石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

流れの強い一日でしたっ。皆さんは、石垣島の海のサンゴとお魚を楽しみました。♪

更新日:2024年8月8日
投稿日:2014年11月16日
更新日:2024年8月8日 投稿日:2014年11月16日

伊野田集落をドライブしていると、街路樹に、こんなお花が咲いています。

キミガヨランといういそうです

キミガヨラン(君が代蘭)というそうです。なんだか不思議な名前です。由来を調べてみると、

和名のキミガヨランは学名のgloriosa(栄光ある)から「君が代」へ関連付けたものである
wikipediaから抜粋

だそうです。そして、びっくり、先日の新聞にも掲載されていました。

キミガヨランが開花 伊野田地区で

伊野田集落は、お花が年中咲いている、キレイな集落です♪

でも今日の天気は、曇り模様です。

あいにくの曇り模様です

天気が崩れると衣装替えをするテルテル坊主の晴男くん、そろそろ衣装替えですね。。。

それでは海ブログです。
本日は二組三名様で出港してきましたっ!

午前のツアーにお越しのM永さん、K元さんご夫婦です

お一人でご参加のM永さんとK元さんご夫婦です。

今日の海のコンディションは、

流れがとても強い。。。。!

干潮時間の午前は、外洋の高波はポイントに届きません!波はさほど高くないのですが、水中の流れは強いです!

とてもスピーディにツアーが進んでいきます(涙)

K元さんご夫婦は初めてのシュノーケルです。とても心配していたのですが、入ってみれば、楽勝でしたっ!
そうそう、少人数で行うツアーは、しっかりサポートをさせて頂きます!初めての方でも初心者の方でも楽しめるのがシュノーケルです!
折角の石垣島!海を楽しみましょう!

奥さん、サンゴが見え始めると、
声にならない声でもごもごもごとしゃべっています♪
多分

キレイ~♪

と喜びの声を上げているはずです♪
旦那さんも大丈夫!ツアー後には、キレイでしたっ!
と喜んでいただけましたっ!

そして4泊のご旅行のM永さん。
水中カメラを持って、撮影しながら楽しんでいます♪
泳ぎながら、あのクマノミはニモではないの?
そんな質問がでてくるM永さんです。
余裕の泳ぎっぷりでしたっ!

そして二本目のポイントでも
サンゴ群落の上をすいすい泳いでツアーは終了となりました。

初めてのシュノーケルのK元さん、
ちょっと今日は厳しいコンディションとなりましたが、
安心して楽しむことができました。何よりほっとしています。
水中の透明度はとても良く、曇っていても全然大丈夫でしたっ!
これが冬の良さですよね!

次回は、ベストコンディションの時に、
お越し下さい!もっともっといろいろなものを
ご紹介させていただきま~す!

それでは、きてくださいね!
お待ちしております。

そして午後からはさらに、波が少し高くなってきています!

S野さんご夫婦です

そんな中お越しのS野さんご夫婦です♪
シュノーケルは過去に一回独学で経験あり!
ということで、今回は、しっかり器材の装着方法と
使い方をレクチャーです♪

最近の器材はとても優れています。
正しい使い方と正しい装着方法♪
これはとても大切です。

快適装備でシュノーケル

こだわりのレンタル器材、しっかりメンテナンスだから安心してご利用いただけます。
シュノーケルのレンタル器材!こだわりのアイテムで快適ツアー


快適シュノーケリングは快適な装備から。時期に合わせて上手に準備です!
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

そしてポイントについてエントリーです♪
旦那さんも奥さんも怖がることなく、
サンゴを観察です♪

午前のツアーに引き続き、午後も流れは強く。。。(涙)
あっという間に、コースは回りきってしまいます。
そんな中でも、旦那さん、

さくっと素潜り♪

すごいです♪
そして奥さんもパワーのあるフィンキックで泳いでいましたね!
今日のコンディションで、あれだけ広範囲にフリータイムを
楽しめれば、十分です♪

二本目は流れに身をまかせて、
サンゴ群落の上を流されてツアーは終了と
なりましたっ!

港では、釣り人が今日もたくさんいましたっ!
笹川がボートを停めている間、釣り人とお話です♪
奥さん、途中から方言でわからなくなった~(笑)
とのことです。

こちらの方言はほんとにわからないですよね!
でも気さくに話をしてくれる皆さんの人柄が
とても良いですよね!

次回は、コンディションのよいときに
お越しくださ~い!
まったり楽しみましょう!

ではでは


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。

コメント

  1. 松永 潤 より:

     太めの体で大変お世話になりました。珊瑚の海のシュノーケルで魚をデジカメで撮ることを楽しんでいます。Guamタモンビーチのホテル前でよく撮っています。今日は風が強く流れが速く苦戦しましたが、ボートを巧みに利用して、しっかりとサポートしてくれたので、デジカメ撮影できました。ハマクマノミは撮れましたが、カクレクマノミは取れませんでした。また、コンデションの良いときに参加します。よろしくお願いします。

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      先日はツアーにご参加頂きありがとうございましたっ!
      水中写真は、きれいに撮れていたでしょうか?
      透明度の高い一日でしたので、
      なかなかいい写真が撮れていたのではないでしょうか?

      カクレクマノミ、撮れてなかったんですね!
      かしこまりましたっ!
      次回は、きっちりと写真におさめましょう!
      コンディションのよいときにお越しください(笑)
      お待ちしております!

      とても流れの強い日


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら