石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の水中世界は夏モード!夏雲、夏空、夏景色です!

更新日:2024年9月18日
投稿日:2023年6月30日
更新日:2024年9月18日 投稿日:2023年6月30日

庭をお散歩しているヤドカリさんです!

ヤドカリさんを捕獲

何気に捕まえてみたものの、なんだかぼろぼろの貝殻に入っていますね。。。

ぼろぼろの貝殻

サザエの貝殻に入っているのですが、てっぺんが割れてしまっています。
ヤドカリのお尻が丸見えになっていますね。。。

ビーチに逃がしてあげましょう!もっと良い貝殻いっぱいありますからね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターN井さんご家族です♪

リピーターN井さんご家族です。

今日もにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!
ご参加メンバーは、いつも海に入れば、

写真撮影に没頭のN井さんご夫婦!

とご一緒に今回はお父さんとお母さんもご参加頂きました!御年78歳76歳と伺っております!ボートに乗船されているその姿は!私服です♪
そうなんです♪お父さんとお母さんは、

グラスボートツアーで!

そしてN井さんは、

シュノーケリングツアーで!

今日のツアーは二刀流でございます♪

さぁまずはツアー準備が整えばボートに乗って出港です!今日は時間とともに浅くなって、干潮時間に近づいていくタイミングです!まずはサンゴの上をボートが走れる水深のうちにみんな揃って、

グラスボートで水中観察です!

グラスボートを楽しむお父さんとお母さん

お父さんとお母さん、水中世界に見入っていましたね!
そうそうグラスボートツアーの良いところは、

リアルタイムで質問にお答えできるところ!

です!ガラスを覗き込みながら、

あれは何?

そのぼやき!笹川は見逃しません!そのご質問に即座にお答えできるところ!これがグラスボートツアーのメリットの一つです!もう何回もシュノーケルツアーでご参加頂いているN井さんですが、

えっ!そうだったんですね!

と新しい発見があったようです♪そしてポイントをぐるっとグラスボートで楽しめば次はシュノーケリングチームの出番です!
ドボンと海に入れば、

すぐに撮影モードです!

エントリーとともに写真撮影

旦那さんも奥さんもカメラをもって水中へ!そして干潮時間の浅い水深となれば、

写真取り放題!

干潮時間はサンゴとお魚さんが目の前

腕を伸ばせば、すぐそこにクマノミさん!

ズームなんて必要ありません!

いっぱい撮影でした

思いっきり撮影を楽しんで頂きました!

そしてまたグラスボートであちこちご案内すれば、

いっぱい楽しめましたね!

お母さんは、石垣島の夏雲!その風景にうっとり♪

もくもく夏雲登場です

そしてお父さんは、

水平線が丸くみえるんだね!

と感動を覚えていらっしゃるようでした!

石垣島の海は、ドボンと入っても入らなくても楽しめます!
ご参加される方々の様子に合わせて、グラスボート&シュノーケルツアーも開催しています!

リクエスト、どしどしお気軽にご連絡ください!

さぁ午後からは北部を観光ドライブだそうです!

楽しんでくださいね!

またお越し、お待ちしております

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターMさんとI本さん

二組三名様です♪

リピーターMさんとぶらりひとり旅でお越しのI本さん!
にぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

いよいよですね!

シュノーケリング合宿最終日です!

Mさん、6月恒例の石垣島シュノーケリング合宿は10日間!初日と最終日は移動日。中8日間、

すべてシュノーケリングです!

その8日間のうち、さんご礁の海からに5日間、ご参加頂きました!
ありがとうございます!

ご予約を頂いた日は、コンディションも良く、予定通りにツアーを開催!そして楽しんで頂くことができてよかったです!
ラストスパートも楽しんでいきましょう!

そして初めてお越しのI本さん!数年前には娘さんがご参加頂き、今日はお母さんの出番です!
ブランクはコロナ前からということで、

4年ぶり当たり?

といったところでしょうか?
ブランクがあっても大丈夫です!おまかせください!少人数で行うツアーはしっかりサポートさせて頂きます。

事務所では器材合わせに実際に装着です!器材の取り扱いをご説明すれば、

さぁ気合を入れて出港です!

天気は晴れ!

午後からも天気は晴れ!どこまでも続く青い空と青い海でございます!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着!そのポイントは玉取崎展望台の沖合、デバスズメダイの群れポイントです!

さぁドボンと海に入れば、ベテランチーム!そして今日合宿フィナーレのMさん!すぐに泳ぎ始めていきます!
そして次はブランク解消シュノーケリング!I本さんもドボンです!その様子は、

ちょっと不安があります。。。

と顔をつけながら、緊張気味の様子です!でも笹川的直観でいうところでは恐怖に恐れおののいておりません!まだまだ余裕ありといったところですね!
こんな時はちょっと背伸びをしてながら進めていきましょう!

いつもならば、無敵のアイテム、浮かん(浮き輪)の登場となるところですが、

今日は使いません!

安全道具は一つでよいんです!二つ、三つとあれば、

がんじがらめで逆に危ない!

となるものです!今、きているウエットスーツの浮力。これにしっかり慣れていきましょう!
さぁそうこうしているうちに目の前にはサンゴにお魚さんの登場です!

ほら、もうすっかり楽しくなってきましたね!

ブランク解消シュノーケリング

マスク越しの表情にも余裕が出てきていましたね!そうなればさらにステップアップ!

フィンキックの開始!

しっかりコツをつかんで最後は一人で泳げるようになりました!うん、すばらしいステップアップでした!
海を楽しむコツの一つ、それは、

自分で泳いで、お魚さん観察できること!

だったりします!

さぁコースを回っていきましょう

今日のツアーは大きな一歩を踏み出せましたね!そしてその頃、Mさんは自由にコースを泳ぎ回って楽しんでいらっしゃいました!

サンゴとお魚さんを楽しむMさん

サンゴに群れるお魚さん♪ゆったり泳いでフィナーレをじっくり楽しんで頂きました!

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです♪

今日は午前は観光ドライブ!そして午後からは半日シュノーケリングのI本さん!
いっぱい楽しみましたね!
ゆっくり休んで明日も楽しんでください!

そしてMさんは、10月と来年の6月、シュノーケリング合宿のご予約を頂きました!
ありがとうございます!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ時々曇り
最高気温 31℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ!

天気は晴れ!穏やかな海は今日も健在です!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら