やっぱり母は強しでしたっ!
東京からお越しのK合さん親子です。とっても仲良し親子。
今日のブログよう写真は、ちょっといつもの様子と違います!そうなんです!残念ながら船酔いでグロッキーの子供たち。がんばれ!子供たち!若者たちよ!
マリンレジャーの大敵といえば、やはり、船酔い、波酔い。これは業界用語かもしれません。
船酔いは、ボートに乗っているときに酔ってしまう。
波酔いは、泳いでいるときに酔ってします。
どちらもダメな方もいれば、船酔いOk、波酔いはダメ!その逆もしかり。人それぞれ違うんですよね。さらに、当日の体調によっては、酔ってしまう方もいます。そこで、豆知識、覚えておいてください!シュノーケルにご参加される方、船酔い、波酔いの大敵をご案内です!
満腹、空腹、疲れ、睡眠不足
この四つは大敵でございます!これからご参加される方、ご参考ください。
マリンレジャーの大敵、船酔い波酔い対策、備えあれば憂いなしです!乗り物酔いの大敵は、満腹、空腹、睡眠不足に疲れです!しっかり石垣島旅行を楽しむためには万全の体調でお越しください!
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
でも、今日の海はかなーり、とても穏やかで、むしろ絶好のシュノーケル日和だったんです。まさかの船酔いといった感じです。とても、乗り物に弱い体質だったんですね。こればっかりは仕方ありません!
そんなK合さんはとっても面白いご家族でした。送迎の車中でもとってもにぎやかです。
お母さんが雨女だから!
晴れ男のお父さん連れてきたらよかったのに!
なんて会話から始まる面白トークのご家族です。そして、今日のお天気の責任転嫁がはじまっています(笑)
どうやら、お母さん、雨女だそうです。でもお父さんはとってもはれ男(笑)お父さんと旅行にいくとほとんど晴れるそうです。なんだか攻められるお母さんです。都合の悪い時はいつも大人、親のせい。それは、どの家族でも同じですね!我が家でもいつもお父さんは悪もの扱いです。がっかりしてしまいますよね!
でもお母さん、実は大物運の持ち主でしたよっ!天気は曇り模様でしたが、
実は透明度はかなり高い1日だったんですよ!
3月、4月でここ一番の透明度だったかもしれません。そんな幸運なK合さん親子。サンゴをみて大喜び!特にお母さん!
●×▲※◎×▲※◎×●×▲※◎×▲※◎×●×▲※◎×▲※◎×
水中に顔をつけているのに、しゃべり声が聞こえてくる!声にならない感動、喜びの声が伊野田海域に響いてました(笑)満足の一本を終えて、二本目のポイントに到着したころ。
なんだか様子の違う子供たち。波酔い派ですね。なんだかグロッキーです!ボートでの移動は5分程度なんですけどが。。。なので、お母さんと笹川の二人で二本目、楽しんできましたそうすると、とっても大当たり♪
普段、見かけない回遊魚に遭遇♪
例えば、
ナポレオン
サメ
バラフエダイの群れ
子供たち残念!そしてお母さんの一人勝ちでしたね!雨女のお母さんかもしれませんが、これだけ、普段見かけない大物運をお持ちのお母さんです。そう、
母は強し!
でしたね!雨が降っても、旅行にはかならずご一緒したほうがよさそうですよ!そうそう、それが子供達にとっては親孝行です♪
今日のツアーは、透明度は高く、大物はいっぱいでるし、今まで一番いろんなものを見れたここ一番のシュノーケリングでした!笹川も楽しかったです!
明日はレンタカーでドライブ、観光ですね!運転に慣れていないお母さん、安全運転で楽しんでくださいね!
お母さん、陸でも得意の大物運で大当たり引いてくださいね!もしかすると、天然記念物のカンムリワシ!やセマルハコガメ!さらにハブに遭遇なんて♪お母さんの大物運でいっぱい見れてしまうかもしれませんよ!
おにぃちゃん、おねえちゃん、ちゃんとフォローするんだぞ~!
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。
折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。