鳥の後ろ姿ってかわいいんですよね!今回は2羽の後ろ姿のご紹介です♪
こちら、もこもこしていますね。クジャクさん。
次は尻尾をぴっ!っと上げてとことこ逃走中、シロハラクイナさん
鳥の後ろ姿って、かわいいです!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加はDさんご家族です♪
お姉さんとお母さん、二名様で和気あいあいツアー、楽しんできました!
別に隠していたわけではありませんが、ここでカミングアウトでございます♪
学生時代は、
スペインを少し、学んでおりました♪
もちろん、しゃべれませんが。。。♪
ということで、本日お越しのDさん。
フランスから来ました!
とのことです!えっ!スペイン語関係なし。。。♪メールでご予約を頂き、ペラペラの日本語でのご返信でした!そしてもちろん、
日本語大丈夫です!
とお姉さんです♪
日本在住は5年ほどになるそうです!そしてお母さんは専らフランス在住、今回は二週間の日本語旅行だそうです!
通訳をお願いしながらのツアーとなりました!
さぁ事務所にはレンタカーでお越しになって、ツアー準備が始まります!
ダイビングのライセンスをお持ちのお姉さん!そしてお母さんはごそごそとカバンから取り出すマスクは、
フルフェイスマスクです!
顔を全体を覆うタイプのマスクです。数回使用経験ありということです!
ならば、準備はとってもスムーズです♪そしてウエットスーツにフィンの器材合わせが終われば、
さぁ準備は整いました!出港です!
天気は変わらず曇り。そして少し波ありコンディションとなってはいますが、大丈夫、大丈夫です!
少人数で行うツアーはしっかりサポートさせて頂きますからね!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速、海に入っていきましょう!
ほら見て下さい!雨が降っても曇っていても、
冬のこの時期、透明度は外しません!
透明度高い海はそれだけで満足度高いツアーとなります!
さぁお母さんもお姉さんも顔をつけて泳ぎ始めていきます♪
ただ、その泳ぎ方、お母さん、
フィンキックがとても早いです!
息が乱れてきたときにいろいろトラブルは起こるものです!
ここは基本をしっかりアドバイスです♪しばらく練習すれば、
mucho coral
とお母さんです!それは笹川の昔の記憶をたどるところによれば、スペイン語ですね!サンゴいっぱいですね!
と喜んでいらっしゃるようです!
ならば、笹川も片言のスペイン語でございます♪
grande coral♪
大きなサンゴ♪とスペイン語でございます!
石垣島の水中世界を楽しんでいるお母さんです♪
そしてその頃、お姉さんは、
活発にあちこちと!
軽やかに泳ぎ回って楽しんで頂きました!
今日は異文化体験、ボート上では、語学勉強となりました!
オブリガード!
それはポルトガル語で「ありがとう!」
グラシアス!
それはスペイン語。あれ?ならばフランス語のありがとうがわからない!というとお母さん、
メルシ!
とご返答です♪
笹川もちょっと勉強させて頂いたツアーでした!
午後からは北部ドライブだそうです♪思いっきり楽しんでください!
また来てくださいね!
お待ちしております!
そして午後からも楽しんできました!
リピーターMさんご一行です♪
もう年に何回も何回もお越しのMさん、今回はホテルで知り合ったホテル友達、Y関さんとご一緒にご参加となりました!
ん!?ホテル友達?
そんな言葉があるのでしょうか?出会ってお食事すれば、みんな仲良くお友達になれるホテルですね!
ということで、今日は賑やかワイワイツアー、三名様で楽しんできました!
事務所では、器材合わせからスタートです!
でもその前に!
恒例の保護猫、クロタマ君にご挨拶からスタートです!
保護してからそろそろ一年といったところでしょうか?そうなると、
表情が優しくなってきたね!
とクロタマとサビ子の変化を感じ取って頂きました!
保護猫から看板猫へ!
名前を呼んだらニャーと行ってくれるように練習中でございます♪さらに希望としては、
看板猫から招き猫へ!
福をいっぱい運んできてください!よろしくお願いします!
さぁそれでは、海準備のスタートです♪今日の気温は16℃前後。風は冷ための北風!となればM旦那さん、
迷うことなく、フード付きインナー&厚手の5mmのウエットスーツです!
冬の石垣島を乗り越える、最上級の温かい格好をチョイスです!そうなれば、M奥さんもY関さん、
ぬくぬくの温かい格好をチョイスです!
うん、これだけ着こめば、水温23℃前後の海、寒いとなることはほぼありません!
装備に安心を持てると、
余裕をもって海を楽しめるというものです♪
さぁそれでは、準備は完了、さぁ出港です!
その海の様子は午後からも天気は曇りです!どんよりしていますが、
水中世界は変わらず竜宮城です!
はずれのないツアー、それが冬の石垣島シュノーケルです!
ポイントに到着すれば、早速海に入っていきましょう!ドボンドボン、エントリーです!
早速サンゴわしゃわしゃコースを進んでいきます!
変わらずベテランのMさん!多少波ありコンディションなれどマイペースに泳ぎ回っています♪
そしてY関さん、こちらも慣れた泳ぎです!同じくベテランさんです!でも後もう少し、
快適シュノーケリングのコツ!
をアドバイスです!海を楽しむにはやはりコツがありますからね!
綺麗なフォームでお魚さん観察を楽しんでいらっしゃいました!そして後半、まるで岩の塊に見えるハマサンゴ!
その下の隙間にびっくりサプライズを発見です!
コブシメさん(イカ)を発見です!
でも警戒心とても強く、なかなか出てきてくれませんでした。。。
こればかりは仕方ありません。むしろ、それも自然というものですね!
不定期にてアップ動画でもツアーの様子、ご覧ください。
そして二本目は断崖絶壁の地形!深場ポイント!
ここもすいすいと泳ぎ回って、楽しんで頂きました!
今日の天気は曇り。風あり、波ありとなりましたが、海を楽しんで頂きました!
次回は、5月にご予約を頂いたMさん。
そしてY澤さんは10月にも石垣島予定だそうです!
またのお越し、お待ちしております!
曇り
最高気温 18℃
最低気温 16℃
今日の石垣島の様子は?
天気は変わらず曇り。やや波ありコンディションとなりました!