石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

サンゴわしゃわしゃコースをシュノーケル!石垣島初日、到着日から笑顔いっぱいツアー

更新日:2022年2月26日
投稿日:2021年10月3日
更新日:2022年2月26日 投稿日:2021年10月3日

ビーチで貝殻探し♪今日もお散歩で出かけてみると、

ん!こんなところにトウガン?

ビーチにトウガン

なぜ?このトウガンがここまできたストーリー。それを考えるだけでも面白いですね。
そして映える写真を!なんてカメラを構えてみるものの。

違和感たっぷりです♪

映える写真を撮ろうにも難しい

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

天気は晴れ!秋空の雰囲気の青空です。

天気は晴れ!今日も絶好調の海日和です。

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、Y内さん、K谷さん、二名様で楽しんできました!

Y内さん、K谷さん、二名様で楽しんできました!

石垣島は数回お越しで、どっぷりはまりつつあるそうです♪具体的に何にはまっているかというと、

やっぱり海ですね!

とおっしゃっています!そしてお話を進めていくと、びっくり!

体験ダイビング、5本潜りました!

とおっしゃっています!ライセンス講習では5本潜って学科となるスケジュールです。そう考えるとライセンス取得できるのと同等の本数を潜ってしまいましたね!

これからの海ライフを考えると、ライセンス取得も考えているそうですが、

4泊のスケジュールをとるのが難しい!

とぼやいていらっしゃいます。やはり石垣島にお越しになる方々のスケジュールを伺っていると、2泊、3泊の方が一番多いように思います!でも海の楽しみ方は、何もダイビングのライセンスだけではありませんからね!

他にはシュノーケリングやカヤックやサップ!といろいろアクティビティを楽しめるのが石垣島です♪
ちなみに、よくシュノーケリングとダイビングの違いのご質問を頂くことがあります。よろしければ参考ブログ、どうぞ!

その違いは?その違いは?

シュノーケリングにスキンダイビング、スキューバダイビングにフリーダイビング?なんだか違いがわからない!と思った方、ご参考ください!ポイントは、装備と活動範囲です。

シュノーケリングにスキンダイビング、スキューバダイビングにフリーダイビング?なんだか違いがわからない!と思った方、ご参考ください!ポイントは、装備と活動範囲です。

ダイビング!その違いは何?

ということでさぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。ダイビングの経験がありということでサクサク準備が進んでいきます。
そして準備が整えば出港です!港を出ると、今日も変わらず、

天気は晴れ!

青空が広がっています。台風が過ぎ去ってからは、風も少し涼しくなって、秋の気配を感じ始めている石垣島です。さぁ5分も走ればポイントに到着です。

それでは海を楽しんでいきましょう!ドボンドボン、海に入っていきます!すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます。やはりベテランさんですね!ならばコースは幅広く回っていきましょう!

すいすい泳ぎ始めていきます。

最初にご紹介したはクマノミマンションです♪その数の多さにびっくり!K谷さん、指をさして喜んでいらっしゃいました♪

クマノミマンションを指さしていますね

もちろんそれだけでは終わりません♪サンゴわしゃわしゃコースに突入です!

わぁ~きれい!

声があふれていましたね!太陽の光も差し込んで水中世界はとってもきれいでしたね!ノコギリダイの群れにアカヒメジの群れ!そして目の前一面に広がるデバスズメダイの群れ!

これぞ、石垣島の水中世界です♪

そんな風景を楽しんで頂きました!それにしても生き物大好き派ですね!フリータイムではサンゴの上にいる生き物イバラカンザシ!じっくり眺めて観察を楽しんでいらっしゃいました!

サンゴを観察されています

そして二本目は深場ポイントです!

深場ポイントは太陽の光

断崖絶壁の地形を楽しみながら、真っ白な砂地の上を泳いでいきます!ゆったりまったり、楽しんで頂きました!

午後からは竹富島を目指すそうです♪天気は変わらず晴れ!10月に入ってからも日焼け日和が続く石垣島です!対策はしっかり行って楽しんで下さいね!

またのお越し、お待ちしております♪

午後のシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターY政さんご夫婦とお一人様でご参加のM上さんです♪

二組三名様です♪リピーターY政さんご夫婦とお一人様でご参加のM上さんです♪

奇遇にも、皆さん、今日は、ご旅行初日、

到着日のシュノーケリングです!

さんご礁の海からは、石垣空港から車で10分と近く、拠点の事務所にはシャワー、更衣室完備です!初日と最終日にご参加しても大丈夫なように設備整えております♪

シャワー更衣室完備!シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の到着日、最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。必要なものは、水着だけです。事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。

石垣島旅行の到着日、最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。必要なものは、水着だけです。事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。

初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

午前のフライトで石垣島に到着であれば、

午後からの半日シュノーケルにご参加可能です!

限られた滞在時間、到着した日の半日に早速海を楽しめるというのはとってもよいですよね!皆さんご一緒に空港にお迎え、ピックアップをして、さぁ早速海です!楽しんでいきましょう!

二年ぶりのご参加となったY政さん、相変わらずお元気そうな様子でよかったです♪お会いすると、早速にぎやかトークが始まります!今回もロングスティ、

一週間のご滞在です!

さんご礁の海からと西表島を楽しむスタイルは今回も健在です♪緊急事態宣言も終われば、気兼ねなくご旅行を楽しめますね!
そして初めてご参加のM上さんは、

離島巡りを趣味にしようと思いまして!

ということで、今回は八重山諸島をチョイスです♪なんだか素敵な言葉ですよね!2泊と限られた滞在時間です!到着日の半日、石垣島の海を楽しんで、明日はパナリ島に向かうそうです!

まずはご旅行初日、

思いっきり楽しんでいきましょう!

天気も晴れ!となれば、準備もサクサク進んでいきますね!事務所ではスーツケースを広げて必要なものを取り出しています。皆さん、ご旅行に慣れていますね!無駄な動きはなく、すぐに準備は完了です♪

さぁそれでは、出港です!午後からも変わらずコンディションは悪くありません♪エメラルドグリーンの海を見ながらボートを進めていきます。そして5分も走れば、ポイントに到着です。

早速ドボンドボン、海に入っていきます!すぐにコースを回っていきます。
まずは二年ブランクのY政さん、その様子を見ると相変わらずフットワーク軽くすいすい泳ぎ回る奥さん、

ウオーキングで登坂、下り坂!鍛えています!

とおっしゃていました!その成果、しっかり出ている軽快なフィンキックでしたね!

二年ブランクはありません

そして旦那さん、往年の気合の入ったマスクを新調したということで、そのレンズは、

ものの数分で真っ白にくもりが。。。

新品マスクには油膜がついていて曇り止めがきかない時があります!でも大丈夫です!ご安心ください!少人数ツアーです♪器材の不具合からしっかりサポートです♪クレンジングできれいに洗浄、

ピカピカレンズでクリアーな視界を確保です♪

マスクの曇りがなくなれば、完全復活

こちらも二年のブランクを感じさせない泳ぎでしたね!
さらにM上さん、こちらも筋金入りでしたね!緩急つけたフィンキックで、

じっくりサンゴとお魚さんをじっくり観察!

水中世界を楽しむM上さん

マイペースに泳ぎ回って頂きました!

ボートで沖合にちょっと行くだけでこんな景色が変わるんですね!

石垣島北部、東海岸のサンゴににっこり笑顔でしたね!

一本目が浅場のサンゴコースでした!ならば、二本目は深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しむM上さん!

深場ポイントを楽しむM上さん

柔らかいサンゴ群落にはクマノミさん!撮影を楽しむY政さんです♪

クマノミさん撮影のY政さん

ご旅行初日から海を思いっきり楽しんで頂きました!
さぁ今日は到着日、朝早く起きての移動です!今日はぐっすり眠れそうですね!明日は観光ドライブ予定のY政さん、何回も石垣島に来ているけど、

川平湾のベストショットがまだ撮れていない!

ということで、写真撮影コースだそうです♪明後日は西表島シュノーケリング!まとめて全部、楽しんで下さいね!

M上さんはパナリツアーですね!2泊の限られた時間、思いっきり楽しんで下さいね!

またのお越し、お待ちしております!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら