石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

超晴れ系ご家族、4歳2歳7か月に74歳!三世代でシュノーケリング!

さぁ台風12号、石垣島を通過していきました!今日からシュノーケリングツアー再開です!
今回は停電は1日半ぐらい。復旧したと思ったら、事務所の半分しか電気がつかないトラブル発生です!
その原因は電信柱のヒューズが切れていたそうです!でも
昨日の昼には、

完全復活です!

そして被害としては、バスタオル10枚干すことができる物干しが大破しました!

洗濯物の物干し

それも昨日、修繕です!手作りDIY。上達しないし上がりっぷりには我ながらがっかりしてしまいます!

物干し、修繕です

でもこれでいつも通り、笑顔いっぱいツアーを行える体制は整いました!

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加はI垣さんご家族です!

I垣さんご家族です。

皆さん、

超晴れ男、晴れ女!晴れ系ご家族です!

台風12号の影響、今日15日はツアー開催できるかどうか、ちょっと怪しいと予想を立てていました!
台風通過後は巻き返しの風。しぶとく残る場合が案外あるものなんです!

でも今回の台風は

すっかり台風の影響はなくなりつつある海です!

昨日、前日確認のお電話。ツアー開催をお伝えすると、

喜びの声があふれ出るお母さん!

でした!そんな強運、晴れ系ご家族、ご参加メンバーは、お母さんをはじめ、
4歳のマサキ君、2歳のハルキ君、0歳7か月のツバキちゃんに、御年74歳のおじいちゃん、おばあちゃんです!

総勢6名様でシュノーケル、海遊び、楽しんできました!

さぁちびっこチーム、その様子は、人見知りの様子はありません!
ツバキちゃんは、しれっと笹川が抱っこしても嫌がる様子はありません♪
さらに、ハルキ君は事務所を見渡して、なんだかワクワクしている様子ですね!
そしてマサキ君、事務所で器材合わせの際は、

マスクにする!

とやる気十分ですね!どうやら生き物大好きなんだそうです!ならば、

今から行く海!

楽しみで仕方ないですよね!
事務所でマスクの装着チェックです!その時に決まって、ちびっこにご質問をする内容の一つ、

海の水は甘いですか?しょっぱいですか?

と伺ってみると、

ん!?わかんない。

とのことです!どうやら、I垣さんは海ではなく川派だそうです!ならば、今日はとっても良い体験になるはずです!
そしてマスクの装着は100点!その次、マウスピースを咥えてみます!そうすると、

口に水が入る咥え方ですね。。。

ちょっと正しい咥え方をお蔦する者の、難しい様子ですね!どうしてもにっこり笑ってしまったタイミングで、唇に隙間が出来てしまいます。
でもマサキ君は4歳です。マスクデビューは6歳になってからでも遅くありません!無理をする必要はありません!浮き輪と箱メガネも持っていきましょう!

お子様シュノーケリングのマスクデビュ

お子様のマスクデビュー

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング

 
 
 

そしてハルキ君とツバキちゃんには、浮き輪と箱メガネをご用意です!準備が出来れば、出港です!

港を出ると、さっきまで曇りの空模様でしたが、青空が広がり始めます!

5分もすれば、ポイントに到着です。

やはり晴れ系ご家族、

ご旅行は負け知らずの晴れだそうです!

台風さえもよけていくその運、少し分けてほしい!なんて思ってしまいます!
ボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!その間、グラスボートのガラスを覗いては、

魚いた!

テンションがアップしているマサキ君にハルキ君です!何気にツバキちゃんも覗いているタイミングがありましたね!
よし、では、ポイントに到着すればドボンドボン、海に入ってきます!

まずはおじいちゃんドボンです!とっても慣れた様子で泳ぎ始めていますね!御年74歳とは思えない泳ぎっぷりです!

おじいちゃん、御年74歳です。

そしておばあちゃんもドボンです!最初は不安の様子がありましたが、問題ありません!しばらくすれば、すーいすいと一人で泳ぎ始めていますね!

海を泳ぐのは新婚旅行ぶりです!

なんておっしゃっていましたが、余裕の様子です!

そしてここから本番です!マスクデビューに挑戦、マサキ君、ドボンです!
海に入れば、

怖い!

と言っています!でもその目は大丈夫です!

怖さよりも好奇心が勝っています!

ここは両手をつかんで、体を安定!そして顔を海につけてみましょう!その反応は、

マスクデビューに挑戦です。

魚いた!

目がキラキラしていますね!でもやはり唇の間に水が入って顔をすぐに上げてしまいます!
やはり4歳のちびっこにはマスクはまだ早いかなぁと思いつつ、浮き輪と箱メガネにしますか?と聞いてみます!
その返答は、

いやだ!マスクでする!

浮き輪拒否宣言です!

おおっ!マサキ君、男前ですね!その気持ちに応えるのが笹川の役目でございます!時間がかかっていますが、もちろんお付き合いさせて頂きます!
練習を繰り返して、しばらくすると、背中を浮かせて、お魚さん観察、できるようになりました!素晴らしいですね!

そして次は、ハルキ君の出番です!浮き輪に颯爽と乗り込めば、ニッコリ笑顔です!

ハルキ君、海遊び

箱メガネを覗き込んで水中世界に没頭です!最後は、ツバキちゃん、ドボンと入れば、

家族全員で記念撮影です!

でもその表情はツバキちゃん、涙ぽろりです!どうやら、お昼寝時間です!ご機嫌斜めといったところです!ならば、ここで一度仕切り直しです!

ポイントを変えて次が本番、サンゴわしゃわしゃコースです!ここでは、お母さん、本領発揮ですね!素潜りドボンです!

お母さんドボンです

軽やかに水中世界を楽しんでいました!
ハルキ君も浮き輪と箱メガネ、安定して楽しんでいましたね!

ただ、マサキ君、二本目は集中力が切れていました。でも今日は大冒険、とっても頑張りましたね!

ご家族そろって石垣島の水中世界を楽しんで頂きました!
今日は、ブログ用写真、おばあちゃんとツバキちゃんの写真を撮ることができませんでした!ぜひ、次回、お越しの時は、

ニッコリ笑顔!

の写真を撮らせて頂ければと思います!

ツアーが終わって事務所ではシャワーにお着替え。マサキ君には、海の水の味はどうでしたか?と伺ってみると、

しょっぱかった!

とおっしゃっています!それだけでも今日は大きな収穫、よい経験でしたね!

さぁ今日、無事に楽しめれば明日は鳩間島。そして波照間島にも行くご予定だそうです。
ただ、ここからが心配です!フェリー復活していますように。そして物流が心配です。
今日の午前はスーパー、まだ品ぞろえが復活していませんでした。

無事に楽しめますように!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 30℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ、穏やかな海です

天気は晴れ、穏やかな海です

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら