石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2月のさんご礁の海からはゆったりのんびりです。

更新日:2024年9月25日
投稿日:2019年2月20日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2019年2月20日

今日は、陸ブログです♪
今年の2月は、とってものんびりゆったり過ごしております♪

去年はもう少し、シュノーケリングツアーのご予約が
入っていたように思うのですが、
やはり、今年は最強と言われる寒波が
本州の方に行っていた影響でしょうか?

そんな寒い状況では、いくら石垣島とはいえ、
海に入るなんて想像すらできない、

いや想像すらしない!

といったところで、ご旅行計画を立てている方が多かったのかも
しれません。

でもここ数週間、とても暖かい日が多い石垣島です♪
ちなみに今日の予想最高気温はびっくり、

27℃でございます!

昨日なんて、車内では、
軽くクーラーをつけていましたし、

うちのちび助は、

Tシャツで登校しております!

ほんとに今年の2月は、とても暖かいです♪
ご近所のじぃじぃは、

冬はもうおわったなぁ。

なんて言っています。
いや、まだ寒波がくるんじゃないのかなぁと
思ったりしていますが、天気図を見ると、

あらら、台風が発生しているんですね。
南海上も水温が暖かいんですね。

台風が発生していますね。

石垣島に来る前に、消滅してくれることでしょう。
この時期にここまで来るはずがありません!
祈っております♪

年中シュノーケルツアーを開催しているさんご礁の海からです♪
ウエットスーツを着用すれば、冬でも海をお楽しみいただけます!

お二人そろって楽しんでいます。

急遽ご参加したい!

と思った方は、ぜひぜひお問合せ下さい。
前日ご予約でも対応可能な日が今週は続きます♪

シュノーケリングなんてしたことがないという方、
少人数で行うツアーです♪

しっかりサポートが自慢のツアーです♪

水着さえあれば、ご参加できますので、
お気軽にお問合せください!

というくらいにのんびりしているので、
先日、マイルが貯まっていたので、
シュノーケルツアーはお休みを頂いて、
沖縄本島に行ってきましたっ!

前回、沖縄本島に行ったときは、

どらえもんの映画を見たい!

とうちのちび助からのリクエストでした。
映画館が石垣島にはないので、納得のリクエストです♪
その時のブログは、こちら

そして今回のメインの目的は、これです♪

アイススケートです♪

笹川、氷の上です

やはりこちら、石垣島に住んでいると、反動でしょうか?
雪、氷、つらら、霜柱。
なるものを見ることがありません!

石垣島の冬の風物詩といえば、

田んぼ。田植えにさとうきびの収穫

といったところでしょうか?

年に二回、お米の収穫ができるそうです。
一回目の田植えは、1月2月に行っている農家さんを見かけます♪

冬のアクティビティを楽しんでもらいたいと
いうことでアイススケートです!

ちなみに笹川、

止まりたい時に止まれない乗り物は嫌いです!

具体的にはスキーにスケボー、サーフィン。
もちろんそれにアイススケートも含まれます!

さぁそれでは、アイスコートの上を滑ってみます♪
壁を伝って、練習して、見事、手を放して滑ることができましたね!

いつも海での安心グッズ、浮かん(浮き輪)をつかみたくなる、
お客さんの気持ちが納得、わかる!
なんて思いながら、スケートを楽しんだ一日でしたっ!

年度末の2月、お客さんがいなかったら、いなかったで、
いろいろと作業が増えてきます。
いろいろと忙しくなる前に、まずは、確定申告を
早く仕上げたいと思います!

今日はパソコンとにらめっこです♪

明日からもご予約が入っておりませんので、
海に行きたい方はぜひぜひお問合せください。
海のコンディションは悪くなさそうな予報です♪

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。

ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

いよいよシュノーケルシーズンイン、
4月5月6月に石垣島にお越しの方、ご参考ください。

4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

去年の今頃を振り返る、2018年3月4月5月6月のシュノーケルツアーブログ
3月 春 海開き
4月 春 ディゴ開花時期
5月 梅雨入り
6月 夏 梅雨明け

もっと知りたいは、こちら、過去のプチブログリンク集

をご覧ください。


さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら