石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

午前午後ともに親子でシュノーケル。お魚を見てキレイ!と一言♪

更新日:2024年9月29日
投稿日:2015年1月29日
更新日:2024年9月29日 投稿日:2015年1月29日

さぁ、今日でこの事務所ともお別れです!
明後日からは新事務所に移転予定です!

今日が最後の事務所です

そしてしっかり荷物は残ったままです!
ひぃぃぃ大変!今日の夜から引越し作業です!
新天地がまっています!

ちなみに移転先は、レンタカーで1分ほど
北に向かったところです。
ツアーエリアはかわりませんので、ご安心ください!

それでは海ブログです。
今日も雨模様の一日です。

本日も曇り、雨模様の一日でしたっ!

こればっかりは仕方ありません!
でも、相変わらず、水中の透明度は高く、お魚さんとサンゴ。
いっぱい楽しんできました。

水不足気味の石垣島です。
伊野田集落の水源地もこれで、完全復活、水不足解消予定です。

午前のツアーにお越しのO田さん親子です♪

O田さん親子です

8歳のエマちゃん。
海は大好きだけど、今まで浮き輪に箱メガネスタイルだったそうです。
今日、送迎車内で、

マスクに挑戦してみようかなぁ。。。

おっ!ちょっとやる気になっています!
そう、箱メガネももちろん、水中を観察できますが、
慣れると、マスクとシュノーケルの方が、断然に楽しめます!

ツアーのテーマは、

エマちゃん、初めてのシュノーケル!

です。
緊張すると、笑ってしまうエマちゃんです。
お母さんと更衣室でお着替え中も

げらげら笑い声が聞こえてきます♪

なんだか楽しそうなんだけど、
とっても緊張している証拠?なんでしょうか?

ボートに乗ってポイントに向かっている最中。
ちょっとした揺れでやはり、ゲラゲラ笑っています。
なんだか楽しい雰囲気です!

そしてここからが本番です!
海好きのお母さんからエントリーです。
すいすい泳いで早速、サンゴとお魚さん、楽しんでいます♪

そしてエマちゃんの出番です♪

おそるおそるエントリー。
そしてこわごわ顔を付けます。
次の瞬間に顔をすばやく上げます!
どうした!エマちゃん!と思ったら、

お魚いたっ!

なんだなんだ楽勝じゃないですか!
そこからは、海マジックにどっぷりつかっていましたね!

サンゴ、お魚さんを見て、楽しんでいます!
昔ベビープールに通っていたそうです!
その影響でしょうか?怖がる気配がほとんどなかったですね!

あとは、快適シュノーケリングのコツを少しずつアドバイス。
最後には、浮かん(浮き輪)も離して余裕の泳ぎっぷりでしたっ!

よかったよかったです♪
でもやはり冬の石垣島です。
お子様は大人ほど、寒さに強くありません。

ちょっと寒そうなエマちゃんです。

そろそろボートにあがりましょうね!

と笹川がいうと、

まだ泳ぐ!

お母さん同様、海にどっぷりはまった様子のエマちゃんでしたっ!
お母さん、

狙い打ちされている石垣島の良さがわかりましたっ!

とのことです。
そうなんですね。石垣島、やはり人気があるんですね!
ぜひぜひ、またお越しください!
次回は、素潜りに挑戦しましょう!

そして、午後からは、H田さん親子です♪

H田さん親子です

昨日、シュノーケルをする予定でしたが、
海況不良のためツアー中止となったそうです。

折角の石垣島旅行!このままでは帰れない!

ということで、さんご礁の海からにご予約を頂戴しましたっ!

エリアによって、波が高くなる風向き等あります。
こればっかりは仕方ないです。
伊野田海域は、冬の北風が強くても意外と
波は穏やかだったりします。

ダイビングのライセンスをお持ちのお母さん。
沖縄本島で一回経験のあるお姉さん。
何よりテンションの高い、とっても仲良し親子です♪

エントリーして入水チェックです。
特に問題はないので、さぁ!コース回りますね~!というと、

お~!

と掛け声が出てきます♪
雨、曇り模様に負けじとやる気満々のご様子です♪♪

しばらく泳ぐと、魚さんがいっぱい増えてきます。

親子そろって、

きゃぁキレイ!

二人同時に、しゃべっています!
お魚さんに目があうと手をふったりもしていましたね!

シュノーケル経験はまだ二回目のお姉さんですが、
とても視界を広く保って泳いでいます。

慣れていない方は、真下ばかりみてしまう傾向が強いのですが、
遠くを泳いでいるイラブチャー。
水面付近を漂っているクラカオスズメダイ。
しっかりと見つけて楽しんでいましたね!

そしてお母さん、途中、素潜りに挑戦です。
やはりウエットスーツの浮力は手ごわかったですね。
なかなかうまく潜ることができなかったです。

今日は、もう飛行機でお帰りの日です。
素潜りはとても疲れてしまいます。
ほどほどにしながら、楽しんでいました。

水族館にいるみたい!

じっくり観察できてよかったです!

とても楽しんで頂けたようでよかったです。

今日は天気があまりよろしくなかったですが、
寒さにくじけることもなくじっくり楽しめました。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら