雨降り後の堤防沿いをお散歩してみると、
いろんな生き物がいっぱいなんです♪
まずはセマルハコガメさん!
さらにヤドカリさん♪
10月は真夏の7月8月よりも生き物は活発になっています♪
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加はT中さんご夫婦です♪
初めての石垣島です!今回は3泊のご旅行です♪
今回、シュノーケリングツアーにご参加にあたり、ご予約メールには、奥さんは
ほぼ泳げません!
と伺っておりました!
そうそう、シュノーケルは泳げる、泳げないは関係ありません!重要なのは、
顔をつけてぷかぷか浮く!
それが出来れば、海はお楽しみ頂けます!と言われてもやっぱり不安ですよね!お任せください!
さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートさせて頂いております!
海に対して不安のある方ほど、どしどしご参加ください!
ということで、事務所にはレンタカーでお越しです!そして袋からがさごそとマイ器材を取り出していらっしゃいます!
マスクにライフジャケットをご持参ですね!泳げないとは伺っていましたが、マイ器材をお持ちです!
どうやら、奥さん、
泳げないけど、海は好きなんです♪
とおっしゃっていますね!なるほど!かしこまりました!その
海を楽しみたい気持ち!応援します!
夏には、数回海に行く出そうです!旦那さんはベテランシュノーケラー!がんがん潜って楽しむそうです!でも奥さんは、ちょっと怖いので、岩場の近く、浮き輪をつかんで楽しむそうです!
移動距離は、岩、浮き輪がある範囲となるみたいです!ほら、袋の中からは浮き輪も登場しています!
なるほど、では今日はいっぱいサンゴとお魚さん、楽しんで頂きましょう!
海を楽しむにはコツがありますからね!
まずは器材の使い方のご説明、さらに海で泳ぐ時のコツ!いろいろご説明です!
さぁ準備は完了、出港です!
港を出ると、今日の天気は忙しいですね!晴れたり曇ったり、そして小雨降ったりを繰り返しています!
ただ、風は強め、そしてうねりあり!のコンディションです!
海に対して不安のある方にはちょっと手ごわいコンディションです!こんな時ほど、基本をしっかり押さえていきましょう!
さぁ5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
まずは、待ちきれない様子の旦那さん、ドボンです!
そうすると、
素潜りドボンです!
旦那さん、海を楽しむ準備はできていますね!
そして次は、泳げない宣言!の奥さん、ドボンです!
やはり最初は不安があるようです!こんな時は無敵のアイテム、浮かん(浮き輪)の登場です!
さぁしっかり呼吸の確認、そしてウエットスーツの浮力に慣れていきましょう!
不安があるとおっしゃっていましたが、毎年、海に出かける奥さんです!顔をつけることには抵抗がないようですね!ならば、
徐々に、ステップアップです!
両手つかみが片手つかみに!そしてさらに後半には、
一人で泳げるようになりました!
今日は波ありコンディションです!ちょっと手ごわいです!そんな中でもこれだけ泳げるようになれば、
自信がつきますよね♪
ここまでレベルアップが出来れば、これからのシュノーケリングライフ、
もっと楽しくなります♪
そしてその後ろでは旦那さん!相変わらずドボンドボン、潜っていますね!
伊豆の海で鍛えた泳力はなかなかのものです!
クリアブルーの海を思いっきり満喫、楽しんで頂いてツアーは終了となりました!
シュノーケリングは泳げる泳げないは関係ありません!
重要なのは、海に顔をつけ続けることができるかどうかです!
その点、奥さん、今回は一気にレベルアップできましたね!
これからも海、思いっきり楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております!
そして午後からも楽しんできました!
S山さんご家族です♪
ご参加メンバーは、ちびっこは0歳8カ月のショウト君!お父さんとお母さんにおばあちゃん!
三世代でシュノーケリング!
となりました!
お話を伺っていると、なるほど!あのパターンですね!過去、潜った場所をお伺いすると、お母さん、おばあちゃん、
奄美に宮古島!
とおっしゃっています!海にどっぷりはまってしまったみたいですね!でもお父さんは、
シュノーケリング、初めてです!
とのことです!女性チーム、海にはまって、せっかくならば、家族全員で楽しみましょう!ということで石垣島旅行といったところですね!
それでは、思いっきり海を楽しんで頂きたい!と気合十分の笹川ですが、ショウト君!お父さん抱っこから、笹川と目が合うだけで、
涙ぽろりです。。。
そうなんです。ちびっこが越えなければならない壁はいっぱい、いっぱいあるんです!
まずはその一つが、笹川に対する人見知りです!少しずつ慣れていってもらいましょう!
そしてお父さん抱っこされているうちにお母さんとおばあちゃん、器材合わせです!
ウエットスーツにお着替え、マスクとフィンを装着です!慣れた様子です!
その次は、お父さん!初シュノーケルということで、器材の使い方のご説明を行っていきます!最後は、ショウト君、
サメの水着でかわいらしい♪
お着替え完了です!さぁ気合を入れて出港です!港を出ると、
うーん。とっても困る風。。。
波ありコンディションです!でもグラスボートを覗き込んではテンション高くなる皆さんです♪
そして5分もすればポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!まずは初シュノーケリングのお父さん!最初はバタバタしましたが、
コツをつかむのは早いです♪
緊張した表情が和らいでいくのがわかりますね!
では次は、お母さんです!こちら慣れた様子でしたね!軽やかにすーいすいです♪
そして次は、いよいよです!0歳8カ月、ショウト君です!
浮き輪に颯爽とまたがって、次の瞬間、表情が変わって、涙ぽろりです!
でもここであきらめません!おばあちゃんもドボンと入れば、さぁコースを回っていきます!
大人チーム、波ありコンディションですが、ぐいぐい泳いでいきます!なかなかの泳ぎっぷりです!
でも涙ぽろりが止まらないショウト君です!
でもあきらめない笹川、タイミングを見計らって、箱メガネ!そうすると、
ちらっと見ましたね!
水中を覗き込みましたね!それだけでも十分!今日の波は幼児のお子様にはとっても手ごわいです!
その中でも水中を見れたショウト君、立派でした!
二本目はショウト君はボートで休憩です!大人チーム順番交代で海を楽しんで頂きました!
今日は大冒険の海遊びとなったショウト君です!涙ぽろりとなりましたが、少しずつ慣れていけば、海を楽しめると思います!
お父さんも船酔いで苦い思い出となりましたが、初シュノーケリング、コツはつかめたと思います!
もう少し大きくなったら、家族全員で石垣島の海を楽しめると思います!
まて来てくださいね!
お待ちしております!
天気 晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 24℃
今日の石垣島の様子は?
晴れたり曇ったり小雨ふったりです
ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)
さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。
これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)
石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube