石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

6歳2歳のちびっこもベテランさんも!貸切の石垣島の海をシュノーケリング!

更新日:2024年10月2日
投稿日:2021年8月16日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2021年8月16日

夕方にちょっとドライブ。今日の目的は夕日を眺めようです♪
ちょっとした高台に移動して西海岸を眺めてみる!

夕暮れを見よう!

おっ!ちょっと期待できそうな夕日です!

水面に一筋の光

水面には光の筋が入ってきています♪
うっとりしながらもここから雲に邪魔されて、海に沈む夕日は見れませんでした!
水平線に沈む夕日というのはなかなか難しいですね!

そしておうちに戻ると、次は一番星とお月さんです♪

三日月の登場です

綺麗な三日月でした!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 32℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

天気は晴れ穏やかな海です

天気は絶好調、今日もきれいな海が広がります♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、一昨日もご参加のS藤さんご家族です♪

一昨日もご参加のS藤さんご家族です。

6歳のユイちゃん、そして2歳のルイ君、お父さんとお母さん、4名様で楽しんできました!
ご滞在中、二回目のご参加ということで、リラックスモードから入っていきます♪
人見知り?緊張?から始まった一昨日の器材合わせでしたが、今日は大丈夫です!要慮よく準備を始めているのはユイちゃんです!
そしてルイ君、こちらは、

テンションがとっても高いです!

今から行く海、楽しみ!といったところでしょうか?ふと目をやると、前回使った箱メガネに浮き輪、棚にしまってあるのですがごそごそ取り出し始めています!こちらもやる気十分といったところですね!

やはり連日、海、マリンレジャーを楽しんでいるともう不安、心配事は少なくなります!そしてさらにレベルアップするにはとっても良いことです♪

さぁ器材合わせはとってもスムーズです!今回は小型ボートに乗って、玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!毎回同じポイントでも楽しめますが、やはり違うポイントも覗いてみたいですよね!

ポイントに乗り込んで颯爽とボートを走らせて行きます。そしてポイントに到着すると、あれれ?

ルイ君、お母さんにもたれかかって熟睡です!

シュノーケリングが終わって港に帰る移動中に居眠り!なんてことはちびっこにはよくありますが、行きのボート上で寝てしまうちびっこは稀なパターンですね!でも目の前に海が広がると、

海に入る!

またスイッチが入るルイ君です!
よしでは、皆さんドボンドボン、海に入っていきましょう!まずは入水チェックです!
慎重派のユイお姉ちゃん、海に入れば、すぐに顔をつけていきます!やはり

ご滞在中二回目!

となると、とってもスムーズです!前回は笹川の腕を鷲掴み!全身に力が入っていましたが、とっても順調な滑り出しです!

スムーズな滑り出しです

そして次はルイ君、浮き輪に颯爽と乗り込みます!そうすると、あれれ?

怖い!

と言い始めていますね。いえ、大丈夫、わかっております!ルイ君に箱メガネをお渡しすると、

水中観察が始まります!

浮き輪で楽しみ始めています。

気まぐれルイ君です♪
さぁお父さんとお母さんも海に入れば準備は完了です!さぁコースを回っていきましょう!

さぁシュノーケルポイントを回っていきます。

今回はマイタケサンゴです!目の前にびっちり広がっているとうれしくなりますよね!ちびっこがご参加の時は、クマノミマンションポイントが多いですが、今回は玉取崎展望台です!また違った雰囲気を楽しんで頂きました!

そしてツアー後半になると、ユイちゃん心の余裕がかなり出てきましたね!今までは手をつないでいないと顔をつけれませんでしたが、お父さんとお母さんに勧められながら、

一人泳ぎに挑戦です!

そうすると、

さぁ独り立ちです

何もつかんでいなくても泳げるようになりました!そうそう、道具の特徴をしっかり理解し、実践できる!それがわかるようになれば、

もっともっと海が楽しくなります!

ほら、ボートに上がると案の定、

もっと泳いでもいいかなぁ!

なんてつぶやきが入っております!一昨日は怖い!なんていっていたのに!レベルアップした証拠ですね!

今回はご滞在中、二回もご参加頂き有難うございました!
ユイちゃんのレベルアップは目まぐるしく、ルイ君、海遊びの楽しさを実感して頂きました!

次回はさらにもっと、水中世界が楽しくなるようにご案内させて頂きます!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後のシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターI木さんです。

リピーターI木さんです♪

前回お越しは6月でした!次の石垣島旅行は

11月かなぁ

と予定をしていたそうですが、

急遽、仕事は三連休!

ということで地元を飛び出して、急遽、石垣島旅行!となりました!毎週休みには地元の海でサップ!そしてシュノーケリングをされているそうです♪

海が大好きI木さんです♪

それだけに、事務所に到着するとスマホを取り出し、前回さんご礁の海からで撮影したお魚さん、

この魚の名前は何ですか?

とご質問タイムから始まります♪ご質問のあったお魚さん、それを見ればI木さんの好みの魚が見えてきます♪なるほどI木さんは、

とにかく鮮やかな魚さんが好き!派

ですね!かしこまりました!ではお好みのお魚さんいっぱいご紹介いたします♪

特に今回ご紹介させていただきたい魚は、やっぱりチョウチョウウオ!

ミスジチョウチョウウオ

そして撮影しやすいサイズのアイゴ系。

ヒメアイゴ

それにブダイ、イラブチャー系です!

イラブチャーもグルメで有名

鮮やかなそのデザインは目の前を通過すると、

視線が釘付けになります!

ではサクサク準備を行って出港です!午後からも綺麗な海と青空が広がります♪それだけで心洗われますよね♪玉取崎展望台沖合ポイントへ!小型ボートで10分も走れば到着です♪

海にドボンと入れば目の前を通過していくお魚さんです♪撮影モードに入るI木さんです♪

すぐに写真撮影開始

撮影しているのは、アミチョウチョウウオにミスジチョウチョウウオ!

すぐ逃げる!でも、追いかける!

タフな泳ぎです!そしてその横を通過していくのはヒフキアイゴ!

お魚さん、追いかけっこが始まります。

さらには水色が綺麗なデバスズメダイの群れ!

ずっと撮影です

海に入ればずっと撮影モード、タフにあっちこっちと泳ぎ回って頂きました!なんだかとっても大忙し!となりましたね!そしてボートに上がると、

にっこり笑顔です♪

さらに次の一言は、

もっといいカメラが欲しい♪

ぼやいていましたね!
さらに二本目もお魚さんいっぱいコースです♪フリータイムに突入すれば、

もうボートで休憩する気配はありません!

時間いっぱい楽しんで頂きました!
今日は石垣島旅行初日、到着日のシュノーケリングですが、アクセル全開で楽しみましたね!でも今日は夕方にSUPを予定しているそうです!まだまだアクセル全開は続きます!

明日も天気は良さそうです♪

思いっきり海を楽しんでくださいね!
またのお越しをお待ちしております♪

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら