石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

少人数でシュノーケリング!4名様で満員です♪

更新日:2024年10月4日
投稿日:2018年11月6日
更新日:2024年10月4日 投稿日:2018年11月6日

石垣島ではどこにでもいる生き物です。

ヤモリの吸着力

ドライブしながら、サイドミラーを見ると、
あら、ヤモリさん、時速50kmでもピタッとくっついていますね!
この吸着力って、すごいです!

そういえば、ヤモリの吸着力についてテレビを
見たことがあります。ちょっと調べてみましょう!

ヤモリ、足裏の吸着と解除のしくみ解明
宇宙掃除の鍵はヤモリの指:分子間力を利用した新型吸着システム

おおっ!ヤモリの吸着力は、なんだかすごい活用できるんですね!
いつでもどこでも見かけるヤモリさん。
ちょっと尊敬しちゃいました。

それでは、海ブログです。
天気は、変わらず晴れです♪
気持ち良い空が広がります。

晴れの石垣島です。

少し風はありますが、問題ありません♪
今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターA達さんご一行です♪

リピーターA達さんご一行です

にぎやかツアーの始まりです♪
リピーターA達さん、今回は、お友達のH島さん、H田さん、W杉さん
とご一緒にお越しいただきましたっ!
ありがとうございます♪

皆さん、学生時代の同級生だそうです♪
お付き合いは、長く、

そろそろ40年くらい?

だそうです♪

気心勝手知れたメンバー、石垣島旅行も楽しそうです♪
ちなみにA達さん以外は、皆さん

初石垣島です!

昨日到着して、早速川平湾観光を楽しんだそうです♪
天気も晴れていたので、楽しめたと思います!

そしてシュノーケルの経験の方は、H島さん、H田さん、W杉さんは、

ほぼはじめてのシュノーケリング!

だそうです。

昔にちょろっと泳いだことがあるくらい。
とのことですね!

かしこまりましたっ!
しっかりサポートさせて頂きます!
シュノーケルは、泳げる必要はありません!
顔を海に付けて浮くことができれば、大丈夫ですからね!

事務所では、準備に取り掛かっていきます。
皆さん、基本的には、

船酔いしやすいです。。。

とおっしゃっています。
なるほど。船酔い、波酔いの大敵は、

疲れ、睡眠不足、満腹、空腹です!

その中の三つが当てはまる皆さんです。
朝ごはん、いっぱい食べたそうです♪
ご旅行中の朝ごはん、おいしいと幸せな気分になりますもんね!
食べ過ぎてしまう気持ち、とってもよくわかります♪

そして

枕が合わなくて。。。

ということで、睡眠不足。
これもご旅行中の悩みの一つですよね。
笹川はいつもバスタオルをくるくる巻いて枕に
しています。
高さの調整ができますからね!
でも朝になったら、どこか遠くにぶっ飛んでいるんですけどね!

ならば、ウエットスーツは、大き目をチョイス。
胸の圧迫感を少なくして、船酔い対策です!

そして器材の使い方のご説明と、さらに楽チンシュノーケリングの秘訣の
お伝えしながら、準備は完了です。

最後は、皆さん円陣を組んで、記念撮影です!
やる気十分です!いざ出港です!

事務所を出るときは、曇りでしたが、
海にでると、ほらほら、青空が広がります♪

全員晴れ女ですから!

とおっしゃっています♪
なかなかの強い晴れパワーです♪

さぁ、いよいよその時がきましたっ!
エントリーです!

皆さん順番にドボンドボン、海に入っていきます。
まずは、入水チェックです。

手も足も動かさず、何もしないでぷかぷか浮くだけ!
これが楽チンシュノーケルの秘訣です。
皆さんの様子はどうかなぁ。

まずは入水チェックです

完璧な浮き具合です♪

そうそう、100点満点です♪
浮かん(浮き輪)は安心グッズです♪
これを掴んで安心される方はとっても多いです!

よし、これができれば、サポートはいくらでもできますからね!
コースを回っていきましょう!
ほら、すぐそこにお魚さんの登場です!

慣れてくれば、水中を楽しむ余裕がでてきます。

時間とともに余裕が出てくる皆さんです。
視界は広く保って、笹川が指さす方向をしっかり眺めています♪
いっぱいお魚さん群れていましたね!

その後ろでは、A達さん、とっても慣れた泳ぎです♪

レンタルカメラを楽しんでいます。

レンタルカメラで皆さんを激写!
さらに、サンゴとお魚さんも撮影、楽しんでいましたね!

二本目はクマノミマンションにカクレクマノミさん。
いろんなお魚さん、いっぱい楽しみましたね!

コースを回って、ボートに上がると、
皆さんにっこり笑顔でしたね!
やはり最初はとっても緊張されていましたね!
ツアー後の笑顔を見ると、笹川もよかったとほっとしますね!
石垣島をシュノーケル!無事に成功です♪

午後からは、竹富島観光の予定だそうです♪
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、三組四名様です♪

三組四名様です♪

お一人様でご参加は滞在中二回目のご参加のM井さん、
同じくお一人様でご参加のT本さん。
前日ご予約となったK子さんとA木さんです♪
少人数でのシュノーケリングツアー、四名様で満員です!

M井さんは、今日の午前中は、1月に行われる石垣島マラソンの
試走を行っていたそうです。
走った距離は、約10kmくらいだそうです!
そして午後からはシュノーケル!

タフですね!

T本さん、K子さんとA木さんは、石垣島には
数回お越しです。
シュノーケル、大好き!とのことですが、
今まで潜ったエリアを伺っていると、

ビーチエントリーが多いですね!

さんご礁の海からは、100%ボートシュノーケルです!
ビーチはビーチの良さがあります。
ボートはボートの良さがありますからね!
今日は、ボートシュノーケルの醍醐味をしっかり
お伝えさせて頂かねばと思いつつ、器材合わせに入っていきます。

さぁ準備が整ったら、出港です。
午後からは、曇り模様です。
ちょっと太陽さんでてきてほしいなぁと思いつつ、
ボートを走らせて行きます!

そしてシュノーケリングポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

皆さんシュノーケル、慣れていますね!
すぐに顔をつけて泳ぎ初めていきます♪

振り返ると、Bダッシュで勢いよく泳いているのは、
A木さんです♪

BダッシュのA木さん

でも緩急つけて、動きは、ストップ♪
疲れにく泳ぎ方をご存じです♪

そしてその後ろでは、T本さん、
最初は、少しぺースが乱れているような気がしますね。
ゆっくり進んでいくので、マイペースでついてきて下さい♪
とアドバイスすると、

慣れてくればマイペースな泳ぎのT本さん

それからは、ゆったりフィンキックで水中を楽しみ始めましたっ!
そうそう、あくまでレジャーですからね!
トレーニングではありません♪

コースを回って、サンゴとお魚さんが増えてくると、
だんだん動きが活発になってくるのは、K子さんです♪

ドボンと素潜り、水中カメラを構えながら、水平移動です♪

素潜りで水平移動のK子さん

水中での滞在時間はとっても長いです♪
きっとよい写真が撮れていると思います!

M井さんはベテランさんです♪

自由に泳ぎ回るM井さん

お魚さん観察を楽しんで頂きましたっ!

サンゴとお魚さん、いっぱい楽しみましたね!
M井さん、次は、石垣島マラソン、前日にご予約です!
練習頑張ってくださいね!

T本さんは、明日は、ウィンドウサーフィンのご予定だそうです♪
新しいことに何でもチャンレンジですね!
マリンレジャーにはまると八重山旅行、やめられなくなりますね!

K子さんとA木さんは、明日は、また海でしょうか?
折角の石垣島旅行です!
思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら