になりました。
体つきも一段としっかりしてきましたね!

事務所に到着して、まず、最初にご相談から始まります!

夏休みの宿題で。。。

取り出したノートには、海のことに関する質問がびっちり書いてあります!

例えば、

沖縄の海は、なんでキレイなんですか?
サンゴってなぜなくなるんですか?
カクレクマノミは、沖縄にしかいないんですか?

などなど。
奥が深い質問もいっぱいです♪
夏休みの自由研究で、海のことをテーマにしたいそうです!

なるほど!それでは、今回のツアーテーマは、

自由研究の素材集めです!

まずは、興味のあるクマノミマンションポイントを目指します。
前回お越しの時は、お魚さんを見つけると、

Bダッシュで突進!

スタイルだったように覚えています。
でも今回は、笹川の後をぴったりマークです!

ハル君もすいすい泳いでいきます。

そう、その判断は正しいです♪

ガイドの後が一番、いろいろなものを逃さす見つけれるというものです♪
今回は、夏休みの自由研究ですから、なおさらですよね!

まずは、サンゴをいろいろご紹介です!
花みたいにひらひら、ツツウミズタ。
ふわふわしているキクメハナガササンゴ。
ウミキノコ。つるつるものもあれば、ふさふさのもありましたね!

お父さん、お母さんともに、相変わらず、すいすい泳ぎまわっています。

余裕の泳ぎのお父さんとお母さんです。

そしてクマノミマンションでは、オスとメスの違いもご紹介して、
次は二本目、ソフトコーラルポイントです。

ここでもクマノミが4種類見ることができます。
カクレクマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミに、クマノミさん。

ここでは、ハル君自ら水中カメラでしっかり撮影していましたね!

二本目は自らカメラを握ります。

事務所に戻ってからは、カメラを見ながら、お魚さんの名前チェックです。

これだけでも十分に自由研究になりますね!

夏休み前に、自由研究は、ほぼ完成といったところでしょうか?
あとはまとめるだけですね!

すばらしい!

ツアー後は、飛行機でお帰りです。
お母さん、ぼそっと、

明日から、学校&お仕事です

ぼやいています!

楽しんだら、働かねばなりません!

これ、大人のルールですね!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

そして午後からもにぎやかに楽しんできました。

K鹿さんご家族です。

K鹿さんご家族です。

おじいちゃんとおばあちゃん。
お母さんと小学二年生のキラちゃん。
合計四名様で楽しんできましたっ!

今回、キラちゃんは、海デビューです!
送迎車内では、

ニモをみたい!

張り切っています!事務所に到着して、
早速、練習で、マスクを装着してみると、

あまり、好きになれないようで。。。

マスクの下に隙間を開けて、鼻呼吸です。
マスクは、水泳のゴーグルと違い、鼻も隠れるタイプです。
シュノーケル中は、常に口で呼吸が基本となります!

それにどうしてもなじめない!
お子様やシニアの方は、意外に多いです。

こんな時は、キラちゃんには魔法のアイテムです!

キラちゃんも箱メガネで楽しんでいます。

浮き輪に箱メガネです!

無理にマスクとシュノーケルに挑戦する必要はありません!
ほら、

お魚いたっ!

楽しみ始めています♪

おじいちゃんとおばあちゃんもマスクとシュノーケルですいすい泳いでいます♪

おばあちゃんは、最初とっても緊張されていましたっ!
でもエントリーしてサンゴとお魚さんが広がり始めると、

腕を伸ばして、お魚さんタッチ!

おばあちゃんはお魚さんタッチしようとしています♪

触れ合おうとしています♪
ボートにあがってからの笑顔、すっきりした表情でしたね!

もちろんおじいちゃん。こちらも余裕の泳ぎです。
時間が立つにつれて、フォームもスムーズになっていきます。
石垣島の海を楽しんでいらっしゃいましたね!

おじいちゃんもすいすい泳ぎます。

お母さんは、シュノーケルお手の物です。
最初は、キラちゃんと手をつないでいましたが、
フリータイムに突入すると、
コースをぐるっと二周目に入っていましたっ!

お母さんは慣れた泳ぎです。

サンゴとお魚さん。それぞれのスタイルで皆さん楽しみましたっ!
キラちゃんは、マスク、どうしてもなじめない様子でしたが、
大丈夫です!

何かのきっかけがあれば、すぐに慣れると思います!
次回、お越しの際は、もう一度トライしてみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら