へぇ~!初めてみました!
これ、サガリバナの種だそうです♪
どんな花かご存知でしょうか?
開花していると、こんな花が咲きます♪
とってもきれいな花なんです♪
南西諸島に自生している植物で、一晩で散ってしまう花。
それがサガリバナです♪
開花時期は、5月6月ごろでしょうか?
サガリバナツアーがあるほど、人気があるんです♪
そしてそんなサガリバナの花言葉は、
幸運が訪れる!
だそうです♪
このきれいな花を見たら、幸せな気分になれますよね!
サガリバナは、種から育てると開花するのに5年はかかるそうです。
ちなみに石垣島では、年中開花していて、どこでも見ることができるハイビスカス。
その花言葉は、
新しい恋♪
です♪
本日、ご参加のリピーターA井さん。
午前中は、カヤックツアーにご参加です。その時にもらったそうです♪
A井さん、幸運を求めて、新しい恋を探しているのでしょうか?
サガリバナが開花するのは5年後。
定年退職する年に開花予定♪
とおっしゃっています!
退職したら、幸運が訪れるかもしれませんね!
それでは、海ブログです。
例年11月。まるで夏!と言わんばかりに、
気温がぐぐっと上がる日が数日あったります。
それを島の人は、
夏戻りだなぁ!
とおっしゃったりします!
今年は、12月に夏戻り!といったところでしょうか?
本日も晴れ!シュノーケリング日和です♪
今日も石垣島をシュノーケリング!
楽しんできました!
本日の服装
TシャツでOKです。
本日お越しは、リピーターA井さんです♪
当日ご予約でシュノーケリングとなりました!
予定していたエリアでのツアーが中止となってしまったそうです。
そして急遽、さんご礁の海からにご予約となりました!
A井さんは石垣島には年に何回もお越しです。
2019年度は、石垣島に滞在した日数は、
19日になります!
とおっしゃっています♪
ほぼ、2か月に一回ペースといったところでしょうか?
そうなると、アクティビティの引き出しはいっぱいですね!
予定していたエリアでのツアーが中止になっても、
午前は、
カヤックツアーに行ってきました!
といつも御用達のお店でカヤック!
そして午後からはさんご礁の海からにご参加です♪
急遽のスケジュール変更にも動じない、
一日たりともに無駄にしないナイスフォローのスケジュールです!
八重山のベテランプランナーです!
最初にお越しの時は、3泊のスケジュールでお越しでしたが、
最近は、4泊!
長めの滞在に慣れてしまうと、ショートスティはもうできなくなりますね!
ということで、今回のご旅行、西表島でシュノーケル三昧!
そして今日は、ご旅行最終日です!ツアー後は、飛行機でお帰りです!
さんご礁の海からの事務所には、シャワー、更衣室完備です。
身支度をしっかり行ってから、帰ることができますからね!
なので、最終日でも大丈夫です。
思いっきり海を楽しみましょう!
それでは、準備に取り掛かっていきます。
今回、西表島で泳いだ時には、水温が下がって、
寒かったそうです!
厚手のウエットスーツをご用意します!
と言いたいところですが、たまに素潜りドボンを楽しむスタイルのA井さんです。
冬用では浮力が強く、潜りにくいです。
そこで、今回チョイスした装備は、
夏用スーツ+フード付きインナーです!
頭をすっぽり覆うフード付きのインナーです。
これってかなり暖かいです♪
フードを被ると、ちょっと見た目は、モジモジ君。
いえ、海でお仕事をしている方々のその様子を見ると、
ちょっと格好良いプロ仕様!
といったところです♪
さぁ準備は整いました!出港です!
港を出ると、青空が広がり始めています!
A井さんの日頃の行いがよいからですね!
なんてお話をすると、いえ、神様にしばかれそうなくらいに
日頃の行いは、悪いです!
と自虐ネタをしゃべっていらっしゃいます♪
ちょっとプライベートを覗いてみたくなりますね!
そしてボートを走らせて、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは慣れている方でも最初は入水チェックです!
シュノーケルの事故は、エントリー直後が一番多いです!
A井さん、その様子を見てみると、
余裕のピースサインです♪
なるほど、入水チェックは問題なし!
のサインですね!
ではコースを回っていきます♪
今日はいたるところで、ノコギリダイが群れています!
近づくとうねりに合わせて、わ~っしゃわ~っしゃっと泳ぎ回っています♪
デバスズメダイに、カクレクマノミさんをご紹介したら、二本目は
深場ポイントです。
もうさんご礁の海からは何回もお越しのA井さんです。
いつものポイントながらもコース取りを変更して、
幅広ーく回ってきました!
途中、流れがきつい場所もありますが、
すいすい泳ぐA井さんです!
一番最初にお越しの時に比べて、フィンキック、
レベルアップしていますね!
泳ぎ方に無駄な動きがなくなってきています!
ベテランになってきていますね!
その泳ぎを見ていると、多少の波、流れは、お構いなしです♪
ガンガン攻めのコース取りで楽しんで頂きました!
最後のフリータイムでは、素潜りドボンです!
ご旅行最終日もしっかりと、
完全燃焼!
楽しんで頂きました!
よかったよかったです♪
来月も石垣島行のフライトは予約済みだそうです!
今年は滞在日数19日。来年は、何日くらいになるでしょうか?
来月もスケジュール、余裕があれば、ぜひお越しください!
お待ちしております♪
ではでは
さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。
トリップアドバイザー さんご礁の海から
シュノーケリングショップが行うグラスボートツアー!
12月中旬からグラスボートツアー始めます
シュノーケルツアーは年中、年末年始、冬休み、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。
2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ
さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です