石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

荒波体験シュノーケリング!?いえいえサンゴとお魚さんはいつも通りです♪

更新日:2024年9月18日
投稿日:2023年11月12日
更新日:2024年9月18日 投稿日:2023年11月12日

うちのちび助。いつもの癖ですね。。。いっぱい食べて楽しんだ落花生。

植えてみる!

と言って植えた結果がこちら

落花生が発芽して

発芽して、さらに

開花もしています。。。

さらに花も咲かせました

今後の成長が楽しみです!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、T田さんご家族です♪

T田さんご家族です。

ご参加はお姉さんとお母さん、二名まで楽しんできました!

今回のご旅行はロングスティですね!

西表島で4泊!石垣島で4泊です!

とのことです♪
西表島の前半は天気も良く、海も穏やかでした!それはこちら石垣島もしかりです。
でもおとといくらいから天気は切り替わり。。。

今日も風あり!波ありコンディションです!

久々のあのパターンですね。。。

荒波体験ツアーです!

気合十分の笹川でございます!
そして事務所にはレンタカーでお越しのT田さん!お母さんは緊張した面持ちです!
それもそのはず、シュノーケリング経験は数回あるものの、

息が苦しくて、口呼吸に慣れません。。。

とつぶやきから始まるツアーとなりました!
その呼吸方法にはやはり意識の持ち方、コツがあるというものです!何よりもお母さんは、

御年77歳です!

いやぁ元気いっぱいお母さんです♪そのマスクとシュノーケリングの道具には、やはり慣れが必要になります!
特に今日は荒波体験ツアーです!

しっかり基本を抑えて楽しみましょう!

さぁ事務所では器材の装着チェック!しっかり抜かりなく行います!そして準備が整えば、出港です!
港の堤防を越えると、揺れるボートです!

どんより曇りで荒波体験ツアーです

でも北よりの風吹けば、透明度はアップです!だからこそ、

波があっても海は楽しめる!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
荒波体験ツアー!?いえいえ基本を押さえれば大丈夫です♪

それが冬の荒波体験ツアーなんですよね♪
さぁボートを颯爽と走らせて5分もすればポイントに到着です!

早速海に入っていきましょう!まずはお姉さん、ドボンと入れば、
颯爽と泳ぎ始めていきます!

次はドキドキ不安いっぱいお母さんドボンです!最初は波の揺れ具合。

ドキドキ止まらない?

といった様子です!顔を上げる頻度も多いですが、コツをアドバイス、アドバイス!
波のある時ほど、注意したいこと!お伝えすれば、

口呼吸もマスター!

御年77歳、一人で泳げるようになりました

もうすっかり一人で泳げるようになりました!77歳お母さん、元気いっぱいでございます!

さぁコースを回っていきます。

そしてフリータイムに突入すれば、お姉さん!

素潜りトライです!

軽やかに素潜りドボンです

粗削りなフォームはアドバイスすれば、すぐに修正です!軽やかに潜っていましたね!

波があっても大丈夫です!基本を押さえればシュノーケリングは楽しめます♪
そして

海を楽しみたい!

その気持ちがあれば、さんご礁の海からのツアーに、

年齢制限はありません♪

ツアー後は、お母さん手ごたえをつかんだ様子でしたね!
今日の波でも楽しめたなら、お母さんベテランさんです♪自信をもってください!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターA井さんとH谷さんご夫婦です

2組4名様です♪

リピーターA井さん、今回は先輩のM木さんと二名様でご参加です♪
そして同じくリピーターH谷さんご夫婦です♪

奇遇にも皆さん、あの作戦ですね!

本日ご旅行初日!l到着日のシュノーケリング!

です!
さんご礁の海からは事務所から空港まで車で10分程度です♪
初日の到着日や最終日にご参加される方も多いです♪

もちろん、事務所ではシャワー、更衣室完備!身支度を行える体制、整えております♪

シャワー更衣室完備!

シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の初日、到着日。そして最終日、お帰りの日でもツアーご参加可能です。必要なものは水着だけをコンセプトに事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。
初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

 
 

ということで、

初日からアクセル全開プラン!

ご希望の皆さんです!午後からも天気はどんより曇り、波ありコンディションでしたが、海を楽しんできました!

まずは事務所ではスーツケースを広げるH谷さんです♪事務所ではスーツケース丸ごとお預かりできますからね!
そして初シュノーケリングのM木さんには器材の取り扱いをご説明です!

さぁ準備が整えば、荒波体験ツアー、

気合を入れて出港です!

その海の様子は、午前よりも穏やかになっていますね!

午後からも荒波体験ツアー

そうそう、午後からは無敵の干潮時間でございます♪水深が浅くなる時間帯は波が落ち着きやすいのが特徴の海域なんです♪とはいえ、穏やかな海とはいきません!
こんな波のある時ほど、

基本を押さえて楽しみましょう!

皆さん順番に海に入って、まずは入水チェックです!特に初めてのシュノーケリングのM木さんには基本動作のアドバイスです!
その様子は

初にしてストレスフリーですね!

初シュノーケリングM木さん

すぐに泳ぎ始めていきます♪時間が経つにつれて、体の使い方もうまくなっていきます♪
ならば、安心して海を楽しめます♪

そしてその後ろでは、A井さん、クマノミさん撮影モードです♪

腕をびよーん!と伸ばしてシャッターですね!

久々の登場、A井さん

さらに、H谷奥さん、こちらも写真撮影モードです♪

腕をびよーん!!と伸ばして撮影です♪

腕をびよーんの奥さん

さらにさらに、その後ろでは旦那さんも

腕をびよーん!!

旦那さんも同じポーズで

でしたね!水深が浅くなる干潮時間帯は腕を伸ばせば近くにお魚さんなんですよね♪

すいすい泳ぐA井さんチーム

H谷さんもサンゴを楽しんでいます。

そして二本目は予定通り断崖絶壁の深場ポイントへ!
予定通り楽しんでツアーは終了となりました!

明日は西表島の予定のA井さんとM木さんです♪天気、少しでもよくなりますように!
そしてH谷さんは予定していた小浜島ツアーが中止となったそうです!

なので、さんご礁の海からでおかわりシュノーケリングです!
明日も荒波体験ツアーとなりそうですが、楽しみましょう!
よろしくお願いします♪

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち曇り
最高気温 25℃
最低気温 23℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

どんより曇りで荒波体験ツアーです

天気は曇り、時たま小雨!そして風強く、久々の荒波体験シュノーケリングです!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら