石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

到着日のシュノーケリングで、無駄のないご旅行スケジュール!

更新日:2024年8月7日
投稿日:2019年3月11日
更新日:2024年8月7日 投稿日:2019年3月11日

去年の夏から虫かごで飼育しているクワガタさん。

冬眠しませんね

まったく冬眠しませんね。今年の冬は暖かっただけに、眠りに入るタイミングがわからなかったかもしれません。対して、タイワンカブトムシさんは、一向に餌を食べていません。こちらはしっかり冬眠中です♪

今は3月です!陸の方は、そろそろ気温は上がり始めますが、旧暦では、まだ2月に入ったばかりです。海の季節は、まだ冬ですね!旧暦2月は、方言で、

にんがちかじまい

二月風回りといいます。急に北風に切り替わる時があるから、注意しなさい!と言われる時期です。ビッ!と気合を入れて海を安全に楽しんでいこうと思います。

それでは、海ブログです。
最近、天気予報がころころかわります。昨日の夜までは、今日の天気は、曇り一時雨だったような。でも深夜には、晴れに変わって、朝になると曇りのち晴れ。

そして実際のところは、

天気は曇りです

時たまパラパラ小雨で曇りですね!海は穏やかなゆったりツアーの一日でした。

これからお越しの方は、天気予報とにらめっこされていると思います。この時期の天気は変わりやすいです!
でたところ勝負ですね!とはいえ、雨でもシュノーケリングツアーは開催しております。

雨が降っても大丈夫!シュノーケルツアーは雨でも開催

ご安心ください!
もちろん晴れの天気の方がよいではありますが、水中の透明度は抜群です♪
今日の服装は、Tシャツに薄手のパーカーを羽織っています。

本日お越しは、Yさんです。

到着日のシュノーケリングです!Y崎さん

本日、石垣島旅行初日 到着日のシュノーケリングとなりました!
午前中の便で石垣島に到着されたら、

お昼から海!

そんなスケジューリングが可能な到着日のシュノーケルです!
具体的に到着日のツアーご参加されたい方は、到着日のシュノーケルについてをご覧ください!

初めての石垣島のY崎さんです!4泊の日程です♪
いろんなお客様のご旅行スケジュールを伺っていると2泊もしくは3泊でお越しになる方が多いです!
いっぱい楽しめますね!

Y崎さんはとってもアクティブです!スポーツはトライアスロンされているそうです!泳いで自転車をこいで、さらに走る!

アイアンマンですね

今日は朝早く4時に起きたそうですが、元気いっぱい笑顔でご対面から始まります♪疲れはありません!
滞在中のプランは、さんご礁の海からでツアー、明日はお知り合いとサーフィンに行くそうです!
それ以外は

ノープランです!

おっしゃっています!連日海も良いけれど、せっかくだったら、

[いろんな離島を回ってみたい!

とお悩み中のようです!4泊あれば石垣島を含めいろんな離島もお楽しみ頂けます!明日からのご旅行プラン、スケジューリングを色々とご相談しながらのツアーの始まりとなりましたっ!

ちなみに参考までにさんご礁の海からのブログは、ツアー、海だけではありません!いろんな旅行観光情報もアップしております!

1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!

ちょこちょここれからもご紹介していきますのでぜひぜひご覧ください!

さあそれでは事務所では準備に取り掛かっていきます!到着日でも大丈夫です!事務所には更衣室があります♪
サクッとお着替え、すぐに準備は完了です!ここら辺はきっとトライアスロンのトランジットですね!

港を出発してポイントを目指していきます!天気は曇りですが穏やかな海が広がります♪よしよし!感じです♪
そしてポイントに到着したら、すぐにエントリーです!

すぐにコースをまわっていきます

やはりアイアンマン、そしてダイビングのライセンスをお持ちです♪
ストレスの兆候は全くなく、すぐにコースを回っていきます!

見ていてわかるパワフルなフィンキックですね!いつもはゆったり、ゆったりとコースを回るのですが今日はスピーディーに、

ぱぱぱぱぱっ

と進んでいきます!なぜならば、サンゴと魚を楽しむのも、もちろんですがY崎さんこれをしたかったんですよね!

さぁ始まりました!素潜りです

素潜りのドボンです。

水中での滞在時間はとってもとっても長いです!
でも今回の装備は厚手のウエットスーツ+フード付きインナーです!
暖かい分、浮力がとても強い装備です!こんな時は腰に巻くウェイト重りの登場です!

そしてまだ少し荒削りな潜り方ですので、軽くアドバイスです!

そうすると

何回も何回も何回も何回も何回も潜っていますね!

潜る度、だんだんと洗練されたフォームに変わっていきますね!

よしでは2本目は深場ポイントです!
水深20 Mの世界、ドボンと潜ってさらに水平移動!
自由自在に水中世界海を楽しんでいましたね!

水中を水平移動

そしてツアーが終わってボートに上がると

楽しかった

笑顔いっぱいのY崎さんでした!

ご旅行初日から海を満喫楽しみましたね!
まだまだ続く石垣島旅行楽しんでください♪

また来てくださいねお待ちしております

ではでは



石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら