梅雨明け、そして夏の到来を感じます♪!堤防沿い、防風林を歩けば、
あちこちにセミの抜け殻です♪
ここには二匹並んでいますね!
そうなると我が家では虫網が大活躍になります!さぁ夏、遊びも忙しくなります♪
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加はリピーターMさんご夫婦です!
いよいよですね!今年も始まりました!Mさんといえばの毎年恒例、6月の石垣島と西表島の
シュノーケリング合宿!
です!今回は、ちょっと宿泊数、短くなったけどね!と前置きしながらも、
ロングスティ、10泊です!
いえ、十分に長いと思います♪
ということで、ご宿泊先にお迎え!そしてご挨拶するものの、
前回お越しは5月でした!
お久しぶりです!という言葉はふさわしくありません♪
そして事務所に到着して準備のスタートです!
前回よりも水温が上がり始めています!まずは装着するもの、
ウエットスーツは厚手?薄手?
をお伺いしてみます!旦那さんは寒がり派ということで
厚手の5mmのウエットスーツ!
をチョイスです!そして奥さんは、
薄手の3mm!
をチョイスです!さんご礁の海からは事務所を拠点にツアー準備行います!装備のご要望、変更等々、当日の天気と相談して変更も可能ですからね!
これ事務所拠点のメリットの一つです♪
さぁそれでは準備は整いました!出港です!空を見てみると、今日も青空広がる良い天気です!
そしてカメラを反対に向けると、
ぎらぎら太陽も健在です!
うん、日焼け日和の石垣島でございます!
それでは5分も移動すればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
ベテランのMさんです!すぐに顔をつければお魚さん探しに没頭です♪
今日も元気いっぱい、いたるところでいろんなお魚さんがいらっしゃいましたね!
お魚さんに囲まれる喜び!デバスズメダイの群れ!
さらにこの時期ならでは!幼魚の季節ですね!ツユベラの幼魚!
ウミウシさんにも会えましたね!タテヒダイボウミウシ!
個体数はそこまで多くありません!会えると嬉しいお魚さん、オニハタタテダイ!
砂地に隠れるテンスさん!
最後はフリータイムも含めて、海を満喫楽しんで頂きました!
今日から合宿スタートです!連日海となると疲れも心配になりますね!でも大丈夫です!
4時には飲み始めて5時には終わり♪
健康的に程よく楽しんで、明日に備えるそうです!
それが長丁場を楽しむ秘訣ですね!
明日もよろしくお願いします!
そして午後からも楽しんできました!
リピーターK田さんご家族です!
ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです!
年長さんのコウキ君と6年生のユウキ君、お父さんとお母さん、四名様で、
貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
なんとびっくり前回お越し頂いたのは、
7年前です!
とおっしゃっています!となるとその時はコウキ君はその存在すらなく、ユウキ君はその時4歳です!
覚えていません!
とおっしゃっています!そうなりますよね!
今日の午前は米原ビーチでちゃぷちゃぷシュノーケリングを楽しんで、午後からはさんご礁の海からでシュノーケルです!
思いっきり楽しんで頂きたいところです!
まずは今日の装備のご相談からスタートです!コウキ君はマスクの練習をお風呂で行ってきたそうです。
今日のツアーはどうしましょうか?悩んでいる様子ですね。
こんな時は装着チェックから行っていきます。
事務所で椅子に座って、まずはマスクの装着です!その様子を見てみると、
マスクをぷぃっと外してしまいますね。。。
そうなんです!ちびっこがマスクでシュノーケルをするには越えなければならない壁がいっぱいあるものです!
今回は無理をせず浮き輪と箱メガネをご用意です!
さぁ準備が整えば、出港です!午後からも天気は晴れ、穏やかな海が続きます!グラスボートに乗り込めば、
テンション高くなる皆さんです!
水中を眺めていると、色んな質問が出てきますね!特にコウキ君、youtubeでの情報でしょうか?
ヒトデはね!
とか
サンゴはね!
といろいろ豆知識を教えてくれますね!知識の幅がとても広く感じますね!
そして5分もすればポイントに到着です!それでは海に入っていきましょう!
ユウキ君、ドボンと、お父さんドボン!さらにコウキ君にお母さん!
皆さんとっても順調!慣れた様子です!
シュノーケリングチーム!すぐに顔をつけて泳ぎ始めていますね!
ストレスフリーです!そして浮き輪に乗り込んでいるコウキ君。最初はなんだか浮かない顔をしていましたが、
箱メガネで魚が見れる!
ということに気づくと、
お魚さん探しに没頭です!
不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
家族みんなで楽しんだ石垣島海遊び
そして
シマシマの魚いる!
とニッコリ笑顔です!コウキ君は知識の幅が広いです!だからこそ、
本物をいっぱい見ましょう!
サンゴにお魚さんいっぱいご紹介させて頂きました!そして最後は海遊び!笹川と鬼ごっこ!
笑顔いっぱいになりました!
フィンの使い方もマスターしていましたね!
そうそう、何でもやってみる!その気持ちが大切です!
そしてシュノーケルチームの方は、だんだん活発になってきますね!
みんなそろって素潜りドボンドボンです!
お父さん、きれいなフォームでした!お兄ちゃんも初素潜りトライです!コツをアドバイスです!
ほら、ダブル素潜りです!
お母さんも潜って海を楽しんでいましたね!
家族みんなで楽しめる!
それがさんご礁の海からのシュノーケリングツアーです!
マスクがまだ早いお子さんには浮き輪と箱メガネ!さらに、枠を広げて素潜りトライ!
やりたいことは全部、楽しみましょう!
これ、さんご礁の海からのツアーコンセプトです!
皆さん笑顔いっぱいで楽しむことができました!
次回はコウキ君、マスクデビュー、トライしましょう!
また来てくださいね!
お待ちしております!
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 28℃
今日の石垣島の様子は?
もう石垣島は梅雨明け!青空、夏空広がります♪