え~~~っと
使い方がいまいちよくわからない!
ここ数日、パソコンの前で悪戦苦闘している笹川です!悩みながらも、皆さんにご報告です♪
インスタグラム、始めます!
画面を見ながら、ここのボタンを押すと、この画面に行くんだなぁ。ではフォローを押すとどうなるんだろう。。。といろいろと仕組みを理解しようといじっていると、
うふふ、面白い写真がいっぱい♪
誘惑にかられながら、あっちいったりこっちいったり、あれ、今、何をしようとしてたんだろう。。。
なるほど、これがインスタグラムの面白いところなんですね!だんだん、何をすればよいのかわからなくなってしまいますね♪
そういえば、数年前に始めたFaceBookもあまりなじめず。。。ずっと放置が続いていました。だって、島の知り合いの人に、
本日、快晴、海日和です♪
って投稿しても、そりゃわかっている!って反応しか返ってきませんもんね!なので、だんだん遠のいていったFaceBookでした。
今回のインスタグラムはどうかなぁ。さんご礁の海からの個性をどういう風に、インスタグラム、フェイスブックで発信をしていけば、よいのかいちいちよくわかりません。
とはいえ、とりあえず、数件、アップしています♪
インスタ さんご礁の海から
石垣島に住んでいれば、きれいな写真、風景というものは、
いっくらでも撮れる!
ふらっとお散歩、海を眺めたら、エメラルドグリーンですからね!でも、きれいな写真に合わせて、ショップの個性を載せるのが難しいなぁ。。。日々更新を続けているブログでもそれを発信するのは、むずかしいなぁと思っているのですが、インスタグラムに、フェイスブック。
余計にわかりません!
まぁ気長に、気長に続けてみましょう!幸い、きれいな写真のストックは、いっぱいありますからね!
さんご礁の海からのインスタグラム、興味ある方は、フォローよろしくお願いします。FaceBookもちょっと本気を出してみようと思います♪
でもやっぱり笹川的には、google、TripAdviderの方が好きだなぁ。
過去にご参加された方、よろしければ、口コミの投稿、よろしくお願いします。
ということで、今日は陸ブログでした!もちろん、さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは年中開催しております。冬でも12月1月2月3月でも開催です!水温はさすがに下がり続けていますが、冬だからこそ、楽しめる風景というものがあるものです♪
夏には夏の装備。冬には冬の装備。それぞれ時期、季節に合わせた快適装備のご紹介ブログです。月別の石垣島の水温を参考にしながらウエットスーツ?ラッシュガード?ご旅行前準備のご参考に!もちろんさんご礁の海からのツアーにご参加の方にはウエットスーツのレンタルがございます。
石垣島でシュノーケルを楽しむ秘訣は水温、季節で選ぶ快適装備です!
これから石垣島にお越しの方々、海にいきたくなったらぜひぜひご連絡ください。
ではでは
さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。
シュノーケリングショップが行うグラスボートツアー!
12月中旬からグラスボートツアー始めます
シュノーケルツアーは年中、年末年始、冬休み、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。
2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ
さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です
ライブカメラ始めました。
(夜間時は過去ブログの画像を表示)
事務所すぐ裏、シュノーケルツアーで利用する海域を
5分に一回ペースでブログにアップしていきます。
夜間時(20時から5時)は真っ暗になりますので、
去年の今頃のブログ写真をランダム掲載しています。