石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ちょっと遅めの夏休みで石垣島旅行の皆さんです。マイタケサンゴポイントを楽しみました。

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年9月2日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年9月2日

ビーチをお散歩していて、いつも思うこと。
ゴミが多いなぁ。。。

たとえば、ペットボトル。

ゴミ。ペットボトルです。

どこか海外から流れてきたペットボトルです。
本当に迷惑!なんて思うかもしれませんが、
忘れてはいけないことがあります!
日本から流れ出たゴミもどこかの国のビーチに漂流しているということです!

ゴミは、ゴミ箱に。
しっかりと習慣付けましょう!

それでは、海ブログです。
今日も穏やかな海が広がっています。

快晴、シュノーケル日和は、まだまだ続きます。

シュノーケル満喫してきましたっ!

午前のツアーにお越しは、二組三名様です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

リピーターK藤さんと、T内さんご夫婦です!
今回、ご参加の皆さんは、石垣島旅行の終盤です!
K藤さんは、ツアー後には、もうお帰り。
T内さんは、一週間のご旅行、明日で終わりです。

皆さんに共通することは、もう一つ、

西表島でアクティビティ三昧!

トレッキングや、カヤック、もちろんシュノーケルを楽しんで、
昨日は、石垣島でマンタも見れたそうです!

もう、満足満足ですね!

なんて言わせません!

最後のアクティビティに、さんご礁の海からが待ち伏せています!
今日も気合い十分で海を楽しんできましたっ!

シュノーケルは、慣れている皆さんです。
早速準備はサクサク進んでいきます。

そして一本目にチョイスしたポイントは、
マイタケサンゴポイントです!

T内旦那さんは、とってもサンゴ好きです!
わしゃわしゃサンゴを見たい!オーラが会話から聞き取れます!

ならば、ぜひぜひ見て頂きましょう!
ドボンドボンと、皆さんエントリーです!

今日のマイタケポイントは、

ものすごく透明度が高いです!

水中ノートに、クリアブルーが広がっています!
なんて書こうとしたら、横からすいすいすーい!と
笹川を追い抜いていくのは、K藤さんです!

あれれ!K藤さんといえば、前回、初めてのシュノーケルでした。
その時の様子とは、まるで別人です!

かなりスキルアップしましたね!

これだけ泳げれば、もう大丈夫です。
八重山の海を思いっきり満喫できます!

スキルアップしましたね!

そしてT内さん、こちらもマイタケサンゴに喜んでいます♪

T内さんご夫婦も楽しんでいます。

途中、セジロクマノミをご紹介したり、ゴマモンガラが近くを泳いでいます。

コースを折り返すと後は、流されるままボートに戻ってきます!
そして、ニ本目は、ユビエダハマサンゴが群落を誇るポイントです!

こちらでもエントリーともに皆さんすいすい泳ぎまわってます。
どこまでも続くサンゴ群落!
太陽の光が差し込んで、もういうことありません!

そして最後のフリータイムでは、K藤さん、

素潜りに挑戦です!

少しサポートをすると、ほら、潜っちゃいましたっ!

素潜りに挑戦です。

これで、また一つ、シュノーケルの楽しみ方の幅がひろがりますね!

ツアーが終わって、事務所で、雑談です!
T内旦那さんに感想を伺ってみると、

イメージ通りのサンゴが見れましたっ!

楽しんで頂けたようでよかったです。
また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、W辺さんご夫婦です。

W辺さんご家族です。

到着日のシュノーケルとなりましたっ!
空港にお迎えに行って、すぐにシュノーケルです♪

早朝におうちを出て、午後には、海!

到着日を無駄にしないスケジュールですね!
W辺さんは、何回も石垣島にお越しです!
ご旅行の目的は、ずばり、

マンタだそうです!

過去の成績は、4戦1勝3敗だそうです!
うーん、このままでは負け越しになってしまいます!
明日は、ぜひぜひ、一勝をあげてほしいですね!
心より、応援しております!

さぁ、準備は、すぐに整って、出港です!
まず一本目はやはり始まりはいつもここからです!
クマノミマンションポイントです。

ドボンとエントリーして入水チェックです。
もちろん、問題はありません!
すぐにコースを回り初めていきます!

サンゴ増えてきて、デバスズメダイが群れています♪
旦那さんは、水中カメラで激写激写していましたね!

奥さんもすいすい泳いで、お魚さん探しを楽しんでいます♪
普段は、石垣島の西海岸でシュノーケルをされています。
またいつもと雰囲気の違った海を楽しんでいましたね!

そして二本目は、久々に行ってきましたソフトコーラルポイントです!

サンゴを楽しんでいるW辺さんご夫婦です。

どこまでも続くやさしい色合いのソフトコーラルです♪
サンゴに埋もれてしまいそうなシャコガイをじっくり観察されていましたね!

そして一気に深くなって断崖絶壁のドロップオフの登場です。
のんびりまったり泳いでツアーは終了となりましたっ!

と言いたいところですが、今日は、さらに、

シュノーケル後は、洞窟探検です。

洞窟探検ツアーも楽しんできましたっ!

今度は、ウエットスーツからつなぎにお着替えです。
事務所から車で一分ほどのところに洞窟があるんです!

真っ暗闇の洞窟の中に入って、神秘体験です!
写真をいっぱい撮っている旦那さんの隣では奥さん、

ぼーぜんと立ち尽くしています♪

普段見ることができない真っ暗な世界、
ヘッドライトだけの光で進む洞窟。

不思議な世界でしたね!

洞窟の神秘を楽しんでいます。

のんびり楽しんで、ツアーは、終了となりましたっ!

明日も海三昧ですね!
楽しんでくださーい!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら