石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ベテランさんにはベテランさんの楽しみ方♪

港の岸壁。

港の岸壁

そこから海の中を覗いてみると、白くふわっとしたものがわかるでしょうか?

水中に白いふわっとしたもの

これはイソギンチャクです♪ということはそこにはいるはずですよね!

これ、クマノミさんです♪

ほんのり赤色はハマクマノミさんでした!
干潮時間は干上がってしまいそうな浅い場所、港の岸壁にいますね!港でも生き物はいっぱいです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組3名様です♪

リピーターの皆さんです

皆さんリピーターさんです♪
いつもご姉妹でご参加のI藤さんとN邊さんにおとといもご参加のA山さんです♪
にぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

I藤さん、N邊さんは、去年ご参加の時は体験ダイビング20本の経験、

ベテラン体験ダイバーです!

そしていよいよですね!今年、屋久島でダイビングライセンスを取ったそうです!
体験レベルに一区切り、枠を広げてレベルアップですね!

そしておとといもご参加のA山さん、その時は天気は晴れ!穏やかな海!となっておりましたが、それからは一気に海は荒れ模様となりました!
今日はどうなるでしょうか?それなりの覚悟を持ってお越しです!

さぁそれでは準備に取り掛かって行きます!ベテランさんの皆さんです!
雑談しながらもテキパキと準備が進んできます!

そして気合を入れて出港です!港を出てその海を見てみる!波は多少ありますが、

ツアーは問題なく開催出来る範囲です!

中国大陸から高気圧が張り出して、強めの北風でした。このパターンは例年通り冬の気圧配置の特徴ですね!
そうなれば、2,3日もすればコンディションは落ち着きが出てくるものなんですよね!

ほら見てください!ツアーの途中からはほんのり青空も登場し始めています!そしてポイントの透明度は抜群です!

穏やかな海となりました

ボートを走らせて10分もすればポイントに到着です!一本目はI藤さんリクエストのパラオハマサンゴです!
ドボンと海に入れば、真下6m前後です!軽やかに泳ぎ始めていきます!

エントリーとともにすいすい泳ぎ始めていきます。

やはりベテランですね!ストレスフリーです!その慣れ具合を見ているとN邊さんリクエストの素潜り!早速トライしてみましょう!
軽くサポートすれば、

水中世界に入ってきます!

パラオハマサンゴで素潜り

今回は冬用の厚手のウエットスーツです!浮力がものすごく強いですが、負けじと頑張って潜っていましたね!

そしてお姉さんのI藤さんは水面ゆったり泳ぐ派ですね!軽やかフィンキックでサンゴと魚さん楽しんでいましたね!

軽やかなフィンキックです

次の2本目は雰囲気を変えて浅場ポイントです!真っ白な砂地にポコポコサンゴ♪
そこにはいろんな魚がいっぱい群れています♪

一度潜るとなかなか浮上してこないのはA山さんです!

軽やかに潜るスタイルは今日も健在

軽やかに潜るスタイルも今日も健在です!

ドボンと潜って粘っているものは、

狙っている魚は最近居座り始めている

まるで、パンダ模様!

スミツキベラ

が可愛らしいスミツキベラの幼魚です!じっくり粘って撮影されていましたね!

今日も荒波体験シュノーケル!になるかと思いましたが、穏やかな海を楽しめましたね!
フリータイムも時間いっぱい楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

明日、明後日と少しずつ海は穏やかになると思います!
引き続きご旅行、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターN原さん

ご参加はリピーターN原さんです♪ぶらり一人旅でお越しです!

最近ツアーにご参加される方からよくお伺いするつぶやきがでていますね。。。

年齢制限がねぇ。。。

御年71歳のN原さんです!どうやら最近、年齢制限を設けているショップが増えてきているみたいですね。。
その制限は60歳以上!となっているところが多いみたいです。

なるほど、いろんなショップのいろんなツアースタイルがあるので一概には年齢制限が良いのかどうかはわかりません!
ただN原さん、ご安心ください!さんご礁の海からのツアーにご参加頂いた方は

過去最高齢89歳です!

そう考えれば、N原さん!71歳ならば、

まだまだ若手でございます!

さらにN原さんはベテランシュノーケラーです!
和歌山の海でもよく泳ぎ、そして5月には宮古島でもシュノーケリング!そして今回は石垣島でシュノーケリングです!

泳ぐ事は苦手なんです!

なんて毎回おっしゃっていますが、その軽やかな泳ぎを見ていると、年齢制限で一線を引くのはとっても難しいです!むしろ年齢制限をする必要は全くございません!
ということでちょっとテンション低めからツアー開始となりましたが、

しっかり今回も海!楽しんでいただきましょう!

事務所ではサクサク準備が進んでいきます!そして準備が整えば、さぁ出港です!

午後からはどんより曇りとなっていますが、海の状況そこまで波はありません!ツアーを十分開催できる範囲です!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です。一本目はクマノミマンションポイントからスタートです!

早速ドボンと海に入れば、N原さん、早速カメラを構えて写真撮影開始です!

早速写真撮影開始です。

クマノミマンション!その数の多さにびっくり!撮影しようにも、少し波で体は揺れますがしっかり狙い撃ちです!
水中写真撮影、楽しんでいましたね!

撮影に没頭です。

そしてそこからは向い波!普通の方であればちょっと腕を引っ張ったりサポートさせていただくところでありますが、
N原さんには問題ありません!

軽やかにぐいぐい泳いでいます。

一人でぐいぐいとおよぎまわっていましたね!そして周りを見渡す余裕ももちろんあります!
そうなればもう周りを見渡せば、お魚さんいっぱいです!

お魚さんに囲まれる喜び♪

サンゴに群れるお魚さんたち

を感じていましたね!そして2本目は断崖絶壁、深場ポイントです!ここはちょっと手強いうねりの登場です!

口に水が入る回数が多くなっていますが、立ち泳ぎをしてしっかり対処!

筒の水を抜けば、また泳ぎ始める!

これが出来れば安全シュノーケルなんです!基本をしっかりおさえれば年齢など関係ありません!石垣島の海を思いっきり楽しんできました!

お帰りの際には、

今年の潜り納めシュノーケリングでした!

とおっしゃっています!

潜り始めは春、4月ごろを予定しているそうです♪それまでは山でスキーを楽しむそうです♪
シュノーケルは

末永く楽しめるアクティビティの一つです!

基本を押さえているN原さんです!次回も石垣島にお越しの際はよろしくお願いします!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午前のツアーは晴れ間の登場です。

午前のツアーは晴れ間の登場です。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ

コメント

  1. N原 より:

    今年の海納めは
    久しぶりの運動量で
    肩こりもすっかり治りました
    そそ
    日本蕎麦のお店行きましたよ
    美崎町の「ひらのや」と言う生蕎麦処
    ビールと天ざる頂きました

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      昨日はツアーはご参加頂き有難うございました。

      肩こり、治ってよかったです♪

      そしてお蕎麦も食べれてよかったです!

      次回はぜひ、素潜りにもトライ!穏やかな海のタイミングでお越しください!

      またのお越し、お待ちしております!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら