石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

プールのようなコンディションの中、ちびっこもまったりシュノーケリング♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年7月29日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年7月29日

渋滞することがない田舎道を走っていると、
おっ!なんだかちょっぴり渋滞気味!

なんだか渋滞気味。

珍しいなぁと思っていたら、
あらら、馬が脱走中だったんですね!

あらら、馬さん脱走中でしたね!

牛、ヤギの脱走はみたことがありますが、
馬は初めてです。

それでは、海ブログです。

穏やか過ぎる水面です。

日焼けに要注意のお天気です!
日焼け対策の基本は、肌の露出をどれだけ減らすかが
とっても重要です!

午前のツアーにお越しは、H井さんご家族です。

H井さんご家族です。

レンタカーで事務所にお越しです!
車から降りてきた、皆さん!

とっても日焼けをしています!

特に、アヤハお姉ちゃん。
島の子供と同じくらいにいい色をしています♪

それは、旅行が充実している証拠ですね!

小学二年生のアヤハちゃんとバラ組のセリナちゃんは4歳です。
そしてお父さんとお母さんの四名様で楽しんできましたっ!

今日は、お父さんもお母さんも含めて全員、初めてのシュノーケルです!
朝から気合い十分の笹川です!

ということで、事務所では、まず、アヤハお姉ちゃん、
マスクを装着して、サイズ合わせです。

余裕の表情でしたね!

これなら大丈夫です!
マスクを装着すると口での呼吸になります。
これがどうしても慣れないちびっこは、意外と多いです!
アヤハちゃんは、楽々クリアーでしたね!
そしてセリナちゃんは、浮き輪に箱メガネをチョイスです。

さぁ、準備は、整って、早速出港です!
ポイントに到着すると、無敵の干潮時間です。
ボートの下は、腰くらいまでしかありません!

波も穏やかでシュノーケル日和です!
皆さん、順番にドボンドボンと入っていきます♪
しっかり入水チェックを行っていきます!

顔を水面につけて、早速、アヤハちゃん、

魚、おるやん!

テンションが高くなっています♪

すいすい泳ぐアヤハちゃん。

余裕の泳ぎでしたね!
プールで鍛えているだけあります!

顔を濡れるのは、とっても嫌がります。と
伺っていたセリナちゃん。
慎重に波しぶきがかからないようにしながらのエントリーです。

浮き輪のハンドルをしっかり握って、

運転モードです!

そして、箱メガネで水中を覗くと、
やっぱり笑顔がこぼれています♪

笑顔こぼれるセリナちゃん。

お父さん、お母さんも心配のない泳ぎです!
ハマクマノミさんを楽しんでサンゴ群落の上を泳ぎます!
太陽の光が差し込んで水中は、とってもキレイでしたね!

お父さん、お母さんも問題のない泳ぎです。

まずは、ここまでが準備体操です!
二本目は、クマノミマンションポイントへ向かいます。
エントリーして、すぐに登場、20匹のクマノミさんです♪

あ~いっぱい!

皆さん、喜んでいます♪
そして、サンゴ群落を楽しんで、フリータイムです!

でも後半は、お母さん、船酔いです。。。(涙)

今日は、夕方の便でお帰りの日です。
こんな時は、

無理は、禁物です!

良いところをピンポイントで楽しんで、ツアーは、終了となりました。

事務所に帰ってきて、シャワー、お着替え後は、
時間があったので、事務所裏のビーチで貝殻拾いです。

アヤハちゃんもセリナちゃんもいっぱい集めていましたね!
よいお土産ができましたっ!

皆さん、楽しむことができてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、M村さんご家族です。

M村さんご家族です。

事務所にはレンタカーでお越しになって、
ご挨拶。申込書をご記入頂いている間。
お母さん。

売られていく子ヤギのような目をしています。

その心境は、要するに、不安で不安で仕方ない!
といった表情です!

今回の石垣島旅行では、今日シュノーケル。明日は、波照間島のニシハマビーチへ。
最終日は、西表島でシュノーケル!
となっているそうです。

まずは、しっかり少人数のショップで基本を押さえたい!
が今回のテーマです!

なるほど。かしこまりました。
そういったこと、とっても得意です!

ポイントに到着して、早速エントリーです!
しっかりと基本を押さえていきます。

まずは、入水チェックです。
皆さんの様子を見守ると、おっ!おっ!!

すばらしい!皆さん息がぴったりです!

一糸乱れぬ入水チェックです。

キレイに一直線に並んでいます!

一糸乱れぬ入水チェック!

といったところです!
お父さんもお母さんも、小学六年生のお姉ちゃんも

全身の力をしっかり抜いて、リラックスです!

教科書通りのフォームですね!

そのままの勢いで早速ハマクマノミさんをご紹介です!

ハマクマノミさんに大喜びの皆さんです。

ほら、指をさして喜んでいます♪
皆さん、楽勝じゃないですか!

これなら、ガンガン、いろいろご紹介しちゃいますよ~!
クリスマスツリーみたいなイバラカンザシ。
巨大なハマサンゴ。
鮮やか過ぎるルリスズメダイに、
細ながーい、アオヤガラ!

いろんな生き物てんこ盛りでしたね!

そして最後のメイン、クマノミマンション二、サンゴ群落。
穏やかなコンディションということもあって、ほら、

まったりでしたね!

お母さん、余裕のコメントでしたね!
最後のフリータイムは、ほんとにプールでプカプカ浮いている気分でしたっ!

さぁ、明日からの八重山シュノーケル合宿!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら