石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

雨の日こそ、海にいきましょう!どうせ濡れてしまいますからね!

先日、事務所でパソコンをいじっていると、
誰かが来たっ!
と思ったら、ご近所のM宏さんです。

おーい!捕まえたぞ!

とのことで、何のことかなぁと思っていると、
トラックから袋を取り出して、

ご近所のM宏さん

覗いてみると、

ひぃぃぃ!ハブです

ひぃぃぃ!ハブです!
蛇が苦手な笹川です!
お尻がむずむずしますね♪

大きなハブだったからよ!

ということで、見せにきてくれましたっ!
ありがとうございます!ブログに使わせて頂きます!

でもやっぱり気持ち悪い!!

それでは、海ブログです。
今日から天気は、雨です!
うーん、一日中、パラパラ雨が降っています。

雨が一日中降っています。

今まで晴れた日が続き過ぎていました。
たまの雨は仕方ありません!

本日お越しは、H貴さんご家族です。

H貴さんご家族です。

もうすぐ三歳のユリちゃんとお父さん、お母さん。
三人でシュノーケルを楽しんできましたっ!

ご宿泊先にお迎えに行く途中。
雨がだんだん強くなってきます。

うーん、大丈夫かなぁ。

多少の雨なら問題ありませんが、
土砂降りの雨が降ると、川から流れ出た赤土。
ポイントまで漂ってくると、にごにごで何も見えない海になってしまいます。

ちょっとひやひやしながら、ツアーを開始です!

事務所にむかう、送迎道中では、ユリちゃん、畑に転がっている牧草ロールを見て、

マシュマロみたいなあれは何?

とご質問です。
初石垣島旅行の皆さんです。
普段、見かけることがないものがごろごろしています♪

ついつい笹川、悪い癖いです。

あの中には、小人がいっぱい入っていてね、

なんてどうでもよい嘘を言ってしまっています!
誠実がモットーの笹川でいきましょう!!

さぁ、事務所に到着して早速準備です。
ユリちゃんには、浮き輪と箱メガネをご用意です。
お父さん、お母さんは、ウエットスーツをチョイスです。

こんな雨、風のある時は、念の為ウエットスーツ。
ラッシュガードでは少し肌寒さを感じるかもしれません。

準備は念入りにして、さあ出港です。
空は、どんより雲が覆っていますが、
ポイントに近づくにつれて、透明度がよくなっています。

赤土は、広がり初めていますが、
まだポイントまでは、届いていません!
今のうちに楽しみましょう!

早速エントリーです。
干潮時間に近い午後のツアーです。
ボートの下は、腰くらいの水深です。

まずは、お父さん、お母さん、入水チェックです。
そうそう、

顔を水面につけて浮くだけで良いんです♪

まったく問題なかったですね!
そして次は、ユリちゃんの出番です。

颯爽と浮き輪にまたがって、笑顔がこぼれています♪
プー、大好きだそうです。
水を怖がる気配は、まったくなかったですね!

そして箱メガネを覗いて、お魚さん探しが始まります♪

もうすぐ三歳のユリちゃん。

あっ!魚いたっ!

熱中し始めると、次の瞬間には、浮き輪のハンドルを持って、運転です!
ハマクマノミを見つけて、喜んでは、またハンドルを掴んで遊んでいます!

なるほど、ユリちゃん。

お魚観察というより海で遊ぶのが好き派ですね!

ならば、笹川、一緒に遊びましょう!
ユリちゃん、ハンドルを握ると、

浮き輪がグルングルン!

真ん中の赤いボタンを押すと

浮き輪がジャンプ!

箱メガネを覗くと、

こちょこちょ怪獣が足の裏をこーちょこちょ!

海には、ユリちゃんの笑い声が響いていましたね!

お父さん、お母さんは、その間、しっかりと水中を楽しんで頂きましたっ!

お父さん、すいすい泳いでいます。

お母さんはじっくり観察派。レンタルカメラで楽しんでいます。

サンゴ群落の上を泳いでクマノミマンションにカクレクマノミ。
最後のフリータイムでは、もういちどクマノミマンションを見に行っていましたね!

ツアーが終わって、事務所でシャワーにお着替え。
感想を伺ってみると、ユリちゃん、

こちょこちょ怪獣!

と楽しそうにしゃべります。
もしかして、今日の笹川、ニモに勝っちゃったかもしれません!

今日は、雨となりましたが、まだ旅行は続きますね!
小浜島、楽しんできてください。
天気も早く回復しますように!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら