石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

Newアイテムはフィン!スキンダイビングに熱中ツアー♪

更新日:2024年10月5日
投稿日:2024年4月13日
更新日:2024年10月5日 投稿日:2024年4月13日

のんびりお昼寝、とっても気持ちよさそうな野良猫さんでございます!

道路の真ん中に

っとでもまって、その場所は道路の真ん中でございます!優先は人?車?

いえ、やっぱり猫様でございます♪

野良猫さん

そんな石垣島が大好きです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターI井さんです♪

石垣島在住I井さん!

石垣島在住I井さんは、3月だけで3回ご参加です!
どっぷりどっぷりとシュノーケルにはまってきていますね!

そしてそうなれば、やはりそうなりますよね!

新しいフィンを購入しました!

とにっこり笑顔です♪
マイギアが増えれば増えるだけ、

もっと海が楽しくなります♪

荷物が増えますがそれ以上の喜びがあるというものですよね!
その理由は

道具をしっかりと使いこなす!

毎回レンタル、そしてメーカーが違うとなれば微妙に使い勝手が変わってくるというものです!
それがマイ器材となれば、その機能をしっかり引き出す!ができるようになります!

さぁそれでは、今回のツアーもストイックにいっぱい楽しんで頂きましょう!

不定期にてアップ動画でもツアーの様子、ご覧ください。

先月からお越しいただいて今回で4回目!となれば、そろそろポイントがかぶってくる頃です!
でも、ボートを移動させながら、水面の様子を見てみる!

うん!一本目はここにしよう!

天気は曇りから小雨パラパラ

昔のパラオハマサンゴポイントです♪
さんご礁の海からのシュノーケリングポイントは複数あります!まだ入っていない場所がありましたね!

ドボンと海に入って、フィンの感覚を確かめていますね!
そしてnewフィン、デビューの

素潜りドボンです!

newフィンの感覚を確かめながら

上がってきた感想は、

足が重い!

確かに今までレンタルで使っていたフィンは初心者さん向け、使いこなしやすいフィンでした!
それだけに新しいフィン、手応え十分といったところでしょうか♪

それから、何回も何回も何回も潜る!を繰り返すI井さん、

まるでトレーニングですね!

何回もスキンダイビング

その間、笹川はこのポイント、ちょっと気になるところをチェックです!
この旧パラオハマサンゴ。その入り口には、大きな

登竜門♪

と言わんばかりにパラオハマサンゴがそびえたっているんですよね!
それが、2022年の夏、水温が上がった時には、

こんな真っ白に。。。

白化したパラオハマサンゴ

でも今となってはしっかり色合いは戻っていますからね!

旧パラオハマサンゴ、登竜門

サンゴは健康状態が悪くなると色が抜けて真っ白に。そして藻が生えてきたら完全な死を意味します。
白い状態であれば、水温が下がれば復活できる個体が案外あったりします。

さらにその隣には大きなハマサンゴがあるのですが、同じく2022年夏、水温が上がった時は、

真っ白に。。。

2022年夏、ハマサンゴの白化

それがすっかり

元気いっぱい、色が戻っております!

現在、もとに戻って復活

元気に復活していると嬉しくなりますね!

ちなみに、この記事を一度皆さんに読んでいただきたいです!

グレートバリアリーフに気候危機など起きていない

こちら石垣島は、ダメだったサンゴもありますが復活できているサンゴもいますからね!
さぁそんなことを考えながら、I井さんのほうを見てみる。

まだまだ潜っていますね!

ここはひとつ休憩を織り交ぜながら、次のポイントは浅瀬ポイントです♪

浅瀬シュノーケリング

少し潜れば、サンゴとお魚さんが目の前ポイントなんですよね!
深くを追求しなくても楽しめるポイントです♪

浅瀬スキンダイビング

最後はフリータイムも含めておもいっきり満喫スキンダイビングでした!

天気は曇り。帰りのボートでは小雨ぱらぱらとなりましたが、

雨など関係ありません♪

だって頭の先までびちょぬれていますからね!

雨でも濡れても楽しめる!それがシュノーケリングです!

今日はnewアイテム登場、感覚を確かめながらもしっかりステップアップされていましたね!
フィンはとっても長持ちです!10年以上のお付き合いができますからね!

大切に、相棒と仲良く、使いこなしていきましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ一時雨
最高気温 28℃
最低気温 24℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は曇りから小雨パラパラ

天気は曇りから小雨パラパラ!でも海は穏やかシュノーケリング日和です♪


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月18日(金曜日)
天気 晴一時雨
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!タイヤにサンゴ。

タイヤにサンゴ

挟まってる!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら