石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

カナヅチ宣言の皆さんです。ツアー終了前には、しっかり泳げるようになりました♪

更新日:2024年10月12日
投稿日:2015年1月28日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2015年1月28日

今日は、玉取崎展望台近くのご宿泊先へお迎え。
途中、駐車場で海を眺めてみると、

曇っていても海の色はきれいです

うん、曇っていても海の色はきれいです♪
冬の時期は、こんな天気があったりしますが、
水中の透明度は高く、十分に楽しめます♪

それでは海ブログです。
今日も透明度抜群の海を楽しんできましたっ!
水面からみるとこんな感じです♪

曇り雨模様ですが、透明度抜群です

エメラルドグリーンの海がキレイです♪
あと欲しいものは、太陽の光だけです!

午前のツアーにお越しは、W辺さんです。

午前のツアーにお越しのW辺さんです

お気軽一人旅です♪
ダイビングのライセンスをお持ちのW辺さんです。
経験本数は約20本!
海にどっぷりはまり初めて、今、とてもいい時期ですよね!
でもなんと、

カナヅチなんです!

なるほど!ダイビングは、レギュレーターを咥えていると
かならず空気がきます!とっても安心です!

シュノーケルは、顔の角度、波の高さによっては、
水がはいってきます!
その時の不安が脱ぐ去れない!ということです。

そんなお話をしながら、出港です♪
ポイントについて早速エントリーです。

基本どおり、まずは、ウエットスーツの浮力を確認です!

必ず浮く!

これを身を持って実感できれば、とても安心できます。
最初は浮かん(浮き輪)につかまっていましたが、
次の瞬間には、手を離してカメラで水中写真を楽しんでいます♪

うんうん、いい兆候です♪
そしてノコギリダイやアカヒメジの群れ♪
いろんなお魚さんを紹介していきます。
でも一番時間をとって撮影しているのは、
やはり

永遠のアイドル、クマノミさんたちです!

ハマクマノミ団地では、じっくり観察、
じっくり撮影されていましたね!

ボートに上がってからは、
写真ってむずかしいですよね。。。(悩)
とのことで、ちょっとアドバイスです♪

ズーム機能は極力使わない!
被写体にどれだけカメラを近づけて撮るかが重要です♪

そういった意味ではダイビングってすごい写真を撮りやすいです!
今後のご参考に!

二本目のポイントでは、風が徐々に強くなってきています。
波が立ち始めていますが、おかまいなしです♪
ぐいぐい泳ぎで広範囲に楽しんできましたっ!

デバスズメダイの群れ、とてもきれいでしたね!
途中、マダラトビエイ。すいすい~っと通過していきましたっ!
笹川も大興奮のツアーとなりましたっ!

シュノーケルの延長にダイビングがあります。
シュノーケルでまずは基本をしっかり押さえれば、
それはダイビングにも通用しますからね!

また来てくださいね!
お待ちしております!

そして午後からもカナヅチ宣言です!
T中さんご夫婦です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

いつもブログ、読んでいただいてるということでしたが、
すみません、写真撮り忘れてしまいましたっ!
次回、お越しの時のリベンジでお願いします!!

奥さんは前回シュノーケリングをしたとき、
マスクとシュノーケルの中に水が入ってきて
あまり楽しめなかったとのことです。
そして、

お魚さんの群れは勘弁派です(笑)

昔、磯遊びをしていて、フナムシが大漁に。。。
それがトラウマになっているそうです。

そして旦那さん。

カナヅチなんです!

ちょっと海が苦手なご夫婦です!
でも海を楽しんで見たい!
好奇心が勝って、ツアーにご参加頂きましたっ!

そんなお話をお伺いすると、笹川、気合十分です!
では、まず基本をしっかり押さえながら
楽しみましょう!

シュノーケリングを楽しむコツは、

しっかり浮いて、しっかり呼吸です!

苦しい、しんどいでなく、楽チン♪そして楽しいと思えることがとても重要です♪
ポイントについてエントリーです。

お二人の様子を見ていると、なんだかんだ言いながら、大丈夫なご様子です。
特に怖い!怖いぞ~!というオーラはそこまででていません!

なので、少しずつ、いろいろなところをアドバイスです♪

まずは手を使って泳がないようにしましょう!
水中では無駄な動きになります!
フィンキックに頼りましょう!

そしてそのフィンキック。悪いキックの仕方をお伝えすると、

旦那さん、めきめき上達しています♪

カナヅチ宣言が出ておりましたが、
ここまでくれば、後は回数をこなすだけです!
あと2,3回もすれば、余裕が出てくると思います!

そして奥さん。こちらも、

お魚さんの群れは勘弁派、卒業です♪

こんなにサンゴとお魚さん、きれいです!
喜んで頂けたご様子です♪

器材の正しい装着と正しい使い方。

今回は、マスクの中に水が入ってきませんでしたね!

またシュノーケルしてもいいかな

よし、まずは合格ラインに到着です!
カナヅチ宣言の旦那さんは、

次は夏の海を見てみたい!

かしこまりましたっ!
ぜひ、次回は、夏の石垣島の海をご紹介させて頂きたいと思います!
よろしくお願いします!

ではでは


さんご礁の海からのツアーは

少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル


石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備


午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!


当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!


海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

シュノーケル以外にも

グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト


シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

陸ブログも面白い

ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ


沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら