石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

一段と手ごわい風!体育会ツアーはまだ続きます!

更新日:2024年7月28日
投稿日:2017年10月12日
更新日:2024年7月28日 投稿日:2017年10月12日

石垣島の新聞社、八重山毎日新聞社主催の駅伝大会!

いよいよ大会要項の告知が始まりましたっ!

駅伝大会の告知

笹川の年間三大レースの一つです!
もうすでに気合十分!練習は初めております!

駅伝大会の過去ブログはこちら

白バイ独占!それは、夢の彼方へ!一周駅伝!
三大イベント、八重山駅伝大会!頑張ってきましたっ!

皆さん、ご声援よろしくお願いします!

ちなみに今年は12月3日です。
その時は、石垣島内、幅広ーく交通規制が入ります。
こんな日は、離島観光に足を延ばすのが一番です。
ご注意ください!

それでは、海ブログです!

うーん!手ごわい!

雨曇り。少しだけ晴れ間の一日です

今日は天気だけでなく、波も高く、
水中の流れも強めです!
ここ一週間は、波が高いですが、今日は格別です!
かなり気合を入れて楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、S木さんご夫婦です。

S木さんご夫婦です

S木さんは、今回のご旅行は、

ご結婚33周年記念旅行だそうです!

おめでとうございます!
お会いすると、会話がいっぱい弾みます。
寒いところからお越しのS木さんです。
おうちの方では、ストーブを炊いて、紅葉が始まっているそうです。

昨日はとっても天気が良く、温かい石垣島です!
陸の方では、心地よい風が吹いていましたっ!

とっても過ごしやすいですね!

とおっしゃっています。
何より、初石垣島とのことです!
それは、楽しくて仕方ないですよね!

でもせっかくの記念旅行ですが、

海のコンディションは手ごわいです!

海水浴程度は経験はありますが、シュノーケルは初めてとのことです!

折角の石垣島旅行!そして33周年記念です!
笹川、今日のコンディションのことをも含めて、

朝から

気合十分です!

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
まずは、何回も何回もお伝えすることは、

顔をつけてぷかぷか浮くだけです!

それができれば大丈夫です!
そのためのシュノーケルの道具をご紹介しながら、
説明に入っていきます!

そしてさぁ出港です!
うーん、干潮時間での午前でも強い波がボートに向かってきます!
ここ一番の手ごわいコンディションです!

でもここまで来れば、もう頭の中には水中世界を楽しんで頂くことしかありません!
強気強気でボートを走らせていきます!

さぁポイントに到着してエントリーです!
ドボンドボン、海に入って、まずは顔をつけてぷーかぷか浮いてみます!

さぁ入水チェックです

よし、旦那さんも奥さんも

順調な滑り出しです!

よしよし!顔をつけて浮くことができれば、

あとはいくらでもサポートできますからね!

ほら、青色、黄緑色が鮮やかなイラブチャーが目の前を通過すると、

ご夫婦そろって指さしています♪

水中世界を楽しんでいらっしゃいます

しっかり眺めていましたね!
クマノミが登場すると笑顔がこぼれています♪
大きなシャコガイにはびっくりされていましたね!

ボートに上がると、

とってもきれいでしたっ!

笑顔がいっぱいこぼれているS木さんでしたっ!
本当はもっとフリータイムを楽しんで頂きたかったのですが、
今日の流れの強いコンディションです。

無理はしない!

これ、マリンレジャーの鉄則です。
少し早めにはなりましたが、港に戻ってツアーは終了となりましたっ!

事務所では、充実している表情です。
やはり今回のご旅行、シュノーケリングツアーに合わせて、
かなり緊張されていたようです。
それだけに、

楽しめてよかったです!

ほっとしている笹川でしたっ!
次回は、34年周年でしょうか?
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、リピーターA川さんとお友達のA部さんとH屋さんです♪

リピーターA川さんとH屋さんとA部さんです

ご予約時のメールでは、

とっても慎重派が一人います!

とのことで伺っておりましたっ!
お会いしてから詳しくお話を伺ってみると、
A部さん、

海でトラウマが。。。

とのことです!

正直、今日のコンディション!
午後からも変わらず、

手ごわいです!

波は午前より高くなってきています!
でも、もうここまで来れば、

一歩も引かない!

行けるところまで楽しみましょう!
その決意の証拠でしょうか?
晴れ間が広がっています♪

午後からは晴れています

午後からも気合十分の笹川です!

さぁ、事務所に到着すると早速準備に取り掛かっていきます。

シュノーケルは初めてで海にトラウマがあるA部さん。
二回目のシュノーケリングのH屋さん。
そして素潜り希望でガンガン潜りたいA川さんです。

今日は、器材合わせの時から勝負です!
どれだけ器材の良さをお伝えして、
起こりうるトラブルをどれだけお伝えしておくのか!
これがとっても重要です!

さぁ、準備は整って出港です!
港を出発して荒波を越えて越えてポイントに到着です!

皆さんエントリーです!

入水チェックです

そうそう、波のある時のシュノーケリング。
まず第一の基本は、

顔を上げない!海につける!

です。
顔を上げると波が押し寄せてきて、こわがってしまう方がいます!
初めてのシュノーケルのA部さん、
最初は、

息を吸うのが怖い!

とためらっていましたが、それも最初だけでしたね!
二回目のシュノーケルのH屋さんは、余裕の様子です。

水中の様子は、こんな感じです♪

さぁコースを回っていきます

入水チェックをしっかりしているH屋さんとA部さんの周りを
A川さん、すーいすい泳ぎ回っています♪
慣れた泳ぎでしたね!

さぁコースを回っていきます。
サンゴが増えて、デバスズメダイが群れています♪
皆さんしっかり眺めていましたね!

そしてカクレクマノミが登場すると
A川さんは、素潜りドボンです!

素潜りドボンのA川さんです

ツアー前には、

今回こそは、しっかり潜りたい!

とおっしゃっていましたっ!
前回までは、軽くサポートして潜っていましたが、
今回は、しっかりコツを掴んでいましたね!
潜りたいときに潜れるようになっています!

沖縄、石垣島の海。
深く潜れる必要はありません。
水深1mでよいんです!
そこから水平移動ができれば、サンゴとお魚さんの距離はぐっと近くなります!

最後は、フリータイム。
ここでは、H屋さん、浮かん(浮き輪)を放して、
一人で泳いでいます♪

独り立ちですね!

ボートに上がると皆さん爽快な表情です♪
無事に楽しめてよかったです。
手ごわいコンディションでしたが、
しっかり楽しめましたね!

よかったよかったです。

明日は西表島でアクティビティのご予定だそうです。
楽しめますように!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら