石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

風は、ちょっと強めでしたが、透明度抜群の海でしたっ!素潜りを楽しむ♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年8月25日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年8月25日

牛さん、広い牧場の中でも日陰のある木の下に大集合です。

牛さんも暑いみたいです。

牛さんもやっぱり暑いみたいです。
8月に入ってからの陽射しの強さは、半端ないです!
もちろん、それは、9月10月も同様です!

これから石垣島にご旅行の方は、日焼け対策は、万全にしてお越しください。

それでは、海ブログです。
今日も青空が広がっています。

曇り時々晴れのお天気です。

台風の影響、外洋の波は、若干高くなってきていますが、シュノーケルポイントは、まだまだ大丈夫です!
予報進路では、27日には、北上するみたいです。今回は、ツアー中止は免れそうです。

今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターT光さんご夫婦です。

リピーターT光さんご夫婦です。

毎年この時期にお越しになるT光さんです♪
ありがとうございます!
今回は、竹富島に、波照間島観光。
八重山を幅広く楽しんでいらっしゃったそうです!
天気もよく、台風の影響もなくよかったです!

そして石垣島最終日の今日は、シュノーケルで締めくくりです!
今日もビッ!と気合いを入れて楽しんできましたっ!

T光さんといえば、いつものアイテムは、今回もご健在です!

クマモン大好きな奥さんです!

いろんなところのアクセサリーがクマモンです♪
でも海の中にいるのは、

クマノミです!

よし!今日もかわいいクマノミさんを楽しんできましたっ!
リクエストは、やはりカメとクマノミさんだったので、
今日もいつものクマノミマンションポイントへ行ってきましたっ!

ドボンとエントリーして、すいすい泳ぎ始めるT光さんです。
昨日は、米原ビーチでもシュノーケルを楽しんだそうです。
楽勝の様子です♪

エントリーとともにすいすい泳ぎます。

早速コースを回り初めていきます。
奥さんは、レンタルの水中カメラで、早速登場、カクレクマノミさんを
激写しています♪
旦那さんは、後からのんびりまったり付いてきます。

そしてサンゴが目の前一面に広がります♪
透明度の高い海です♪
太陽の光が差し込んで最高にキレイでしたね!

サンゴを楽しんでいる旦那さんです。

ほら、旦那さん、しっかりサンゴを楽しんでいます♪

サンゴをすいすい泳いでノコギリダイにアカヒメジ。
群れを見ながら、さぁ登場、クマノミマンションです!
クマノミと奥さんをご一緒に撮ってみましたっ!

クマノミと奥さんです。

水中には、クマモンはいませんが、クマノミならお任せください♪

前回は、深場ポイントでちょっと波酔い。。。
でも今回は、大丈夫でしたね!

波も少しありましたが、余裕の泳ぎで楽しめましたっ!

帰ってからは、熟したバナナを食べて、

とっても甘い!

喜んで頂けました。
午後からは、沖縄本島に移動ですね!

ご旅行楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、T筑さんご家族です。

T筑さんご家族です。

午前は、竹富島で観光。
離島ターミナルへお迎えとなりました。

皆さんの様子をみていると、
一番日焼けしているのは、お父さん!
ちょっとお疲れ模様です!

活発な五年生のタイチ君は、バスケとキックボクシングをしているそうです。

そして、竹富島でレンタサイクル!
転倒してしまい、膝、手首、胸。
擦り傷いっぱいでちょっと落ち込んでいるのは、三年生のアオト君です。
いろいろありますが、午後からもシュノーケルを楽しんできましたっ!

シュノーケルは、慣れている皆さんです。
事務所に到着するとサクサク準備は、進んでいきます。

さぁ、ポイントに到着して早速エントリーです。
今日は、微妙に風が強いです。
波が若干ありますが、大丈夫です!
クリアブルーの海が待っています!

皆さんドボンドボンと入っていきます!

余裕の泳ぎを見せるタイチ君と、アオト君です。
とっても慣れています。

タイチ君もアオト君もすいすい泳ぎます。

体中傷だらけのアオト君、エントリーして、すぐに、

いたっ!いたっ!

と言っています!
それは、『痛い!』なのか魚が『居た!』
どっちかなぁと思ったら、

青色の魚がいたっ!

でしたね。
送迎車内からずっと元気がなかったので、ちょっと心配していました。
でも大丈夫でしたね!
もうすっかり傷のことは忘れてはしゃいでいます。

もちろん、お父さんもお母さんも余裕の泳ぎです。
すいすい泳ぎまわっていましたね!

余裕の泳ぎお父さんとお母さんです。

笹川、素潜りをして、いろいろな生き物をご紹介していると、
タイチ君、アオト君も素潜りを始めましたっ!

様子を見ていると、タイチ君、かなり慣れた潜りっぷりです♪

タイチ君も余裕の潜りっぷりです。

サクッと潜って楽しんでいます。
もちろん、アオト君、こちらもなかなかの潜りっぷりでしたね!

サンゴに向って素潜りのアオト君

お二人とも素晴らしいです!
よし、そこまで潜れるなら、さらにステップアップしましょう!!

潜れればよいというものではありません!

より長く水中にいるためには!

ちょっとしたコツをアドバイスです。

腕は、使わない。フィンだけで泳ぐ。
動作は、極めてゆっくりゆっくり!
この二つをお伝えすると、

とってもキレイなフォームでドボンドボンです!

お二人とも交互に水中に入っていきます!

素潜り合戦でしたね!!

水中世界を思う存分に満喫してツアーは終了となりましたっ!
ハードなツアーになりましたが、ケロッとしているタイチ君とアオト君でしたっ!

これだけ自由に泳げると石垣島旅行、やめられませんね!
これからも海を楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら