石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

賽は投げられた。2024年石垣島マラソン10km!

更新日:2024年10月5日
投稿日:2024年1月21日
更新日:2024年10月5日 投稿日:2024年1月21日

去年あたりからでしょうか?
我が家は猫御殿になりつつあるんですよね。。。。

こちらはサビお母さん!ゲージから出れば、

まずは毛伸び♪

看板猫 サビお母さんの毛伸び

そしてこちらはクロタマ父ちゃん!

看板猫 クロタマの毛伸び

同じくゲージから出ればやっぱり毛伸びです♪
クロタマとサビの子供たちは自宅に3匹です!

合計6匹の保護猫と暮らしております♪

保護猫三匹、後ろ姿

えっ!猫のお話でなくて?皆さん気になっているのは石垣島マラソンでしょうか?

笹川、趣味は専らジョギング!そして10kmまで男でございます!
今年も石垣島マラソン大会、10kmの部にトライしてきました!

ここまでの一年間、いろいろありました。
待ちに待った、

ミズノから出た厚底シューズ!

ミズノの厚底シューズ

私笹川、超ミズノ信者なんです!

シューズはミズノ以外は履きません。

そして

サンダルは専ら便所サンダルしか履きません。

といったこだわりっぷりです!そしてそのミズノの厚底シューズ。

履けば履くだけ調子よし!

でもその反動は、

ふくらはぎが痛い!痛い!

と最初だけ調子よい男を発揮し、11月から練習不足。慣れないことはやるものではありません。。。
でも明るいニュースは、2023年11月17日に石垣島にオープンしたニトリ。

点で支える体圧分散敷布団 シングル(S F2205) を購入!

点で支える体圧分散敷布団 ニトリ

を購入すれば、寝起きの腰の痛さは解消です!だって、1500個の点で支えられていますからね!
質の高い睡眠を実現しております!これだけで

10歳は若返る!

私、笹川がガイドをします。その好奇心を応援します!がコンセプトです
※こちら28歳の時の写真です。今は40代。。。

良いニュース、そして悪いニュースがあるけれど、

8時40分 号砲!賽は投げられた!

今回のテーマは、

奇跡の一本は狙わない、手堅く、手堅く、オジサン走り♪

です!
無理に突っ込んだ走りはしません!

最初の1km 3分51秒!

そうそう苦しくありません!さらにラップを刻んで、

3:49
3:41
3:53
4:01
3:59

さぁ6kmまで良い感じ、理想のタイムを刻んでいくものの、さぁ7kmあたり、ちょっと油断したタイミングで、ほら、現れた!

え~!颯爽と追い抜いていくのはお姉さん。。。。

なんだかとっても速い方がいるんですよね。。颯爽と追い抜かれて、笹川撃沈でございます。

4:11
4:08
4:11
4:32

後半、ペースダウンは練習不足ですね!さぁ結果は、

2024年度石垣島マラソン結果は

はい、40分切りならず。もうがっかりうなだれている笹川でございます。

どよーんとしている笹川

でも目標はできました。来年こそは自己ベスト!28歳の笹川を越えて行こうと思います!
ご声援、よろしくお願いします!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ

コメント

  1. 森 陽子 より:

    お疲れ様でした!
    まだまだこれからですよ!!

  2. 浅井和明 より:

    上出来ですやーん
    次回は1ケタ順位狙えます❗


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら