先日、隣の集落の知り合いに、作って頂きましたっ!
お店の表札です♪
やっぱりプロに頼むのが一番ですよね♪
小学校のPTAの知り合いで、シーサー作りもされています。
事務所にお越しになった方は、見たことがあると思いますが、
こんなシーサー作っています。
とってもかわいいです。
購入ご希望の方は、ユーグレナモール内のひらりよ商店で置いているそうです。
ぜひぜひ、ご購入ください♪
それでは、海ブログです。
今日の天気は、気まぐれです。
午前は、曇り模様。午後のツアー、ご宿泊先にお迎えに行くと、雨がパラパラ。
そしてツアー中は、晴れ間が広がったりです!
風は、相変わらず強めです。
ポイントは、波がありましたが、
今日も楽しく、気合いを入れてシュノーケルしてきました。
今日のブログ用写真は、カメラのレンズが曇ってしまって、
ほわーんとしてしまいましたが、ご了承ください!
本日お越しは、リピーターT前さんご家族です。
小学二年生になったヒマリちゃん。
タイチ君は、もうすぐ4歳です!
お父さんとお母さんの四名様でシュノーケルです。
前回は、ちょうど去年の今頃お越しでした。
その時は、満潮時間のツアーで、波が高かったように覚えています!
ちょっと激しい体育会系ツアーといったところでしたっ!
そして今回は、干潮時間のツアーです!
前回とは、違って、サンゴとお魚さんは、とっても近いです。
送迎車内では、お父さんからは、潮の満ち引きについて、質問攻めです♪
午前と午後だけでも水深は、大きく変わります。
その変化は、やはり毎日海を見ていないとわかりずらいです。
でも今回は、それを実感することができましたね!
事務所に到着して、早速準備に取り掛かります。
そうすると、
パトカーはどこ?
と聞いてくるのは、タイチ君です!
良く覚えていましたね!
去年は、パトカーの浮き輪に箱メガネでしたっ!
今回もその装備をチョイスです!
そしてヒマリちゃん。
青色のマスクをチョイス!
しっかり去年通りの装備を選らんでいます♪
さぁ、早速出港です!
波でボートが揺れますが、去年ほどではありません。
そこら辺は、やはり干潮時間のツアーです♪
ポイントに到着して、その浅さに、びっくりされているお父さんです♪
さぁいよいよエントリーの時間です。
まずは、お父さんドボンとエントリー。
そしてヒマリちゃんの出番です。
最初は、笹川の腕をしっかりつかんで肩にものすごい力が入っているヒマリちゃんです。
とっても緊張していますね!
でも大丈夫です。
すぐそこに青色が鮮やかなルリスズメダイが登場すると、
すぐに緊張はなくなって、プカプカ浮いています♪
そうそう、それがシュノーケルの基本の姿勢です!
こうなれば、もう怖いものはありません!
一人で泳ぎ始めています!
ほらほらクマノミさんを紹介すると笹川の持っている水中ノートに
何やらご質問です。
魚は何を食べているの?
波で揺られて、文字がはっきり見えにくかったのですが、
きっとそう書いていたようです♪
好奇心旺盛、お魚さん、大好きなヒマリちゃんです。
そして、タイチ君の方を見ると、お父さんと楽しんでいましたね!
箱メガネに顔を押し付けすぎて、顔が濡れちゃっています!
それでも喜んで水中観察されていましたね!
この波があるコンディションですが、
お父さんもお母さんも余裕の泳ぎです!
そして、
去年とは、全然違いますね!
と一言です!
去年は、満潮時間、そしてコンディションも悪かったです!
でも今回は、波はありましたが、サンゴとお魚さんの距離がとっても近いです。
手を伸ばせは、お魚さんに届きそうなくらいでしたね!
大きなシャコガイをご紹介して、皆さんびっくりしています♪
クマノミマンションのその数の多さにもびっくりです!
サンゴびっちりコースは、浮いているだけ気持ち良かったですね!
途中からは、タイチ君と笹川、パトカーで暴走です!
ハンドル回して、浮き輪がクルンクルン!
ぎゃははっはっははは!
海に笑い声が広がっています♪
皆さん、満足満足のツアーとなりました。
ツアーが終わって、ご宿泊先にお送りする間、
ちびっこチームは、すぐに寝ていましたね!
遊び疲れで寝る!充実した証拠ですね!
また来てくださいね!
お待ちしております。
ではでは
秋でも冬でも、11月でも12月でも1月でも2月でも!年中シュノーケルツアー開催!
冬の石垣島の様子は、
まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
をご覧ください。
石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消
2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。
アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!
たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース
宜しければご覧ください。