石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島でシュノーケリング初心者の方へ!おすすめの服装と持ち物

更新日:2024年9月20日
投稿日:2021年12月19日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2021年12月19日

石垣島でシュノーケリングをしよう!と思っている方!でもシュノーケリング初心者の方にとっては、

どんな服装、何をもっていけばよい?

ちょっとわからない!という方も多いのではないでしょうか?そこで、一般的なシュノーケリングで、

理想的な服装としてはこんな感じです。

絶対日焼けしない宣言!のおすすめ服装

ラッシュガード、スパッツやトレンカです。今回のブログではシュノーケリング初心者さんにお伝えする

個人で持参すれば快適な服装!

をご紹介します。

ちなみに当ブログ「さんご礁の海から」はシュノーケリングショップを行っております。弊社ツアーに必要な持ち物としては、

水着さえあれば大丈夫です。

その他、ツアーに必要な器材、フィンにマスクにシュノーケル。そして着用するものとしてライフジャケットやウエットスーツ。バスタオルにサンダル等のアメニティ各種、必要なものはご用意しております。

ただ、お客さん、個人で持参すれば快適な準備物をご紹介します。
また今回ご紹介の服装は弊社ツアーだけでなく、他のショップやビーチで個人で楽しむ際にあれば、快適な服装のご紹介となります!ぜひご覧ください。

ツアーでショップが用意している道具

まずは海を泳ぐとなると必要になるのは、3点セットと言われるこの器材です!

マスク、フィン、シュノーケルです。

快適シュノーケル、三点セット

陸で生きる人間。それが海に行くとなれば、それなりの道具が必要になります。
この3点セットに関しては、ショップツアーであればほぼレンタルできるものになります。

個人でビーチに行って、泳ぐ際は、ご自分でご用意するかそれともレンタルをする必要があります。

ツアーでショップが用意している着用するもの

3点セットの器材だけでなく、さらに安全装備として

ウエットスーツ、ライフジャケット

ベストタイプがライフジャケット、長そで長ズボンはウエットスーツ。

左の黒い服がウエットスーツ。長袖長ズボンタイプのものが主流です。
そして右、ライフジャケットは上半身だけのジャケットタイプです。

両方ともに必ず浮く、安全装備です。

ここで知っておきたいことは、冬、保温効果が高いのはウエットスーツ。そして日焼け対策を兼ねることができます。
そしてライフジャケットは、腕、下半身を覆っていないジャケットタイプのため、保温効果、日焼け対策を兼ねることが出来ません。

個人で用意すればより快適になるもの

ということで、ここで個人でご用意した方が快適になる服装のご紹介です。

上半身はラッシュガード
下半身はスパッツ(レギンスやトレンカ等、下半身を覆うタイツ)

絶対日焼けしない宣言!のおすすめ服装

夏はラフにライフジャケットという方には下にラッシュガードを装着すれば、日焼け対策と岩やサンゴなどでの擦り傷の保護にもなります。
そして冬の場合、ウエットスーツの下にラッシュガードを装着すればさらに温かくなります。また着脱しにくいウエットスーツです。着やすく脱ぎやすくなります。

ラッシュガードはフード付きであれば、頭皮の日焼け対策にも効果的です。
スパッツはかかとまで覆うタイプにすれば足首の日焼け対策にも有効です。

海を楽しむアイテムとして、ラッシュガードにスパッツがあれば、とても効果的です。

他にあればよいと思うもの

ラッシュガードにスパッツ等があるだけでも石垣島でのシュノーケリングライフ、海遊びがとても快適になります。
でもプラスであれば、よいものをさらにご紹介します。

グローブ
→軍手でも大丈夫です。手の日焼け対策並びに擦り傷を防げます。
 保温効果を求めるようであればウエット生地のものを選べば暖かいです。
 
靴下
→フィンを履いた際の靴擦れの防止、そして日焼け対策にも万能です。
 普段履いている、普通の靴下でも効果ありです。

ヘアゴム
→水中マスクを装着する際に長い髪の方はやはり必須アイテムです。

スイムキャップ
→頭皮の日焼け対策としてとても効果抜群です!

まとめ

石垣島でシュノーケルをする!となれば、いろいろな装備が必要となります。
その中で、ショップツアーにご参加の場合、個人で用意すればとても快適になる服装のご紹介です。

具体的にはラッシュガードにスパッツ、トレンカです。

もちろん、個人で楽しむビーチエントリーでシュノーケリングの場合ではなおさら、その効果を発揮します。

これから石垣島にお越しの方は、快適装備、快適服装と準備で海をお楽しみください!

ちなみに、さんご礁の海からのツアーにご参加の方は、最低限必要な服装、準備物として

持ち物は水着だけ!

をコンセプトにツアーを行っております。
ラッシュガード、スパッツ等のレンタルまでございませんが、アメニティを含めて装備は取り揃えております。
お気軽にお問合せください。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月26日(土曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
野性味あふれるタコノアシ

タコノアシ、野生あふれる南国植物

南国植物っぽいですよね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら