石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ベストコンディション!プールのような海が広がります

更新日:2024年9月30日
投稿日:2018年10月23日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2018年10月23日

今までなかったよね!

とご近所さん。
そうですよね。言われてみれば。。。

事務所裏のビーチ。
波がかぶりそうなところですが、木が徐々に成長してきています。
防風林としてはとってもよいことです♪

ビーチに木。そういえば

でもこの木たちって、もしかしたら、うちのちび助たち。
そこらへんで種を拾ってきて、ビーチで投げて
遊んでいた時期があったようなぁ。。。
もしかして、うちのせいでしょうか?

木が育つことはよいことですよね!
このまますくすく成長して立派な防風林になってもらうことを
祈りましょう!

それでは、海ブログです。
今日もベストコンディションです!
おだやかな海が広がります♪

まだまだベストコンディションは続きます!

このままずっと穏やかな海が続いてほしいところです!!

午前のツアーにお越しは、S田さんです♪

お一人様でお越しのS田さんです。

さぁ今日も海はベストコンディションです!
プールのような海が広がります!
そんなベストコンディションをものにしたのは、S田さんです♪
しかも他のお客さんからご予約がはいっておりません!
つまり

プールのような海を独り占め♪

です♪
とってもラッキーなS田さんです。

S田さんは、石垣島は二回目、宮古島には一回。
沖縄旅行にはまっていらっしゃいます♪
石垣島をチョイスした理由は、

海が好き!寒いところは嫌い!

とおっしゃっています。

でも昨日と今日の陽気。
お土産を買いに行くとき、

暑くて暑くて。。。

と嘆いていました。
本州の方は夏が終わって、かなり涼しくなってきたと
最近、よく伺います。
気温差にびっくりかもしれませんね!

でも暑いとおっしゃいますが、
石垣島に来て、寒かったらがっかりしますよね!
それくらいがちょうどよいです♪

今年は、台風、前線で涼し目の10月上旬となりましたが、
例年の10月は、まだまだ夏日が続きます!
やっと例年の10月になってきたところです。

もちろん10月だけでなく11月もまだまだアクティビティにシュノーケル、
おすすめの時期ですからね!
これからお越しの方、ぜひ、お問合せください!

ということで、事務所では準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルは、数回経験のあるS田さんです♪
サクサク準備です!

そして出港すると、

穏やかすぎる海が広がります♪

たまりませんね!
ボートを走らせてシュノーケリングポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

さぁコースを回っていきましょう

入水チェックは、特に必要ありません♪
慣れた泳ぎですーいすい泳ぎ初めています♪

そしてサンゴとお魚さんが増えてくると、

うふふふ、きれい~!

声がでているS田さんです。

S田さんは、水中に顔をつけながら、しゃべる派ですね!
その反応を見ているととっても面白いです♪

そして手には、フィルムの水中カメラです。
クマノミマンションにサンゴを激写していましたね!

フィルムカメラで撮影です

二本目は、深場ポイントです♪
ここでもS田さん、喜びの雄たけびを上げながら
泳ぎ回っていましたっ!

午後からは、川平湾観光だそうです♪
天気もよさそうです!
陸の観光も楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

S口さんとMさんです。

S口さんとMさんです♪

石垣島は、数回お越しです♪
今回のご旅行は、波照間島を楽しんで、
さらに今日は石垣島北部にご宿泊♪
大自然を楽しむプランのご旅行です!

石垣島北部は、大自然がいっぱいです。
ただ、その分、お店があまりありません。

夕ご飯食べれるところあります?

とまずは、ご質問から入るツアーとなりました。
北部で、夕ご飯。。。
これって案外難しいんです。。。

ランチ営業されている個性あふれるお店は多いですが、
夜は営業していないところが多いです。
手堅くいくには、ご宿泊先でご飯。
もしくは市街地へ行くのが一番です!

でもここからは市街地は、片道30分、往復一時間です。
ちょっと時間がかかってしまいます。

そういえば、昔、とあるお客さん、

リゾート地は、不便なところにあるものだ!

なんておっしゃっていました。
確かに。大自然いっぱいの絶景と言われる場所は、
人里離れた場所が基本だったりしますよね!

今日は朝から天気がよいです。
のんびりドライブしながら、晩御飯探しには、ちょうどよいかも
しれませんね!

ということで、早速準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルは、数回経験ありです。
サクサク準備でさぁ出港です!

午後からも穏やかな海がどこまでも広がります♪
たまりません!
ベストコンディションは、まだまだ続きます!

シュノーケリングポイントに到着したら、エントリーです。
ドボンドボン海に入っていきます。

慣れた様子ですーいすい泳ぎはじめています♪
干潮時間の午後は、水深がとっても浅くなります。
目の前にサンゴとお魚さんです♪
のんびりまったり泳ぎ回っています♪

お魚さん観察を楽しんでいるS口さんとMさんです♪

カクレクマノミさんを眺めています。

そして二本目も透明度抜群です♪
深場ポイントです!

深場ポイントを楽しんでいます。

太陽の光が差し込んでとってもきれいでしたね!

最後は、フリータイムです♪

まるでプールのような海です

まるでプールのような海を思いっきり楽しみましたね!

さぁこれだけ泳げば、オリオンビールが待っていますね!
ドライブしながら、晩御飯探し、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら