石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

コンディションは、プールの延長!とってもおだやかです。ちびっこも楽しみました♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年5月31日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年5月31日

もうそんな時期です!
去年もおすそわけを頂戴していた下地農園さんから、

今年も頂きました

パイナップルを頂戴しました。
うん、やっぱりおいしいです。

それでは、海ブログです。
穏やかな海は、まだまだ続きます。

コンディションは、まるでプールです。

今日の海もプールの延長といったところです!

午前のツアーにお越しは、K村さんご家族です。

K村さんご家族です。

今回の石垣島ご旅行は、4泊だそうです。

ずっと快晴でしたね!

竹富島は、とっても暑かったそうです。
レンタサイクルで、汗びっしょりになったそうです(笑)

石垣島に来て、寒いとさみしい気分になります。
これくらいのインパクトがあった方が、楽しめますよね!

K村さんは、今回のシュノーケル、

三世代でシュノーケルです!

おばあちゃんに、お父さんとお母さん。
そして3歳のユウマ君に、2歳にミユちゃんです。

事務所には、レンタカーでお越しです。
ご挨拶すると、ちょっと様子を伺いながら、
緊張出した面持ちのユウマ君。
ミユちゃんは、お父さんに抱っこです。

人見知りしているようです!

でもそんな緊張は、最初だけでしたね!
ちびっこチームは、浮き輪に箱メガネ、
大人チームは、マスクにシュノーケルでいざ出港です!

ポイントに到着して早速エントリーです。
こんな暑い日は、早く海に入らないと干からびてしまいそうです(笑)

皆さん順番にドボンドボンエントリーしていきます。
ちびっこチームの様子を見ていると、
浮き輪にまたがり、怖がる様子は全くありません!

今日のプールのように穏やかなコンディションです。

怖がる理由なんてありません!!

皆さんプカプカ浮いて楽しんでいます。

皆さんプカプカ浮いて、海を楽しんでいます。
ユウマ君は、プールも大好きみたいです。
プールと海、違うところをまずは、ご紹介です!

それは、お魚さんです♪

箱メガネを渡して、早速覗いてみます。
そうすると、

いたっ!

笑顔いっぱいの表情に早変わりです!
お父さんとお母さん、そしておばあちゃん。
皆さんすいすい泳ぎまわっていましたね!

そしてミユちゃん。ちょっと笹川近寄って見ると、
顔をそむけて、笹川から逃げていきます!
寝起きでちょっとご機嫌斜めです(涙)

でもすぐ隣にお父さん、お母さん。
立ち替わり入れ替わりで、楽しんでいましたね!

心配していたおばあちゃん。
こちらは、ずっとプカプカ浮いて、水中観察に没頭しています。

海の虜になったようです♪

お魚さんの名前をご紹介すると、しっかりと聞いていましたね!

最近は、穏やか過ぎるコンディションです。
水中の透明度は、濁りが出ていましたが、
皆さん、サンゴとお魚さん、しっかり楽しんでいましたね!

ツアーが終わって、事務所で着替えが終わると、
すっかり上機嫌のミユちゃんです。
最後のお別れには、ハイタッチです!
しっかり応えてくれましたっ!

シニアの方からちびっこまで、楽しむことができて
よかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、到着日のシュノーケルとなりましたっ!

到着日のシュノーケルとなりました。A野さんとK崎さんです。

A野さんとK崎さんです。
午後からもとても強い陽射しが差し込んでいる石垣島です!
梅雨なんてほんとにどこかにいってしまいましたっ!
と言わんばかりの快晴です!

今日の朝は、とても早く、

睡眠時間は、一時間くらいです!

とA野さんです。
器材合わせの準備は、バタバタしながらでしたが、
港を出港して、エメラルドグリーンの海が広がると、

テンションが高くなりますよね!

早起きしてここまで来たかいがあるというものです。

癒されますね!

笑顔がこぼれて、写真撮影にいそしんでいるお二人です♪

シュノーケルは、初めてのK崎さんと一回だけ経験のあるA野さんです。
前回は、あまり良い思い出がなかったそうですが、
エントリーして、解放感たっぷりの海に、

すぐに泳ぎまわっていましたね!

エントリーとともにすいすい泳いでいるお二人です。

誰もいないが自慢の海ですから!
サンゴが増えてきて、お魚さんがわしゃわしゃ目の前を通過していきます♪

きもちいぃですね!

と喜んでいるK崎さんです。

そしてしばらく泳いで慣れてきたところで、

素潜りドボンです!

K崎さん、無駄な動きはありません!水中での滞在時間も長いです!
なかなかの潜りっぷりでしたね!

浮上して、やっぱり一言は、

きもちいい!

でしたね!
A野さんの素潜りにトライです!
でも潜るときのフォーム、逆立ちの体勢。
これがなかなか難しかったりします。
苦戦しながらも水中を楽しんでいましたね!

ツアー中は、終始、のんびりまったり。
穏やかな海を思いっきり満喫していましたね!

明日からの予定を伺ってみると、

明日もシュノーケルしたい!

とK崎さんです。
海の虜になってしまいましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



イベント情報
今月もやります!おっかぁ市。

6月5日は、おっかあ市

6月5日、お近くをお通りであれば、ぜひ、覗いてみてください。

石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら