石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

風は、涼しく快適です!透明度も抜群の一日でしたっ!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年8月26日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年8月26日

伊野田漁港に武勇伝が聞こえてくる季節です!

いよいよその季節です。

港に集落の釣り好き名人達が集まり始めました。
方言でミジュンと呼んでいる小さい魚が大量に入ってきています。
この魚を狙って、大きな魚が釣れる時があるんです!

4kgのアジが釣れた!なんて話があったりします。
これからは、集落の釣り人には、忙しくなる毎日になりそうです。

それでは、海ブログです。
北寄りの風が涼しくて気持ち良いです。

今日も晴れています。

でもちょっと強い風は、要注意です。
今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーは、親子で、ご参加頂きましたっ!

K本さん親子です。

K本さん親子です。
中学一年生のお兄ちゃん。
この時期に石垣島旅行をされる方は、だいたいどちらかです。
夏休みの宿題、

全部終わった!もしくは、まったく手をつけていない!

さぁどっち?
お兄ちゃんは、とっても優秀です♪
宿題は、全部終わって、後は遊ぶだけです♪

そんなK本さん、去年もご予約を頂戴していましたが、台風で。。。

でも今回は、大丈夫でしたね!
一週間のご旅行、前半は、波照間や黒島、西表島で観光!
思いっきり楽しんだご様子です。

今日は、シュノーケルを楽しんで、午後からは、石垣島観光の予定だそうです!
晴れ間が広がっている今日、風は、強めですが、
思いっきり海を楽しんできましたっ!

さぁ、ポイントに到着して早速エントリーです。
様子を伺ってみると、

エントリーとともにすいすい泳いでいます。

大丈夫!すいすい泳いでいます。
でもちょっとお父さん、波のゆれで、
なんだかアタフタしている感じです。

こんな時は、しっかり、アドバイスです。
まずは、

何もしないで浮くだけ!

そうすると背中とお尻が浮いてきます。
これがシュノーケルの基本姿勢です。
そして前に進みたい時だけ、バタ足です♪

コースを回って、いろいろとご紹介です。
シャコガイにルリスズメダイにデバスズメダイ。
鮮やかなお魚さんがわしゃわしゃです。

一本目のフリータイムに突入した時に、お兄ちゃんに質問です。
素潜りって興味ありますか?

そうすると、答えは、

やってみたいです!

即答です。
生き物全般大好きなお兄ちゃんです。

素潜りをすると目と鼻の先にお魚さん!

ぜひ、実感して頂きたい!
まずは、軽く潜り方をお伝えすると、
やっぱりいつものあのパターンです♪

なかなかの潜りっぷりです。

サクッと潜って水中をすーいすいです!
素晴らしいです!
まだまだ荒削りなフォームではありますが、水中での滞在時間も長いです!

一度スイッチが入ると、二本目は、

浮上しては、素潜り。浮上しては、素潜り!

何回も何回も繰り返しています!
とってもタフな体力です!
フリータイムでは、ボートで休憩しているお父さんですが、
お兄ちゃんは、まだまだ大丈夫と言わんばかりに広範囲に泳ぎまわっています!

ボートにあがってくると

爽快な表情のお兄ちゃんでしたっ!

育ち盛りの中学生!底なしの体力でしたね!
うらやましい。食欲も半端ないそうです。

昨日は、石垣牛の焼き肉、おもいっきり食べられました。。。。(笑)

うん、お父さん、それは、元気な証拠です!
財布は、辛いですが、よいことですよね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後からはリピーターI崎さんご家族です。

I先さんご家族です。

到着日のシュノーケルとなりましたっ!
今日は、朝、9時ごろに石垣島到着です。
のんびり観光をして、明石食堂でお昼ごはん。
それから事務所にお越しです。

そして、最近の恒例です。
お昼の集合時間近辺になると、

土砂降りの雨で。。。

洗濯物を危うくびちょ濡れにしてしまうところでした。
でも同じ失敗は、繰り返しません!
バスタオル、無事に救出です。

レンタカーから降りて、早速ご挨拶です。
小学一年生になったユウト君。
学校は楽しい?の質問には、

うん!楽しい!

笑顔です♪
これが一番うれしいことですよね!

今日は、到着して早速のシュノーケルです。
海を楽しみましょう!

準備は、サクサク進んで出港です!
ポイントに到着してエントリーです。

今回は、一本目からマイタケサンゴポイントです!
海にドボンして、まずは、ユウト君、

すごいね!

透明度の高さとマイタケサンゴに喜んでいます。
でも今日は、このポイント。

とっても流れが強い!

注意しながら、コースを進み始めていきます。
その横では、ユウト君、何回も顔をあげてしまっています。

ん!もしかして、ユウト君、シュノーケルの基本、忘れてしまっていますね!
しっかり復習です。
顔をつけて、

スーハー呼吸だよ!

そう、ゴーグルの習慣がついてしまっているようです。
顔をつけた状態でも呼吸ができるのがシュノーケルの良いところなんですよ(笑)
完全に忘れていましたね!

それからはサンゴを楽しみながら、

余裕のピースサイン!

ユウト君、楽勝の泳ぎっぷりです。

そしてお父さん、お母さん、流れが強いですが、すいすい泳いでいます。

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

でも後半、お父さん、ちょっとバテてしまったようです。

呼吸がとっても荒いです!

こんな時ほど、プカプカ浮いているのが楽ちんなんです。
仰向けになって、空を見上げながら、落ち着いて呼吸です。
今日の流れの強さはなかなかのものです。

なので、二本目は、流れが穏やかなクマノミマンションポイントです。
うねりは、届いていますが、流れは、ほとんどありません!

サンゴ群落を楽しんで、クマノミをいっぱい見ましたね!
透明度が高い今日は、浮いているだけで気持ち良かったです。
石垣島旅行、初日のスタートダッシュは、いい感じでしたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら