石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

5歳にしてベテランシュノーケラー!家族で楽しんだ石垣島の海!

更新日:2024年9月18日
投稿日:2023年5月3日
更新日:2024年9月18日 投稿日:2023年5月3日

港のロープを見てみると、

港のロープでは

わかるでしょうか?見え隠れるする体がありますね!

イカの足が見え隠れ♪

それはイカの足でした!どこにあったかわかるでしょうか?全身映すとこんな感じです♪

イカが漂っています♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターH野さんご家族です♪

リピーターH野さんご家族です。

ちびっこは年長さんのソウタ君!お父さんとお母さん、三名様で、

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

もう何回も何回も石垣島にお越しのH野さんです♪その度、さんご礁の海からをご利用頂いております♪今回もありがとうございます!
そうなれば、5歳にしてすっかりマスクデビュー済み!

ベテランシュノーケラー!

ストレスフリーで泳ぎまわるソウタ君なんですよね!そして今回のご旅行は、黒島のウミガメ研究所で

サメの観察。。。

やいま村では、

リスざる。。。

そうそう、ソウタ君はとっても生き物好き!毎回必ず行ってしまう場所、定番コースが出来上がっていますね!
ならば、今回も海、シュノーケリング!お魚さんをいっぱい楽しんで頂きましょう!

さぁそれでは、事務所では装着チェック!マスクとシュノーケルの装備は10カ月ぶりくらい。少し間が空いているだけに、しっかりチェックです!そして準備が整えば出港です!

今日は午前からは、

青空登場ですね!

晴れ間が広がり始める午前

よし、良い感じです!そして5分もすればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
その様子は、顔を海につければ、笹川の手をつかむ!

少しブランクを感じつつ

海に対して、ちょっと不安があるかな?過去にない様子ですね。。。でもそれは、ソウタ君なりにいろいろチェックを行っていたみたいですね!しばらくすると、

海を楽しみ始めています♪

慣れてくればストイックな泳ぎです♪

視線を広げれば、サンゴにお魚さん、

サンゴとお魚さんいっぱい

あちこち泳ぎ回っていましたね!ゆったりと楽しんでいるソウタ君でした!
もちろん大人チームも活発です♪新しく購入したカメラで、

撮影に没頭です!

カメラに没頭のお父さんとお母さん

お父さんはGopro、お母さんはオリンパス!

撮影に没頭です。

二刀流で海を楽しみました!

今回は、体調を心配しながらのご旅行となりましたが、無事に海を楽しめましたね!
変わらず、お魚さん探しに没頭のソウタ君、海好きは変わらずでしたね!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターI田さんご家族です。

リピーターI田さんご家族です♪
ご参加メンバーは、中学二年生のルミお姉ちゃんと高校二年生のコウタロウ君!お父さんとお母さん、

4名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

ゴールデンウィークといえば、

恒例の石垣島旅行!

となっているI田さんです♪今年は4回、シュノーケルのご予約を頂いております!いつもありがとうございます!
そして今年は初めてのパターンですね!

本日ご旅行初日!到着日のシュノーケリング!

です!
朝早く移動した分、午後からは海でございます!限られた滞在時間、

無駄なく効率よく楽しむ!

プランであり、

初日からアクセル全開プラン!

です♪
さぁ気合を入れて楽しんでいきましょう!一年ぶりということで、いろいろご質問からスタートです!
お姉ちゃん、去年はクラブ活動!何に入るか悩んでいましたね!ずばり、その解答は、

卓球部にしました!

なるほど!アーチェリー部と悩んでいたんですよね!さらに試合で

一勝できました!

とにっこりです!クラブ活動、楽しいみたいですね!
そしてお兄ちゃんからは、びっくり報告です!お城の石垣にとても興味を示すお兄ちゃんです!

伊賀の城を見てきました!

とおっしゃっています!
そうそう、笹川は三重県名張市出身です!故郷が誇る歴史名所、伊賀上野城を見学されたそうです!
中学生時代、そのお城の急坂でのマラソン大会、今でも覚えています♪

さぁ、にぎやかわいわいツアー!雑談だけで時間が過ぎてしまいそうです!
折角の早起きで石垣島です!しっかり海を楽しんでいただきましょう!

事務所ではサクサク準備は進んでさぁ出港です!港を出ると、

すっきり青空とエメラルドグリーンの海!

午後からはすっきり晴れ間と穏やかな海

去年は風、波強く、そして雨が続いておりました!それだけに今日のこの海を見て、

皆さんテンションアップです

さぁ颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。
その様子は、

すぐにすーいすいと泳ぎ始めていきます!

皆さんベテランさん

そうそう、皆さんベテランさんなんですよね!
お兄ちゃんは撮影部隊です♪早速Gopro片手に撮影を開始です♪

早速Goproで撮影モード

お父さんとお母さんもゆったりと海を漂っていますね♪

お父さんとお母さんもゆったりです

そしてお姉ちゃん。去年と比べてスタイルが変わりましたね!

世界観を持ち始めるお姉さん

ゆったりゆったり泳いで動きはストップ!

一点をじっくり眺める!

なんだか泳ぎ方一つの違いですが、世界観をもち始めていますね!

通常通りコースを回ろうと思いながらも皆さんのじっくりじっくり泳ぐスタイルです!
いつもよりコンパクトに回って、

じっくりじっくりと!

楽しんで頂きました!

まずはご旅行初日、良いスタートが切れましたね!
明後日もご予約を頂いております!

思いっきり楽しみましょう!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ時々雨
最高気温 28℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からはすっきり晴れ間と穏やかな海

晴れの一日、こんな日は日焼け日和です♪

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら