石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島でシュノーケルを楽しむ秘訣は水温、季節で選ぶ快適装備です!

さんご礁の海からは、石垣島北部、東海岸でシュノーケリングツアーを行っております。ここは、今までマリンショップのいなかった新規開拓エリアです。他にショップはなく、

見渡す限りの海を独り占め!

それが特徴の少人数(4名様)ツアーを開催しています。

ちなみに石垣島は、夏だけでなく、冬、12月1月2月3月でも海を楽しむことができます!時期、季節に合わせて変わる気温、水温。

夏には夏の装備。そして冬には冬の装備。

ツアーを楽しむにはもちろん快適装備があるというものです!そしてよくあるご質問の一つ、

冬って寒くないですか?

と伺います!もちろん、大丈夫です!ただ、寒くない!まったくもって大丈夫です!とさすがに言いません。ただ、

夏、

日焼けしたくないのですが。。。

冬、寒さ対策も含めて、

装備をしっかり行えば、夏でも冬でも快適にお楽しみ頂けます!

とご案内させて頂いております!シュノーケリング初心者の方には、その、

快適装備ってどういうこと?

と疑問と思う方も多いと思います。そこで今回のブログは、石垣島の年間水温、気温を参考にしながら、どんな装備があるかご紹介します!それではまずは、年間の月別水温をご覧ください。

1月 2月 3月 4月 5月
平均最高気温(℃) 22.6 24.7 24.6 27.3 28.7
平均最低気温(℃) 17.6 20 19.6 22.7 23.7
水温 24 23.5 23.5 25 27
装備 5mm(冬用) ウエットスーツ 3mm(夏用) ウエットスーツ
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 30.7 32.1 32.2 30.5 29.1 26.5 23.7
平均最低気温 26.5 28.1 27.5 25.8 23.9 21.2 19.2
水温 28.5 29.5 30 29 28 27 25
装備 3mmウエットスーツ OR ラッシュガード 3mm OR 5mmウエットスーツ

まずは、水温の目安を見ても、あんまりイメージができないという方も多いのではないでしょうか?そこで目安としては温水プール。
全国の設定温度は、25度~32度となっているそうです。競泳の場合は25~28度(日本水泳連盟推奨)市民プールなどでは30度前後が一般的と言われているそうです。
という基準を参考にしながら、それでは快適装備のご案内です。

シュノーケルで着用する装備の種類は、大きく分けるとウエットスーツ(レンタルあり)とラッシュガード(個人でご用意ください。)があります。それぞれ詳細をご紹介します。

ウエットスーツ

ゴム素材でできた長そで長ズボンタイプです。保温効果がとても高い装備です。そして海に入れば、最初はスーツ内に海水が入ってきますが、体温で入った海水を温めていきます。時間とともに暖かくなるのが特徴です。
さんご礁の海からは厚手の冬用5mmと薄手の夏用3mmの二種類をご用意しております。

ウエットスーツは全身を覆います

もちろん、お子様も快適に!サイズは90cmから10cmきざみでご用意しております。

フード付きインナー

ウエットスーツの中に着用するベストタイプの服装です。圧迫感はでてくるものの、頭、耳、首を海水にさらさないでおくだけで、格段に暖かくなります。冬に重宝する無敵の装備の一つです。

冬に大活躍のフード付インナー

ラッシュガード、スパッツやトレンカ

夏は日焼け対策としてそのまま海にドボン。冬はウエットスーツの中に着用すれば、保温効果が期待できる服装の一つです。

絶対日焼けしない宣言!のおすすめ服装

夏の装備(6月7月8月9月10月)

夏といえば、ギラギラ太陽!強い日差しが降り注ぐ石垣島です!7月8月9月の年間を通して一番高い時期は水温も30℃となってきます。
気温は33℃から34℃となると、一刻も早く海に入って、体を冷やしたくなりますね!保温効果のあるウエットスーツをチョイスされる方は少なく、ラッシュガードで泳ぐ方が多いです。

日焼け対策を考えると、長そでをおすすめします。そして下半身はスパッツ、トレンカで肌を露出を控える。これがおすすめです。

日焼け対策、参考ブログ!石垣島の日差しは半端なく強いです!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

ただ、水温30℃といっても人の体温は、36℃前後です。やはり水中にいれば、体は冷え続けるしかありません。夏場でも超寒がりな方は、ウエットスーツを着用する方もいらっしゃいます。

冬の初め11月12月

11月ごろから水温は下がり始めて、ウエットスーツをチョイスされる方が多くなり始めます。そこで好みが分かれるところです。
さんご礁の海からは、季節、人それぞれの体質、お好みに合わせて、夏用(3mm)と冬用(5mm)のウエットスーツがあります。
そして年間を通して一番水温が下がるのは3月です。海の季節は二か月遅れと言われています。

どちらがよいかわからない初心者の方は、

冬用ウエットスーツで寒さ知らず

をおすすめします。

真冬1月2月3月

水温が一番下がるピークの時期です。皆さん基本冬用5mmのウエットスーツを選ぶ方がほとんどです。
さらに寒がりに自信のある方には、フード付きインナー。

無敵の装備をご用意いたします。

首、耳、頭を覆うフードがあれば、格段に暖かくなります。
過去、シュノーケルを行って、それでも寒いと思った方ほど、フード付きインナーをおすすめします。
またさらに暖かい格好で楽しみたいという方は、ウエットスーツの下に、ラッシュガードやスパッツやトレンカをご持参ください。
一枚でも着用すれば快適さはぐぐっとアップします。

さらに手袋、靴下があれば、冷え性の方も格段に快適にお楽しみいただけると思います。

二日連続です!リピータのI口さん。フードつけてかっこいいです

春、4月5月

そして水温が上がり始める4月5月。
まだこの時期は、冬用ウエットスーツをチョイスされる方も多いです。ゴールデンウィークまでは、天気と相談して、やはり5mmのウエットスーツをおすすめします。

まとめ

さんご礁の海からは季節、時期、そして当日の天候に合わせてウエットスーツ(冬用の5mmと夏用3mm)をお選びいただいております。
真冬の水温が下がるピーク時は、さらにフード付きインナーもあります。それぞれの装備は、事務所で申し込みご記入時にご相談させて頂いております。
ツアーご参加、当日の天気の様子を見て、リクエストをお知らせください。

年間いつでも夏用、冬用、両方の装備を使えるように準備しております。

また直接事務所でサイズあわせを行いますので、ご予約時に身長、体重、足のサイズ等のご連絡もご不要です。
お気軽にリクエストをしてください!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら