石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケルツアーは今日もお休み♪でも仕事以外が忙しい♪

更新日:2024年9月25日
投稿日:2018年5月23日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2018年5月23日

さぁ今日も一日が始まります♪朝日が昇るころ、港に行く笹川です♪
シュノーケルツアー、三日間お休みを頂戴していたので、ボートを陸揚げしていました。お掃除にメンテナンスですね♪

朝のうちに、ボートを港に浮かべようと思っていくと意外と、朝の港って、

皆さん集まるんですね!

ビーチにお魚さんをいないかなあと様子を見にきているO嶺さんです♪

朝の港は、意外と集まります

堤防沿いをぐるっと回って、

あつまっているなぁ。

とぼそっと一言です。投網で獲物を捕まえようかどうか悩んでいらっしゃいます♪朝のお散歩がてらの日課といったところですね!
そしておうちに帰ると、あららお電話です♪公民館館長からですね!何かあったのかなぁと思いつつ、とってみると、

水不足で断水しよう!

とのことです!

石垣島北部の集落は、ライフラインに水は、二本あるパターンが多いです!一つは、市の水道。もう一つは、集落独自の雑用水です。その昔、市の水道が引かれるまで、使用していた水です。

集落には、ダムがあって、今でもしっかり消毒をして各家庭に水のパイプを通しています。雑用水というくくりになるので、飲料水用には、利用できませんが、お風呂やシャワー、台所の食器洗い、庭の草木の水やりなど、雑用水を利用している世帯は、多いです。その集落の水が、そろそろ危ないようです!

そうですよね。。。

今年は空梅雨ですからね。。。

今年は笹川、庶務担当です!皆さんに断水のお知らせを作らなければなりません!急遽、パソコンの前に座ってカタカタ作り始めていきます!

文書の最初の枕詞。『◎◎の候、』っていう書き出し。これっていつも悩んでしまいます。
ネット調べると、5月は、晩春の候/軽暑の候/新緑の候 などなどありますが、
石垣島なので、春の気配は、とっくの前に終わっているし、
軽暑の候と言われてももうがんがん暑すぎな毎日です!
新緑の候?もう真緑で山々の木々ですからね。。。

ならば6月の枕言葉は?
入梅の候/梅雨の候とありますが、今年は、空梅雨だし、
入梅、梅雨の言葉やっぱりあわないしなぁと悩んでしまいます。
石垣島って、やっぱり、季節感が違いますよね。。。

文書を作って、館長に見ていただくと、

緊急だから、枕詞はいらないよっ!

そうですよね!のんびり季語を入れている場合ではありません!
5分ほどですが、笹川の作業時間、無駄にしてしまいましたね!

でも迅速にぱぱっとお知らせ作成です♪
こう見えても、東京で二年、サラリーマンをしていましたからね!
このパソコン作業の速さは、ちょっぴり自信があります♪
そして各世帯にお知らせを配布して、作業は終了です!

空梅雨。シュノーケルツアーにご参加される方には、
とても喜ばしいのですが、そろそろ雨。
軽く降ってくれないと農家の方は大変です。

適度に降って、適度に晴れ!

を望む次第です!

テルテル坊主の晴男くんにはしっかり願掛けしておきましょう!
明日からは、ご予約が続きます♪
楽しんできまーす!

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、4月5月6月のツアーの様子は、
石垣島の3月4月5月6月ってどんな天気?おすすめの時期です♪
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら