さぁいよいよ2月となりました!
こちら石垣島は、
ぎらぎら太陽の登場!
冬でも寒波のない晴れた日は気温25℃となっています!さらに海も穏やかとなれば、
シュノーケリング日和!
となっていますが、ご予約が途切れて今日はのんびりモードとなっています!
特にやはり二月は閑散期。まだまだご予約可能日がいっぱいあります!
前日ご予約でも当日ご予約でも、
海に行ってみたい!
と思った方はお気軽にご連絡ください!正直、こんな晴れた日はシュノーケリング、楽しめないはずはありません♪
ということで、今日は
初心忘れることなかれ!
ということで、ここへ来ました!
石垣島の観光スポット、玉取崎展望台です!
初心?どういうこと?観光業であるマリンショップの笹川でございます!
観光でお越しの方々、旅行に来た時のドキドキ!ワクワク感!その気持ちを大切に!
だからこそ、心のこもった接客ができるというものです♪
展望台までの遊歩道。すれ違う観光客の方々。その会話が自然と耳に入ってきます♪
ハイビスカスがきれい!
とか。海を見て、
わぁきれい!
そうそう、こちらに住んでいると見慣れた風景。いえいえそう思うのではなく、観光客の皆さんのその気持ちを大切に!
そう思うと、
展望台からのエメラルドグリーンの海!
いつ見てもきれいです!そしてここから見えるその風景の場所に、さんご礁の海からの、
シュノーケリングポイントが4つ見えています♪
デバスズメダイの群れポイント、マイタケポイントにパラオハマサンゴポイントにナータビーチポイントです♪
最近のことだと思うのですが、玉取崎展望台に双眼鏡鏡が設置されていますね!
もしかすると、シュノーケリングしている様子、この双眼鏡で見られているかもしれませんね♪
不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
石垣島あるある♪玉取崎展望台
そして玉取崎展望台といえば、こちら、ハイビスカス!
もこもこ八重のハイビスカスにフウリンブッソウゲ!
最近は剪定がとても激しくてあまり花が多くないですが、いろんな色、形のハイビスカスがいっぱいです♪
ぶらっと立ち寄って楽しめる玉取崎展望台でした。
もう一度、初心に戻って、そして3月春休みのシーズンに向けてエネルギー補充といった2月初日でした!
いえいえ、お客さんいっぱい来ていただかないと大変です!
海に行きたい!楽しみたい!という方、お気軽にご連絡ください。