石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

三回目のお越しです♪雰囲気を変えて深い場所でシュノーケル

更新日:2024年8月8日
投稿日:2014年11月17日
更新日:2024年8月8日 投稿日:2014年11月17日

最近、朝晩が涼しくなってきています。寒がりすぎる笹川は、薄手のパーカーなどを羽織るようになってきました。
でもまだまだ冬にはさせないと言わんばかりにいろいろな植物が花を咲かせていま~す♪
でもシュノーケリングにおいては冬こそおすすめの時期だったりします♪その理由は、抜群の透明度です!夏よりもクリアブルーの海が広がります♪

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

今月も小学校の機関紙『いのだっこ』を
各家庭に配布しているときに、
ついつい目をひきつけられてしまう
お花さんをご紹介です。

ブーゲンビリアです。

ブーゲンビリアが鮮やかです

最近一段と鮮やかな赤色になってきています。

こちらもキレイです

紫色の花。意外と植えている家庭が多かったです。

この実、良く見かけました

そしてこの実。いっぱい付けていました。
多分、観賞用なんでしょうね!

どの家庭も庭がとてもキレイです。
機関紙を配るのもなかなか楽しいです♪

それでは海ブログです♪
今日は曇り模様です。

昨日に比べ、海はかなり穏やかになっています。 まったり楽しんできましたっ!

時たま雨はぱらついていましたが、
ツアー中は、大丈夫でしたっ!
でもこれからの冬の時期は、
海が荒れていても、水中の透明度は抜群です♪

本日お越しのN山さんご夫婦です♪

3回目のお越しです!N山さんご夫婦です

なんと、3回目のお越しとなります。
最近、リピートしていただけるお客様が増えてきましたっ!
伊野田のサンゴのキレイさをちゃんとお伝えできているようで、
笹川もほっと安心できます♪

本日、飛行機でお帰りです。
旅行、最後の最後のアクティビティにシュノーケリングとなりましたっ!

昨日に比べ、海はかなり穏やかになっています。
11月12月1月2月。これからの冬の時期は、
海のコンディションは日替わりです!
マリンレジャー、シュノーケルは、

やれるときにやっておく!

そんなスケジュールができるような旅行プランができるとよいです♪
港に到着して、旦那さんびっくり!

港で魚が釣れるの?

そうなんです♪
誰もいないが自慢の伊野田漁港ですが、
今年は、釣り人に大人気の漁港となっています♪
ほどよい活気で、のんびりした雰囲気になっています♪

そして海の方は、今日も透明度は抜群の海です。
一本目のポイントは、いつものサンゴ群落のきれいなポイントです。

干潮時間の午前のツアーは、お魚さんの距離がとても近いです♪
一年ぶりの伊野田の海に、奥さん、

キレイ~♪

喜んでいただけています♪
そして二本目では、新しいポイントです♪
深い場所とキレイな砂地が楽しめる場所でシュノーケルですっ!

エントリーとともに広がる水深20mの世界に、

すごい~!

そんな声が聞こえてきます!
そしてここの目玉は地形を楽しむポイントだけなくて、
いろいろな種類のサンゴも楽しんでほしいということで、
パラオハマサンゴや、リュウキュウキッカサンゴなどなど、
いろいろ楽しんできましたっ!

感想を聞いてみると、旦那さん、

ちょっと高いところにいるようで怖かったぁ~!

ウルトラマンのように空を飛ぶ爽快感には
ならなかったようで。。。(涙)
好き好きはありますが、深いポイントも
違った楽しみがありましたっ!

シュノーケルツアー後は、空港へお送りです♪
今回も海を満喫して頂きましたっ!
また来てくださいね!
お待ちしております♪

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月12日(土曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
テキーラの原材料だそうで。

リュウゼツラン、テキーラ

リュウゼツランですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら