石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の水中世界は今日も、とっても、きれいでした♪

今年の9月はとっても穏やかな海、そして晴れた日が多かったですが。。。
いよいよですね。。。

台風14号ですね。。。

9月、二個目の台風が発生です!
9月の台風発生数、平年であれば、5個だそうです。

そう考えると、今年の9月はシュノーケリング日和な日が多かったです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組3名様です♪

シュノーケリング合宿K池さんとSさん

お一人様でご参加はリピーターK池さん!初めてご参加のSさんご夫婦です♪
三名様でにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

K池さんはいよいよですね!今回が最後の最後、

ラストシュノーケリングですね!

約1週間におよぶシュノーケリング合宿、ラストスパートでございます!事務所にお越しになって、

足のつり対策の漢方薬!

をごっくんと飲めば元気いっぱい戦闘モードです!そしてSさんは、

8年ぶりの石垣島!

だそうです!そうなるといろんな建物がかわっていますよね!そんな会話をすると、

市役所がとっても綺麗になっていました!

とおっしゃっています!どうやら今回、ご滞在中に

ダム巡り!

をされたそうです!ダムにいるところの写真を撮って市役所に持っていくと

ダムカードをもらえるんです♪

石垣島観光、いろんな楽しみ方があるものですね♪さぁそれでは事務所では準備にかかっていきます!

皆さんベテランです♪サクサク準備は完了、さぁ出港です!
ツアー 開始時点は曇りでしたが、時間とともに青空が広がり始めます♪

天気は曇りから晴れへ

午前は満潮時間ということで、

ちょっと手ごわいうねりあり!

のコンディションとなっていますが、十分に楽しめる範囲です!颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!
さぁ海に入れば、早速コースを回っていきましょう!

シュノーケリングポイントを回っていきます

サンゴが増えてクマノミさんの登場!となれば、

早速素潜りドボン!

旦那さんも素潜りドボン

の旦那さんです!軽やかにそしてパワフルにぐいっと潜っていましたね!

そしてその横では奥さん!

水面からじっくり観察派

こちらはじっくり観察派です♪かわいいお魚さんを見つけるとぼおおっと眺めていましたね!

さらにシュノーケリング合宿、最後の最後!となれば、素潜りにも力が入るというものです♪

軽やかに潜るK池さん

K池さん、昨日よりもストイックにガンガン潜っていましたね!

そして二本目の深場ポイント!ここでは、

9.2m!一番深く潜れた!

と自己記録更新のK池さんです♪

数年前からお越しになって、着実にレベルアップを繰り返していらっしゃいます!
そして、ここまで潜れるようになると、いよいよですね!

10mが見えてきました!

次回も

おかわりで自己記録更新!

狙っていきましょう!

また来てくださいね!お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターMさん、H井さん

2組3名様、皆さんリピーターさんです♪

今年は石垣島に来る回数、例年よりも多いです!2ヶ月に1回くらいのペースといったところでしょうか?
今回はお得なバーゲンセールを見つけてしまい、

ついついポチッ!と

石垣島行き確定となったMさんです♪今日と明日、2日間のご予約です!
いつもありがとうございます!

そして同じくリピーターH井さん、昨日までは竹富島へ!
昨日は海を泳ぐ予定だったそうですが。。。。

雷に雨で。。。

なんだか海に行くタイミングを逃してしまった!と嘆いていらっしゃいました!
不完全燃焼?いえいえ、今から海でございます!

昨日の分も含めて楽しみましょう!

皆さんベテランシュノーケラーです!
雑談しながらもサクサク準備!そして準備が整えば出港です!

今回はH井さんがまだ行っていないポイント!玉取崎展望台の沖合を目指していきます!

午後からはすっきり晴れ

その海の様子は午後からはすっきり青空!

無敵の干潮時間です

エメラルドグリーンの海がどこまでも広がります♪
1本目から強気のポイントチョイスです!
パラオハマサンゴポイントへ!

エントリーして周りを見渡してみます!ちょっと透明度が悪い。。。とはわかっていましたが、

狙っていたのはバラフエダイの群れ♪

最近調子がよいんですよね!予定通りにわしゃわしゃお魚さんを楽しんで頂いて、浅場の岩盤の上では、

アオサンゴもご紹介です♪

アオサンゴ

青くないけどアオサンゴです♪

そして二本目はゆったりコース!デバスズメダイの群れポイントです!

デバスズメダイの群れ

浅場のサンゴとお魚さんコースです♪

浅場のサンゴを楽しむ

ゆったり泳いでじっくり観察♪でも遠くを眺めるのも忘れないMさん♪砂地にちょこんとお昼寝しているネムリブカ!
見逃しませんでしたね!

そしてレンタルカメラで撮影モード!のH井さんです♪

レンタルカメラで撮影

干潮時間ということで、お魚さんとの距離感はとっても近かったですね!
きっと良い写真が撮れている思います♪

フリータイムも含めて思いっきり石垣島の水中世界を楽しんで頂きました!

明日もご予約のMさん、もっともっと楽しみましょう!
H井さん、今回は昨日の分も楽しめたでしょうか?

また来てくださいね!
お待ちしております♪

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からはすっきり晴れ

今日も石垣島の海はとってもきれいでした!

更新日:2023年9月30日
投稿日:2023年9月30日

   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月6日
天気曇りのち雨
最高気温 24℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白いクジャクと普通のクジャク

白いクジャクと普通のクジャク

かくれんぼしていますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

折角の石垣島旅行!遠慮はいりません!思い出作りに重要なのは大冒険に挑戦する気持ちです!少人数で行うシュノー...
2023年12月6日
クマノミさん好きにはクマノミさんを♪
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケルツアーです!リクエストベースでツアーは進みます!具体的にはクマノ...
2023年12月5日
シュノーケリングツアー中止!?そんな時はお任せ!駆け込み寺的存在のショップです♪
石垣島旅行1泊2日となれば、シュノーケリングツアー中止となっても諦めるわけには行きません!予定していたエリア...
2023年12月4日
【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
予約・問合せフォームはこちら