石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

強めのうねり!ちょっと手ごわいシュノーケルツアーでしたっ!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年8月9日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年8月9日

石垣島の健康福祉センター。
垂れ幕でおっきく書いています!

ハブクラゲにご注意です。

ハブクラゲ注意!

夏のこの時期が一番多いです!
ビーチでシュノーケルをされる方は、肌の露出を控えて楽しんでください!

それでは、海ブログです。
今日も陽射しがとっても強いです!

陽射しがとっても強い!今日も快晴です。

その分、水中世界は、とってもキレイです!
やっぱり太陽の光に変わるものはないですね!

午前のツアーにお越しは、二組三名様です!

リピーターY野さんご夫婦とK藤さんです。

リピーターY野さんご夫婦とK藤さんです!

Y野さんは、二年前にお越し頂きましたっ!
とってもお魚さん大好きのご夫婦です!
ムスジコショウダイを見つけて喜んでいたのを覚えています♪

どちらかといえば、普段あまり紹介しないお魚さんまでご存じです!

シュノーケル通です♪

そしてK藤さんは、みんなの憧れロングスティです!
今回のご旅行は6泊です!
うらやましいです♪

ダイビングに黒島でシュノーケルと海三昧!
今日、シュノーケルをしたら、明日は、波照間島です。
八重山を縦横無尽に楽しんでいらっしゃいます!

皆さん、シュノーケルは、慣れています。
サクサク準備は、進んで早速出港です!

今日も石垣島近海で発生している熱帯低気圧。
この影響で、うねりが強いです!
外洋を見ると大きな波がどどーーん!と押しよせています。

注意しながらエントリーです!
水中は、ちょっと強めの流れがありますが、

皆さんすいすい泳いでいます♪

やはり慣れた泳ぎです♪
さぁ、それでは、いろんなお魚さんをご紹介です!
サンゴが増えてきたところで、デバスズメダイの群れの登場です。

こんなうねりの強い時は、どこら辺で群れているのか、予想がつきにくいですが、
いい感じでわしゃわしゃ泳ぎまわっています!

流れに乗りながら、目の前にいっぱいに広がります!
太陽の光が差し込んで、

最高でした!

サンゴ群落を泳ぎまわって、さぁ、クマノミマンションです!

じっくり見入っている皆さんでしたっ!

太陽の光を浴びながら、すいすい泳ぐK藤さん

K藤さん、余裕の泳ぎでしたっ!

常に寄り添って泳ぐY野さんご夫婦です。

Y野さんご夫婦はとっても仲良しです。
常に寄り添いながら泳ぎまわっています♪

そして二本目はソフトコーラルポイントです。
ここでも流れは、強かったですが、
しっかりサンゴと地形を楽しめましたね!

最後のフリータイムでは、K藤さん素潜りにトライです!
潜り方のアドバイスをして、ドボンです♪
すこしフォローをすると、ほら、2mくらいのところを潜っています♪

素潜りを覚えると、水中世界はもっともっと楽しくなります。
これからもぜひトライしてみてくださいね!

Y野さんご夫婦もフリータイムを満喫されていました!
今回は、コクテンフグ。とってもかわいかったですね!

お魚さん大好きなので、もっともっといっぱいご紹介したかったのですが、
今日のうねり、流れの強さです。
次回お越しの時は、いっぱいご紹介します♪

皆さん、また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、K泉さんご家族です!

K泉さんご家族です。

小学六年生のお姉さんとお父さん、お母さんの三名様で楽しんできましたっ!
今回のご旅行は、4泊で、アクティビティ三昧だったそうです。

西表島では、カヤックにトレッキングにシュノーケル。

筋肉痛です!

とお母さんです。
それは、思いっきり楽しんだということですね!
ちょっとお疲れ気味の三泊目です!

そんな雑談をしながら、早速出港です!
午後からもうねりは、まだおさまりませんが、
いつものポイントへ、ボートを走らせていきます!

早速エントリーです。
ドボンドボンと入って、まずご紹介したのは、
ノコギリダイの群れです!

皆さんの反応を見ていると、お姉さん、

じっくり観察派ですね!

お魚さんを紹介する度、じぃぃぃっと見つめています♪
かなりのお魚さん好きです。
なので、ついつい聞いてしまいます。

お魚は、見るのが好き?食べるのが好き?

答えは、もちろん、

食べる方が好き!

とのことです。
そりゃぁ~そうですよね!

そしてさらに進んで、クマノミマンションの登場です。
ここでもじっくり見入っている皆さんでした!

サンゴ群落が広がり始めるとツアーはクライマックスです!
お姉さんは、両腕を広げて、のんびり浮いています♪

お姉さんは、腕を広げて楽しんでいます。

なんだか気持ち良さそうです。

お父さん、お母さんもフリータイムを楽しんでいます♪

フリータイムを満喫中のお父さんとお母さんです。

サンゴ群落がどこまでも続いているとそれだけでうれしい気持ちになりますよね!

そして二本目はソフトコーラルポイントです。
ドボンとエントリーして水深7mくらいです。

深めの場所をすいすい泳いで、とっても大きなバラフエダイの登場です!
顔が怖いお魚さんです。
近くを何回も通過してくれましたっ!

一面どこまでも広がるソフトコーラルを楽しんでツアーは終了となりましたっ!

ご旅行の疲れが出始める三泊目でのご参加となりましたが、
皆さん楽しんで頂けましたっ!

明日は、竹富島観光でしょうか?
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら