石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

潜れば潜るだけ宿題がいっぱい!これ石垣島の海の奥深さです♪

庭のゲットウ。その茂みの裏では、

事務所裏のゲットウには

ひょこひょこ動く物体がいました!その正体はこちら、

ヒクイナでしょうか♪

ヒクイナでしょうか?あまり見かけない鳥さんなだけにうれしい出会いでした!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターI木さんです♪

2日連続ご参加、I木さん

昨日に引き続き、今日!

二日連続でご参加となりました!

いつもありがとうございます!そして今日はご旅行最終日です!お帰りになる前に、

ラストスパートで完全燃焼シュノーケルご希望!

でございます!天気も良く海も穏やかです!そうなれば楽しめないはずはありません♪
さぁ事務所にはレンタカーでお越しになって、運転席から降りてくると、昨日同様、

ウエットスーツは着用済みでございます!

そして事務所では昨日撮った写真をスマホに取り込んで、結果報告です!きれいに撮れたお魚さんを見て、ニッコリ笑顔です♪
お魚さんをきれいに撮ることに執念を燃やしているI木さんです!そしてその目標は、ずばり、

八重山お魚図鑑を作りたい!

と意気込んでおります!もちろん、もちろんです!ご協力させていただきます!少人数ツアーはそれぞれのスタイルに合わせてガイドさせて頂いております!
さらに今日もおひとり様でご参加となれば、

すべてペースは合わせさせて頂きます!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
チョイスしたポイントは、

とにかく魚の種類が多い所!

図鑑の用の写真には種類が必要です!そうなれば、クマノミマンションポイントです!まずはハマクマノミの幼魚!

幼魚の印、二本ラインのハマクマノミ

大人は白ラインが一本ですが、幼魚は三本ラインからスタートします!三本ラインは幼魚の印です!
ちょうど今二匹いらっしゃいますからね!早速、ドボンと潜って、

写真撮影、本気モードです!

気合を入れて素潜りです

それから個体数が少ないレア種、ヨスジリュウキュウスズメダイの登場です!

ヨスジリュウキュウスズメダイ

白と黒のシマシマ模様のお魚さん。黒のラインが4本!これレア種なんです♪
激写激写で素潜りドボンされていましたね!

渾身のドボンです

さらにバランスよく♪チョウチョウウオさんをご紹介です!

シチセンチョウチョウウオ

遠くに群れているヨコシマタマガシラさんにもロックオンされていましたね!

タテスジタマガシラ

さらに2本目はもっと活発です!フウライチョウチョウウオにセジロクマノミさん!ときたま素潜りを織り交ぜながら、モンガラカワハギさんの登場です!

モンガラカワハギ

ここではとっても集中して撮影されていましたね!ピクリとも動かないその体制、

撮影に熱中している横では

よく見ていると、I木さんのすぐ横にはオヤビッチャの幼魚さん!

あらすぐ横にオヤビッチャ

流木か何かと間違えているのでしょうか?I木さんを宿い主として漂っていましたね!

最後のフリータイムでは、ニシキヤッコ!粘って粘ってみるものの、なかなか良い写真が撮れず!悔やんでいるI木さんでした!

毎回海に入れば、さらに、

宿題が増える!

これ、石垣島の海の奥深さですね!来れば来るだけ、余計に好きになる!

次は11月ですね!

とおっしゃっていました!2か月に一回お越しです!
11月の部もよろしくお願いします!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

N岡さんご家族です。

N岡さんご家族です!
お姉さんにお兄さん、お父さんとお母さん、4名様で楽しんできました!

事務所に到着すると早速テンション高く会話が始まります♪
海が大好きお母さんです!数年前まではサーフィンをされていたそうです!そしてお仕事を定年退職されたお父さんです!

これからは、

思いっきり遊ぶぞ!

と海、シュノーケリング、そしてご旅行に気合十分です!でも数カ月前に行った沖縄本島の離島でシュノーケル。コンディション悪く、

何がなんだかわからないままで。。。

と不完全燃焼だったそうです!そして今回こそは!と気合十分です!そしてお姉さんは初シュノーケル!来月には奄美に行くご予定だそうです!
そうなれば、今日の石垣島でのシュノーケリングは、

とっても重要なターニングポイントです!

そんなお話をお伺いすると

今から行く海!楽しんで頂かねばなりません!

と笹川も気合が入ります!
まずは、着替えと水着をご用意して事務所にお入りください!とお伝えすると、ここで発覚!お母さん、

水着忘れた。。。

とカミングアウトです!皆さんの水着一式が入ったリュック。気合が入りすぎて、忘れてしまったそうです!
さんご礁の海からはバスタオルを含め、サンダル、脱水機にパーカーにドライヤーと。アメニティ等々はいろいろご用意しております!

必要なものは水着だけ!

とご案内させて頂いております!
ただ、その水着忘れ!これはどうしましょう。。。固まる皆さんですが、ご安心ください!
ウエットスーツの下は、何も水着である必要はありません!レンタルなので、すっぽんぽんでなければ大丈夫です!

ということで、今日、皆さんが装着される装備は、

ウエットスーツをチョイスです!

パンツはそのままでウエットスーツを着用です♪そうそう、お忘れ物があっても大丈夫です!代用できるものはいろいろありますからね!

さぁそれでは、準備に取り掛かっていきます!
まずは器材合わせです!お姉さんは初シュノーケリングです。器材の使い方のご説明を行っていきます。ただその様子は見るといつもと違うスムーズさに違和感を感じますね。
その理由は、

予習してきました!

とおっしゃっています!さんご礁の海からのyoutubeで器材の取り扱い、泳ぎ方の動画をご覧頂いていたようです。
なるほど、その予習の効果がしっかり現れていますね!

ならば、話は早いです!さぁ器材合わせが終わればさぁ出港です!
今日も午後からは干潮時間!水深は浅めの時間帯です!そして天気も晴れ、穏やかな海!となれば、

楽しめないはずはありません!

午後からも穏やかな海

ボートを颯爽と走らせてポイントに到着です!それでは海に入っていきましょう!
まずは準備体操ポイントからスタートです!

一番手はお父さんです!ドボンと海に入って、顔をつけています。順調な様子に見えますが、しばらくすると、

ちょっとボートに上がります!

とあれれ!?休憩します宣言がでています!なんだか様子がおかしいみたいです!その理由は簡単です!

呼吸の乱れですね。。

ここであきらめるわけにはいきません!しっかり基本をマスターしましょう!浮かん(浮き輪)をつかんで呼吸の練習です!

その次は、お姉さんドボンです!あらかじめ予習をしてから臨んだ今日のシュノーケリングです!
その効果は、海に入ってもありましたね!全身の力をしっかり抜いて、

教科書どおりのフォームです!

入水チェックは足早に完了です!そして次はお母さん、こちらも問題ありません!むしろストイックに泳ぎ始めています!
最後はお兄さん、浮き輪に颯爽と乗り込めば、ニッコリ笑顔です♪

それでは、コースを回っていきましょう!

さぁコースをまわっていきます

穏やかな海!そして透明度抜群の水中世界です!そうなれば、皆さん徐々に活発な泳ぎになっていきますね!
フィンキック、コツをアドバイスすれば、一人で泳ぎ始めるお姉さんです!

予習の効果抜群、お姉さん

そして立ち泳ぎの練習を行えば、

もうすっかり、一人前です!

お父さんも余裕がでてきましたね!

お父さんも慣れてくればもう大丈夫です

パワフルフィンキックで自由自在です♪呼吸の確認!これをしっかり行えば恐れることは何もありません!
石垣島の水中世界を満喫されていました!

お兄さん、こちらも箱メガネを覗き込んで水中観察!

箱メガネを楽しむお兄さん

サンゴの名前をお伝えしましたが、覚えているでしょうか?ユビエダハマサンゴです♪何回も繰り返していましたね!
そして最後、フリータイムになると、お母さん、チャレンジです!

素潜りドボンです!

最後はお母さん素潜りです

フォームは粗削りながらも、息こらえ時間は長いです!これは練習して素潜りをものにすればとっても楽しくなると思います♪

ご家族そろって、それぞれのテーマを克服したツアーとなりました!
お姉さん、今日はシュノーケリングのコツをしっかりつかめたと思います!

これで来月の奄美大島でのシュノーケリング、自信をもって、楽しめますね!

少人数で行うツアーは人それぞれのスタイルに合わせて行っております!
いろんな不安がある方ほど、お気軽にお問合せください!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも穏やかな海

天気は晴れ、穏やかな海です!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら