石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

雨が降っても大丈夫!石垣島の水中世界を満喫シュノーケリング

更新日:2024年10月1日
投稿日:2018年6月11日
更新日:2024年10月1日 投稿日:2018年6月11日

うちのちび助がごそごそ奥の棚から出して、
あるものを削り始めています♪

コブシメの頭

これは何かというと、コブシメ!
イカの頭の部分です。
いきている時は、こんな姿です♪

コブシメです

ビーチに行くと、この頭の部分がいっぱい転がっています♪
この白い粉を擦り傷に塗ると、すぐに治るそうです♪
おじぃ、おばぁの知恵袋を実践しています♪

そうそう、そうやって、島の文化、知恵袋を身につけて
成長する姿は、ほほえましいです♪

それでは、海ブログです。
台風、特に被害はなく石垣島を通過していきました。
ただ、今日は、雨が降ったりやんだり、そしてまた降っては
止んでを繰り返すお天気です。

でも晴れたタイミングでは、空に青空が広がります♪

晴れたり曇ったりを繰り返しています。

少し波のあるコンディションでしたが、今日も海を
思いっきり楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターK木さんご夫婦です。

リピーターK木さんご夫婦です

石垣島にどっぷりはまってしまったK木さんです♪
もう何回もお越しになって、ダイビングのライセンスも
取得していらっしゃいます♪

完全に石垣島病ですね♪

今回のご旅行は2泊3日で、到着日にダイビング、
翌日もダイビング三昧!
そしてご旅行最終日の今日は、シュノーケリングです♪

旦那さん、石垣島では、

海とホテルしか往復しかしていません!

陸の観光は、まったくせず、海三昧だそうです♪
こちらで海にはまるともう大変です!
観光をしている時間がなかなか取れないですよね!

ならば、最終日の今日もしっかり海を楽しんで頂きましょう!
ということで、準備に入っていきます♪

さんご礁の海からは、何回もお越し頂いております。
まずは、リクエストを伺ってみます♪
そうすると、奥さん、

ソフトコーラルは、外せない!

と一言です!
なるほど、かしこまりましたっ!
それでは、コンディション的には、二本目の方がよさそうなので、
一本目はクマノミマンションポイントから入っていきます。

ドボンドボンと海に入って、すぐに泳ぎ初めていきます。
かなりレベルアップされていますね!
奥さん、一番最初にお越しの時は、ドキドキしながら
泳いでいたのを覚えています♪

ダイビングのライセンスを取得して、もう20本を超えるくらいに
経験を積むとシュノーケルは、もうお手の物です♪

旦那さん、こちらも、パワーで泳ぐというより、
楽に泳ぐ体の使い方、かなりマスターされています♪

さぁコースを回っていきます。

なるほど!では攻めのガイドで幅広ーく泳ぎ回っていきましょう!

サンゴが増えて、お魚さんが増えてきます♪

あ~綺麗♪

奥さんも余裕の泳ぎです

声が出ている奥さんです♪
クマノミマンションでは、やっぱり奥さん、

あ~いっぱい♪

声があふれ出ていましたね!

そして二本目はリクエストのソフトコーラルポイントです!
ここでは、旦那さん、深場ポイントをガツンと素潜りです!

旦那さんはガツンと素潜りを楽しんでいらっしゃいます。

以前のようにフィンキックのパワーでガツン!と潜るではなく、
ゆるやかフィンキックですいーすいと潜っています♪
無駄な動きがなくなると、水中での滞在時間が長くなるというものです♪

ご旅行最終日も海を楽しみましたね!
シャワーにお着替えをしていると、奥さん
溜息が漏れています。

もう旅行が終わると思うと。。。

切なくなっているようですね。。。
現実の扉がそろそろ開こうとしています!

でも大丈夫です♪
石垣島は逃げません!
またぜひ、お越しくださいね!
というと、あらびっくり!

次は、9月と11月に予定しています

とのことです♪
石垣島病の処方箋は、もう一度来るしかありません♪
お待ちしております♪

そして午後からもリピーターさんです♪

リピーターM井さんです。

M井さんです♪

前回お越しは、先週の6月4日です!
えっと、つまり、

二週連続石垣島です!

しかも今回もご旅行スケジュールは、

弾丸ツアー!1泊2日です!

朝、おうちを出発して、飛行機に乗って、石垣島へ!
こちらに到着したら、レンタカーを借りて、事務所にお越しです。
石垣島の海の虜になってしまっています♪

もちろん、今回も石垣島では、さんご礁の海からでシュノーケリング!
のみのご予定です。
気合を入れてガイドさせて頂きましたっ!

事務所に到着すると、すぐに準備に取り掛かっていきます。
到着したときには、既にラッシュガード、水着は、着込んでいらっしゃいます♪

もう空港からそのままの格好できましたっ!

海、シュノーケル一本のご予定なので、ラッシュガードでそのままお越しです♪
そうなると、お着替えの時間がなくなるだけでも準備は、さらに
早く終わりますね!
そしてフィンを合わせようとしたときには、

前回、黄色のフィンでしたっ!

と自己申告です♪
レンタルのフィンは、色でサイズを分けています♪
まるでF1のピットインのように器材合わせはスムーズです。

さぁ準備が整ったら、出港です。
今回チョイスしたポイントは、まだM井さんが行っていない場所です。
デバスズメダイの群れポイントです♪

ボートをぶぃぃぃんと走らせて、さぁ到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

もう慣れた泳ぎのM井さんです。
一番最初にお越しの時は、不安がとても強くありましたが、
もう大丈夫です♪
1人ですいすい泳ぎ初めていきます!

慣れた泳ぎで楽しんでいます。

最近は、デバスズメダイの群れがあちこちで産卵をしています。
水底で岩やサンゴに体をこすりつけています!

おうちでは、デバスズメダイを飼育しているM井さんです。
その群れの多さにびっくりされています♪
クマノミさんも楽しんで、二本目は、ナータビーチポイントです!

ここでは、どこまでも広がるサンゴ、サンゴ、サンゴを楽しんで頂きましたっ!
流れの強くなるポイントではあるのですが、もうM井さんは関係ありません!
フリータイムもしっかり楽しんで頂きましたっ!

ツアーが終わるとすっきり爽快な表情です♪
次回は、9月に予定しています!とおっしゃっていますが、

我慢できずに、もっと早くくるかもしれません!

とのことです。
もちろん、OKです♪
予約状況に空きがある限りは、ぜひぜひご一緒させて頂きま~す!

よろしくお願いします!
すっきりした表情で、お帰りになるM井さんでしたっ!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、4月5月6月のツアーの様子は、
石垣島の3月4月5月6月ってどんな天気?おすすめの時期です♪
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら