石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ツアー再開ですが、まだまだ手ごわい風と手ごわい波です!

更新日:2024年10月4日
投稿日:2017年10月15日
更新日:2024年10月4日 投稿日:2017年10月15日

先日、堤防沿いを歩いていると、

あれ、おもちゃ?転がってる?

なんだこれは!

なんて思ったら、木の実ですね。
かわった形でおもしろいなぁと思って上を見ると、

いっぱい実をつけています。

いっぱい実をつけています!

その形、おもちゃにしかみえません。

まるでおもちゃです!

今まで全然気づきませんでした。
新しい発見は、うれしいです。

それでは、海ブログです。
今日からツアーは再開!
とはいえ、まだ天気は安定しません!

晴れ、雨、曇り!せわしい天気です

雨が降ったと思ったら、晴れ間がポツンと登場。
そして曇り。

でも波はかなり落ち着いてきましたっ!
これなら大丈夫です!
海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは二組三名様です。

I出さんご夫婦とS井さんです

I出さんご夫婦とお一人様でご参加のS井さんです。

事務所には、レンタカーでお越しです。
申込書をご記入頂いてる間も、雨が降ったり、やんだり。
太陽の光が差し込んだりです。
うーん、なんとも言えない天気です!

さぁ、申込書のチェックをしながら、
皆さんのシュノーケル経験を伺ってみます。

ダイビングのライセンスをお持ちのI出旦那さんと
数回経験のある奥さん。
S井さんも数回経験ありですね!
そして皆さんカメラをお持ちですね!

サンゴとお魚さんをがっちり撮影希望です!

なるほど!
今日は、午前も午後も浅い水深です。

サンゴとお魚さん撮影にはもってこい!

のコンディションです♪

さぁ、準備はサクサク進んで出港です!
港を出発すると、大丈夫です!
多少の波しぶきはかぶりますが、これくらいの波なら、
ボートをぶぃぃぃーんと走らせていきます!

そしてポイントに到着してエントリーです!
ドボンドボンと海に入って、早速入水チェックです!
皆さんまったく問題はありません!

コースを回っていくと、
早速撮影を楽しんでいるS井さんです♪

S井さんも楽しんでいます。

さらにクマノミマンションでは、I出さん、
こちらも撮影を楽しんでいます♪

撮影を楽しんでいるI出さんご夫婦です

旦那さんはGoProを腕に巻いています♪
奥さんは携帯を防水ケースに入れて撮影です!

そして二本目は、フニフニサンゴポイントです。
多少、流れのあるコンディションです。
お疲れ具合を心配していましたが、最後の最後まで、時間いっぱい
楽しんでいます♪
撮影も順調だったようですね!

事務所に戻ってからは、撮った写真の見せ合いっこをしています♪
I出さんはメインは動画撮影!
波で体がゆれるので、難しいかなぁと思っていましたが、
いい感じで撮れていましたね!

S井さんも素早く動くベラ!しっかり押さえていましたね!

皆さん、しっかり楽しんでいました。
午後からは石垣島北部観光ですね!
雨、降りませんように!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、二組三名様です♪

二組三名様で楽しんできました

皆さん到着日のシュノーケリングとなりましたっ!
今日から10泊の新婚旅行のI知さんは、今回のツアー目的は、

ズバリ水中撮影です!

一眼のカメラにハウジング。
ワイドレンズを装着して、がっつり撮影モード。
事務所では、準備にいそしんでいます♪

そしてお一人様でご参加のT橋さん、
こちらは、最近海にはまって、リクエストは、

素潜りで写真撮影です♪

なるほど!
皆さん、俄然やる気です!
午後からも波はまだ少しあるコンディションですが、
しっかり海を楽しんできましたっ!

さぁボートを走らせて、ポイントに到着です。
ドボンとエントリーしてすぐにすーいすい泳ぎ始めている皆さんです♪

そういえば、さんご礁の海からのツアーに一眼のカメラでご参加される方は、
初めてのような気がします!

さぁ、サンゴが増えてくると、ドボンと素潜り、始まりましたっ!

撮影会です!

I知さんご夫婦もドボンドボンです

水中での滞在時間が長い長い、旦那さんです。
そして奥さんはコンデジで撮影です!

その横でも、何回も何回も潜っているのは、T橋さんです♪

レンタルカメラで素潜り撮影のT橋さんです

最初は、

水平移動ができない!

なんておっしゃっていましたが、そんなことはありません!
しっかり潜って、被写体に向かって、レンタルカメラで水中撮影されています♪

皆さんがっつり潜っていましたね!

そして二本目は、深場と浅場を楽しめるポイントです!
波、うねりは強めでしたが、サンゴ群落を楽しんで、
セジロクマノミ、ハマクマノミにクマノミさん!
撮影を楽しんでいましたね!

波がってもお構いなし!

フリータイムも時間いっぱい楽しんで、ツアーは終了となりましたっ!

そしてさらに、その後は、I知さんご夫婦は、洞窟探検です!

シュノーケルツアー後は、洞窟探検です

真っ暗闇の中を突き進んで、鍾乳石を楽しみながら
進んでいきます。

コウモリがうろちょろしています♪
間近でみる鍾乳石は、とってもきれいでしたね!

ご旅行初日から海に洞窟に思いっきり楽しみましたね!
明日からも撮影しながら八重山を縦横無尽!
楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

T橋さんは明日もご予約を頂戴しています。
もっともっと楽しみましょう!
よろしくお願いします!

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

コメント

  1. S井 より:

    10/15の午前に体験させていただいたS井です。とても楽しいシュノーケリングでした!いろいろとお気遣いいただいてありがとうございました。
    また、今度は台風が来てない時に伺います!(笑)

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      先日は、弊社シュノーケルツアーにご参加頂きありがとうございましたっ!

      初めての一人旅ということでしたが、楽しめたでしょうか?
      海のコンディションは、手ごわい波がありましたが、
      すいすい泳いで水中撮影!
      しっかりと楽しんでいらっしゃいましたね!

      次回は、台風の来ていない、ベストコンディションの時に
      お越しください!

      お待ちしております♪


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら