石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケルを思いっきり満喫でした!ちびっこは、カメラマン♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年8月8日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年8月8日

ドライブ中、発見!歩道がっ!

アサガオで歩道は、埋め尽くされています。

朝顔で埋め尽くされています。花も咲いて、キレイではあるんですが、ものすごい勢いです。ここの歩道は歩けませんね!

それでは、海ブログです。
石垣島近海で熱帯低気圧が発生していますが、今日ものんびりまったり海を楽しんできましたっ!

とっても暑い日焼け日和です。

天気は、もちろん晴れ!日焼け日和です♪

本日お越しは、A山さんご家族です。

A山さんご家族です。

今回は、5泊のご旅行です!今日は、二泊目です!まだまだ続く旅行、楽しみですね!
事務所には、レンタカーでお越しになって、もう、海にいく準備は万端といった格好です!マイ器材はすべて、購入済みです。米原ビーチで、シュノーケルも楽しんできたそうです!

小学一年生のトモハル君は、事務所で装着したマスク、

はずそうとしません!

海を楽しむ気満々です!
さぁ、準備は、サクサク進んで早速出港です。ボートで移動中もずっと水底をながめているトモ君です♪

そして早速エントリーです。ドボンドボンと入って、すぐにすいすい泳いでいきます!皆さんとっても慣れた泳ぎです♪

サンゴが増えて、お魚さんが増えてくると、笑顔になるトモ君です。でもその笑顔で、マスクとシュノーケルの中に盛大に水が入ってきています!

それでも笑顔で泳ぎ続けています!

マスクの中の水なんてまったくお構いなしでしたね!すごいなぁ!ちょっとびっくりしている笹川でしたっ!
そしてレンタルカメラ担当のトモ君です。お魚さんをご紹介するとしっかり撮影されていましたね!

トモ君は、レンタルカメラで撮影に没頭です。

水中カメラレンタル

心のメモリー派?それともデジタルの思い出派?シュノーケルツアー、思い出つくりに水中レンタルカメラあります。2GBバイトのSDカードでツアー後データお渡しいたします。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

もちろんお父さん、お母さんもすいすい泳ぎまわっています。携帯を防水ケースに入れて、水中撮影に、ご家族の記念撮影にいそしんでいるお父さんです。

お父さんも満喫しています。

お母さんは、キレイなお魚さんがいると、声が出ていましたね!

お母さんは、声をあげて喜んでいます。

わぁ、キレイ~!

かわいい!!

のんびりまったり皆さん楽しんでいらっしゃいます♪

さぁ、二本目は、クマノミマンションポイントです。
ここでは、いつも以上にデバスズメダイが一か所に集中していましたっ!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪

目の前一面、お魚さんの群れです!
ここでは、お魚さんの群れに向ってアタック!

Bダッシュで突進して楽しんでいる皆さんでしたっ!そしてクマノミマンション。サンゴ群落。太陽の光が差し込んで、水中世界は、とっても華やかでしたね!
今日も海を思いっきり楽しんでツアーは終了となりましたっ!

お帰り際、感想を伺ってみると、

想像以上でしたっ!

とのことです。ありがとうございます!八重山まで来ると、水中世界は、とってもキレイです!明日は、波照間にいくそうです!

楽しんで来てくださいね!

またのお越しお待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月12日(土曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
テキーラの原材料だそうで。

リュウゼツラン、テキーラ

リュウゼツランですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら