石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島でシュノーケルを楽しむ秘訣は水温、季節で選ぶ快適装備です!

更新日:2024年10月3日
投稿日:2020年12月15日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2020年12月15日

さんご礁の海からは、石垣島北部、東海岸でシュノーケリングツアーを行っております。ここは、今までマリンショップのいなかった新規開拓エリアです。他にショップはなく、

見渡す限りの海を独り占め!

それが特徴の少人数(4名様)ツアーを開催しています。

ちなみに石垣島は、夏だけでなく、冬、12月1月2月3月でも海を楽しむことができます!時期、季節に合わせて変わる気温、水温。

夏には夏の装備。そして冬には冬の装備。

ツアーを楽しむにはもちろん快適装備があるというものです!そしてよくあるご質問の一つ、

冬って寒くないですか?

と伺います!もちろん、大丈夫です!ただ、寒くない!まったくもって大丈夫です!とさすがに言いません。ただ、

夏、

日焼けしたくないのですが。。。

冬、寒さ対策も含めて、

装備をしっかり行えば、夏でも冬でも快適にお楽しみ頂けます!

とご案内させて頂いております!シュノーケリング初心者の方には、その、

快適装備ってどういうこと?

と疑問と思う方も多いと思います。そこで今回のブログは、石垣島の年間水温、気温を参考にしながら、どんな装備があるかご紹介します!それではまずは、年間の月別水温をご覧ください。

1月 2月 3月 4月 5月
平均最高気温(℃) 22.6 24.7 24.6 27.3 28.7
平均最低気温(℃) 17.6 20 19.6 22.7 23.7
水温 24 23.5 23.5 25 27
装備 5mm(冬用) ウエットスーツ 3mm(夏用) ウエットスーツ
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 30.7 32.1 32.2 30.5 29.1 26.5 23.7
平均最低気温 26.5 28.1 27.5 25.8 23.9 21.2 19.2
水温 28.5 29.5 30 29 28 27 25
装備 3mmウエットスーツ OR ラッシュガード 3mm OR 5mmウエットスーツ

まずは、水温の目安を見ても、あんまりイメージができないという方も多いのではないでしょうか?そこで目安としては温水プール。
全国の設定温度は、25度~32度となっているそうです。競泳の場合は25~28度(日本水泳連盟推奨)市民プールなどでは30度前後が一般的と言われているそうです。
という基準を参考にしながら、それでは快適装備のご案内です。

シュノーケルで着用する装備の種類は、大きく分けるとウエットスーツ(レンタルあり)とラッシュガード(個人でご用意ください。)があります。それぞれ詳細をご紹介します。

ウエットスーツ

ゴム素材でできた長そで長ズボンタイプです。保温効果がとても高い装備です。そして海に入れば、最初はスーツ内に海水が入ってきますが、体温で入った海水を温めていきます。時間とともに暖かくなるのが特徴です。
さんご礁の海からは厚手の冬用5mmと薄手の夏用3mmの二種類をご用意しております。

ウエットスーツは全身を覆います

もちろん、お子様も快適に!サイズは90cmから10cmきざみでご用意しております。

フード付きインナー

ウエットスーツの中に着用するベストタイプの服装です。圧迫感はでてくるものの、頭、耳、首を海水にさらさないでおくだけで、格段に暖かくなります。冬に重宝する無敵の装備の一つです。

冬に大活躍のフード付インナー

ラッシュガード、スパッツやトレンカ

夏は日焼け対策としてそのまま海にドボン。冬はウエットスーツの中に着用すれば、保温効果が期待できる服装の一つです。

絶対日焼けしない宣言!のおすすめ服装

夏の装備(6月7月8月9月10月)

夏といえば、ギラギラ太陽!強い日差しが降り注ぐ石垣島です!7月8月9月の年間を通して一番高い時期は水温も30℃となってきます。
気温は33℃から34℃となると、一刻も早く海に入って、体を冷やしたくなりますね!保温効果のあるウエットスーツをチョイスされる方は少なく、ラッシュガードで泳ぐ方が多いです。

日焼け対策を考えると、長そでをおすすめします。そして下半身はスパッツ、トレンカで肌を露出を控える。これがおすすめです。

日焼け対策、参考ブログ!石垣島の日差しは半端なく強いです!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

ただ、水温30℃といっても人の体温は、36℃前後です。やはり水中にいれば、体は冷え続けるしかありません。夏場でも超寒がりな方は、ウエットスーツを着用する方もいらっしゃいます。

冬の初め11月12月

11月ごろから水温は下がり始めて、ウエットスーツをチョイスされる方が多くなり始めます。そこで好みが分かれるところです。
さんご礁の海からは、季節、人それぞれの体質、お好みに合わせて、夏用(3mm)と冬用(5mm)のウエットスーツがあります。
そして年間を通して一番水温が下がるのは3月です。海の季節は二か月遅れと言われています。

どちらがよいかわからない初心者の方は、

冬用ウエットスーツで寒さ知らず

をおすすめします。

真冬1月2月3月

水温が一番下がるピークの時期です。皆さん基本冬用5mmのウエットスーツを選ぶ方がほとんどです。
さらに寒がりに自信のある方には、フード付きインナー。

無敵の装備をご用意いたします。

首、耳、頭を覆うフードがあれば、格段に暖かくなります。
過去、シュノーケルを行って、それでも寒いと思った方ほど、フード付きインナーをおすすめします。
またさらに暖かい格好で楽しみたいという方は、ウエットスーツの下に、ラッシュガードやスパッツやトレンカをご持参ください。
一枚でも着用すれば快適さはぐぐっとアップします。

さらに手袋、靴下があれば、冷え性の方も格段に快適にお楽しみいただけると思います。

二日連続です!リピータのI口さん。フードつけてかっこいいです

春、4月5月

そして水温が上がり始める4月5月。
まだこの時期は、冬用ウエットスーツをチョイスされる方も多いです。ゴールデンウィークまでは、天気と相談して、やはり5mmのウエットスーツをおすすめします。

まとめ

さんご礁の海からは季節、時期、そして当日の天候に合わせてウエットスーツ(冬用の5mmと夏用3mm)をお選びいただいております。
真冬の水温が下がるピーク時は、さらにフード付きインナーもあります。それぞれの装備は、事務所で申し込みご記入時にご相談させて頂いております。
ツアーご参加、当日の天気の様子を見て、リクエストをお知らせください。

年間いつでも夏用、冬用、両方の装備を使えるように準備しております。

また直接事務所でサイズあわせを行いますので、ご予約時に身長、体重、足のサイズ等のご連絡もご不要です。
お気軽にリクエストをしてください!

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら