石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

その違いは何?シュノーケリング、素潜り、スキンダイビングにスキューバダイビング。

更新日:2024年9月20日
投稿日:2020年12月21日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2020年12月21日

さぁここは石垣島!年間を通して、マリンレジャーをお楽しみ頂けるのが特徴の南の島でございます!マリンレジャー!何をしようかなぁ?といろいろ探している方、いらっしゃると思います♪

そうそう、マリンレジャーと言ってもいろいろありますよね!
なんだかいっぱいありすぎて、その違いがよくわからなくなってしまいますよね!さぁ限られた滞在時間のご旅行、何をして遊びましょうか?

シュノーケリング?ダイビング?

どちらがどう違うのかよくわからない!とお問合せを頂くことがあります!海になじみのない方にとっては、その名前が馴染みがない上、さらによく似た名前です。

ちなみにさんご礁の海からは、シュノーケリングショップです!ということで今回のブログは、

シュノーケリング、素潜り、スキンダイビング、スキューバダイビング、フリーダイビング。

その違いをご説明します。

目次

まずはその違いを

まずは、こちらの表をご覧ください!

シュノーケリング 素潜り スキンダイビング フリーダイビング スキューバダイビング
活動範囲 水面 水面から水中 水面から水中 水中 水中
装備 マスク
フィン
シュノーケル
マスク
フィン
シュノーケル
マスク
フィン
シュノーケル

ウエットスーツ
ウエイト
マスク
フィン
シュノーケル

ウエットスーツ
ウエイト
マスク
フィン
シュノーケル

ウエットスーツ
ウエイト

タンク
レギュレーター
BCジャケット
参加条件
ライセンス有無
なし なし なし ファンダイビングは必要 体験ダイビングはなし

注目して頂きたいポイントは、活動範囲とその装備です。
装備は、シュノーケリング、素潜り、スキンダイビングともに、3点セット(顔につけるマスク、足につけるフィン、口にくわえるシュノーケル。)を使用します。

シュノーケリングの器材

そして活動範囲は『水面』です。水面をのんびり楽しむのがシュノーケリングです!

対して、素潜り、スキンダイビングは、

水中世界にドボンと潜ります!

素潜り、スキンダイビングは、行動範囲が『水面』から『水中』へと移動します!
水中に潜るといっても、一呼吸のみ、自分の肺に入った空気のみで楽しむスタイルです。

そしてフリーダイビングは、競技の世界です。自分の一呼吸でどこまで深く、長くいけるかを競う競技です。
スキューバダイビングは圧縮空気が入ったタンクを担いで、水中世界に長時間いることができます。

それぞれ、装備と活動範囲の違いで呼び方が変わったりします。ちなみに、シュノーケリングとスキンダビングと素潜りに関しては、装備、活動範囲、境目がはっきり分かれていない場合も多いです。それぞれショップのスタイルがありますが、目安として、

対応範囲の目安シュノーケリングショップの対応範囲の目安

シュノーケリング、スキンダイビング

ダイビングショップの対応範囲の目安

シュノーケリング、スキンダイビング、スキューバダイビング

とお考えください。

シュノーケリングの良いところ

沖縄の海、そして水中風景、雰囲気を手ごろに楽しめるのがシュノーケリングの良いところです。
行動範囲も広く、サンゴと熱帯魚観察にはぜひ、おすすめのアクティビティです。

さんご礁の海からは少人数で行っているツアーです。年齢制限はなく、お子様のいらっしゃるご家族やシニアの方、そして初心者さんや初めての方まで幅広くご案内させて頂いております。折角のご旅行、水中世界を覗いてみたいという方はぜひぜひ、ご参加ください。

さらに枠を広げて素潜り、スキンダイビング

素潜りとスキンダイビングの違いは明確にはありません。
日本語と英語表記の違い?呼び方の違い?といったところかもしれません。
ただ、スキンダイビング講習のプログラムを開催しているショップもあります。
また装備としては、

浮力のあるもの(ウエットスーツ)を着用して、ウエイト(重り)をつける。

と定義しているという方もいます。よくわからないという方にもう少し説明をすると、
ウエットスーツは必ず浮く装備。そして沈んでいる行けるように重り(ウエイト)をつける。
つまり、水底まで潜って何かトラブルがあった時、ウエイトを外せば、ウエットスーツの浮力で水面に戻ることができる。
安全対策を行うことができる。というのを定義にしているという方もいます。

スキューバダイビングは水中にずっと居れる

例えば、水深20mにいる魚をじっくり凝視!そして写真を撮りたい!という場合にはやはりダイビングがおすすめです。
そして水中世界に長時間いることができる非日常空間!とても楽しいアクティビティの一つです。

ライセンス制になっています。ライセンスをお持ちの方が行うのがファンダイビング、
ライセンスをお持ちでない方は、体験ダイビングとなります。インストラクターが付きっ切りでご案内するプログラムです。

まとめ

海の楽しみ方は人それぞれです!どんな楽しみ方をしたいかによって考えるのがよいですよね!

シュノーケル、素潜り、スキンダイビングは、水面から水中へ。
自分の一呼吸のみで楽しむスタイルです。

ダイビングは、タンクに空気を詰め込んで、水中で長時間活動するアクティビティです。

もちろんどちら、より楽しいかではなく、それぞれ人の好みです。

両方ともに、海を楽しめるマリンレジャーです

ご参考になったでしょうか?
これから石垣島にご旅行、アクティビティにシュノーケリングをお考えの方、
ぜひぜひ、さんご礁の海からをよろしくお願いします!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら