石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケリングツアー再開!素潜りドボンで石垣島を満喫♪

更新日:2022年1月21日
投稿日:2018年11月27日
更新日:2022年1月21日 投稿日:2018年11月27日

連休中は石垣島を離れて、帰省のためシュノーケリングツアーは、
お休みとさせて頂いておりました!

何組かの方に、お問い合わせを頂いておりましたが、
申し訳ございませんでした。
ぜひ、また石垣島にお越しの際は、よろしくお願いします!

ということで、帰省先は、大阪、和歌山のほうへ!

そうそう、この風景♪

もう何年ぶりでしょうか?
久々に降り立った関空、空気の冷たさにびっくりでした。

親族の皆さんとご飯を食べて、お墓参り。
いろいろと挨拶周りをしたら、
せっかくの里帰りですから、いろいろと観光、楽しんできました!

京都大学のエビカニ水族館!
知り合いの皆さんは、

20分で終わるよ!

なんて言われましたが、そんなことはありません!
半日、しっかり楽しみましたっ!
だって、石垣島で見かけるゴンズイは、5cm程度ですが、

なんと大きいこと!

ゴンズイのサイズの大きさにびっくり

30cmサイズのゴンズイの群れ!
さらに、1993年から世代交代を繰り返しているフナ虫!

フナ虫♪

いつもは、3,4cmサイズのカニしか見ていませんが、
ここでは、2m越えの大きなカニさん!
衝撃衝撃、とっても楽しんできましたっ!

グラスボートに、最後は、ミカン狩り!

ミカン狩り

こちら石垣島では、シークワーサ。
ミカンが木になっているのを見て、大興奮の家族旅行となりましたっ!
しっかり楽しんだ分、今日からシュノーケルツアー、
おもいっきりガイドさせて頂きます!

11月も後半、そして12月、1月2月と冬を迎えますが、
年中シュノーケルツアーは開催しています♪
冬こそ、おすすめのシュノーケルツアー、
透明度抜群の海が待っています!

初心者からベテランの方まで興味のある方、
ぜひぜひ、ご連絡ください!

それでは、海ブログです。
今日の石垣島は、午前は曇り。
どんより雲が空を覆っています。

午前は曇りの石垣島です。

台風のうねり、まだ強めです。
ちょっと手ごわいシュノーケルツアーですが、
おもいっきり楽しんできましたっ!

本日お越しは、リピーターH本さんご夫婦です♪

マナティスイマーH本さんご夫婦です。

今回のご旅行では、与那国島へ!

海底遺跡に、ハンマーヘッドシャーク!

与那国といえばの有名どころをしっかり楽しんで、
昨日、石垣島に到着。
シュノーケルツアー後は、飛行機でお帰りです♪

ラストアクティビティですね!

海がとっても大好きご夫婦です!
夏のシーズンは、毎月、どこかで潜っているそうです♪
そして何よりもH本さんといえば、

年末年始にまた行きます!

とにっこり笑顔♪その目指すところは、

マナティ!

遠く海外、マナティと一緒に泳ぐことができるポイントが
あるそうです♪
海外では、マナティと。御蔵島ではイルカ。

マナティスイマー&ドルフィンスイマーです♪

お会いすると、にこにこ笑顔で、ダイビングの雑誌の話題です♪
今月の月刊DIVER。マナティの特集ページには、

しっかりとご夫婦で掲載されていますね!

拝見させて頂いてびっくりです♪
さぁそんなH本さん、二年ぶりのお越しです!
ご旅行最後のシュノーケルということで、
気合を入れてビッ!と楽しんできましたっ!

今日のコンディションは、うねりあり!
ちょっと手ごわいコンディションです!
でもそんなことは、お構いなしです!

シュノーケルポイントに到着してエントリーです!
余裕の様子で泳ぎ始めていきます!

すぐに泳ぎ始めていきます。

まずご紹介するトップバッターは、カクレクマノミさんです。
ほらほら、すぐに始まりましたっ!

ドボンと潜っています♪

カクレクマノミさんを激写です。

そして水中カメラで撮影です♪
水中での滞在時間も長い長ーいです!

よしでは、次は、サンゴわしゃわしゃコースを回って、クマノミマンション。
レア種になるヨスジリュウキュウスズメダイを見つけると、

やっぱり素潜りドボンです!

ヨスジリュウキュウスズメダイでもドボン

しっかり撮影されていましたね!

二本目の深場ポイントでは、うねりが強く届いています。
流れもある分、とっても泳ぎにくいコンディションです!
それでもかまわず強気強気でコースを回っていきます!

そして深場に来ると、
やっぱり

ご夫婦そろって水中へ♪

深場でも余裕の素潜りです

終始、余裕の泳ぎでしたね!

これで八重山旅行、最後のアクティビティは、終わりです!
でも年末年始、マナティ旅行が待っていますね♪
まだまだシュノーケルシーズンは終わらないH本でしたっ!

無理をしないで、自分のペースで素潜りを楽しむH本さん、
波のあるコンディションでしたが、安心して
ガイドすることができましたっ!
ありがとうございます!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら