石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪

更新日:2024年9月18日
投稿日:2023年3月30日
更新日:2024年9月18日 投稿日:2023年3月30日

朝起きて 事務所の入り口に置いてあるバケツを見てみると、

あら、びっくりするほど水が溜まっている?

もしかしてと思いながら雨雲レーダーを見てみると、

分厚い雨雲が通過した模様ですね。。。

そうなると、朝一に港に行ってみると、

赤土が流れ出ていますね。。。

あぁ~。赤土が流れ出ていますね。。。

普通の雨くらいであれば問題ありません!ここは石垣島の海です!雨くらいでは水中の透明度は揺らぎません!ただ、大量の大雨。そしてその雨の後の風向きによっては、

赤土がポイントまで広がってしまう。。。

というコンディションが年間に数日あるものなんです。さぁ今日は赤土の広がり具合と相談、ひやひやしながらのポイントチョイスでツアーとなりました!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、2組4名様です!

二組四名様、穏やかな海を満喫

I井さんとH多さんです♪

I井さんはご夫婦でご参加です!お話を伺っていると、どうやら沖縄の海にはまり始めているようですね♪
夏に宮古島で海を楽しもう!ということで行ってみると、

台風に遭遇!

海を楽しむことができなかったそうです!そこで、

次は台風が絶対来ない時期に行こう!

と決めて、3月の石垣島旅行となったそうです♪その考え方は間違えておりません♪むしろ大正解です♪
年間通しておすすめの時期はいつですか?とご質問を頂いた時は決まって、

夏をさけて、冬がおすすめ!

とお伝えしております!その理由は台風のリスクなく、透明度が高い水中世界だからです!
3月であれば台風のリスクはほぼありませんからね!

そしてH多さんは昨日の夜、ご予約となりました!
お母さんと4月からは中学2年生になるお兄ちゃん♪2名様で参加です!
こちらも海にはまり始めているようですね!

ラッシュガードは上下ともにしっかり揃えています♪

シュノーケリング道具が徐々に増えていっていますね!

それでは準備をしていきましょう!事務所では器材合わせです!

ブランク5年のI井さん

に対して

1年ブランクのH多さん

です。マスクの装着、使い方のご説明を一通り行ったら、まずは、

港の堤防から海を眺めてる!

赤土はソフトコーラルポイントを完全に覆ってしまっていますね。。。
今日は4名様、グラスボートで広く快適に!と思っていたのですが、

作戦変更です!

赤土逃れて小型ボートで

小型ボートで玉取崎展望台の沖合ポイントを視野に入れていきましょう!
そしてしばらく進むと

赤土との境界線が見えてきました

そこを通過すると

赤土抜ければクリアブルー

さぁここからはいつも通りのクリアブルーの海が広がります!
ほっと一安心でしたね!一本目はデバスズメダイの群れポイントからスタートしていきます!

水深3m前後のデバスズメダイがいっぱい群れているポイントなんですよね!

水面まで群れるお魚さん

エントリー直後の風景はこんな感じです♪手を伸ばせばお魚さんです♪

ではここで、ブランク解消シュノーケリングから行っていきましょう!
ドボンと海に入って、入水チェックです!その様子は、女性チーム、

息が苦しい。。

とおっしゃっていますね。こんな時ほど、基本の確認から入っていきましょう!
そうすれば、コツをつかんですぐに

活発シュノーケリングです!

H多さん、軽やかにぐいぐい泳ぎ始めていきます!

活発になるH多さん

そしてお兄ちゃんは素潜りにもトライです!

素潜りに挑戦のお兄ちゃん

うん、若いって良いですよね!果敢に挑戦、石垣島の水中世界を楽しんでいらっしゃいました!
I井さん、こちらも5年ブランク解消シュノーケル!すぐに楽しみ始めていましたね!

ブランク解消、5年です!

今回のツアーは、赤土の影響、透明度を心配しながらのツアーとなりましたが、しっかり楽しむことができましたね!
よかったよかったです♪
午後からも天気は晴れそうです!

思いっきり楽しんでください♪

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

N崎さんとご一行です

リピーターN崎さんご一行、4名様でご参加となりました!

いつもぶらり女子旅でお越しのN崎さんです!
ハードリピーターさんはN崎さん、M野さんです♪そして今回初めてご参加のK原さんとO澤さんは、

初シュノーケリングです!

今日はご旅行初日、到着日です!空港にお迎えに行って、ピックアップ!朝早く移動すれば午後から早速海、シュノーケリングコースです!

早起きは三文の得でございます♪

そして皆さんに共通することは、

孫守りが忙しい♪

です!皆さんおばあちゃんです♪孫に溺愛されているそうですね!でもちょっと解放されて

石垣島旅行です♪

ここまでお孫さんも来れませんからね!

ということで、さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。初シュノーケリングのお二人にはしっかり器材合わせ、ご説明です!
そして準備が整えば出港です!港を出ると午後からは、

すっかり赤土の影響なくなりました!

もう赤土の影響はありません!

これならば大丈夫ですね!安心してポイントを目指していけます♪
そして5分もすればポイントに到着です!海を楽しみましょう!エントリーです。

まずは準備体操ポイントから入っていきます!ベテランチームN崎さん、M野さんはすぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます♪

安定感のある泳ぎです♪

余裕のピースサインのN崎さんです♪

余裕のピースサイン

やはりここら辺はベテランさんです♪そして初シュノーケリングチームのK原さんとO澤さん、ドボンです!

まずは基本をしっかり習得です!

呼吸の確認から入っていきます。最初は、

息の吸い方がわからない!

と戸惑っているK原さんです!顔をつけると呼吸を止めてしまう方は案外多いです。多分これって本能なんでしょうね!
でもこの壁を越えれば、

サンゴとお魚さんが待っています♪

しばらくすると呼吸、泳ぎ方、力の抜き方、すべてをマスターし始めています!そうなれば、

海って面白い♪

初シュノーケル、楽しみました

初シュノーケリングチーム、楽しんでいましたね!
そしてコースを一通り回って、フリータイムです!ここでは、

素潜りドボンに挑戦!

素潜りに挑戦、M野さん

のM野さんでしたね!
ブランクあっても大丈夫です!水中世界を楽しんでいらっしゃいました!

今日は到着日のシュノーケリング!赤土にひやひやしましたが、楽しんで頂けてよかったです。
明日は小浜島でのんびり楽しむそうです!

天気、少しでも晴れますように!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今日の石垣島の様子は?

赤土抜ければクリアブルー

深夜の大雨にはびっくり!赤土の広がり具合と相談しながらのツアーとなりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら