石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

のんびりまったりシュノーケルツアー。今日も穏やかな海です。ちびっこも大喜び♪

港に到着して、水面を見ると、
ゴミ?葉っぱ?みたいな黒いものがぷかぷか浮いています。

葉っぱが浮いているわけではありません

でもこれよく見てくださいね!
お魚さんなんですね!

ロープやブイの近くに良くかくれています♪
お魚さんの擬態能力は、とても高いです。
葉っぱにしか見えませんね!

それでは、海ブログです。
本日も相変わらずの快晴です!

今日もプールのようなコンディションです。

今日ものんびりまったりシュノーケルです♪

午前のツアーにお越しは、K藤さんご家族です。

K藤さんご家族です。

おじぃちゃんとおばあちゃん。
小学二年生のハルキ君と4歳でキク組のソウタ君。
そしてお父さん、お母さんの六名様で楽しんできました!

事務所には、レンタカーでお早めにお越しになって、
すぐ裏にあるビーチで貝殻拾いです!

事務所に帰ってくると袋にかわいい貝殻がはいっていましたね!
ツアー前の準備体操は、終わって、今度は、シュノーケルです!

今回、海デビューとなるのは4歳のソウタ君です。

お風呂でいっぱい練習してきましたっ!
とのことです!
そう、お風呂でマスクを装着する練習って、とっても効果があるんですよね!
ほら、事務所でマスクをつけてみると、

余裕の表情のソウタ君です!

うん、大丈夫です!

さぁ、準備は、サクサク進んで早速出港です!
エメラルドグリーンの海がどこまでも続いています。
今日も絶好のシュノーケル日和です♪

ポイントに到着して、エントリーです。
まずは、待ちきれない様子のハルキお兄ちゃんからと思ったら、
ほぼ同時に、海デビューのソウタ君も海にドボンです!

怖いもの知らずです♪

そしてすぐに顔をつけてすいすい泳ぎ始めているお二人です!

すいすい泳ぐハルキ君とソウタ君です。

すばらしいですね!
ハルキ君もソウタ君も怖がることなく、お魚さん探しに没頭しています♪

シュノーケルデビュー、軽々クリアです♪

お父さんもお母さんもおじぃちゃんもおばあちゃんも、

皆さんストレスフリーで泳ぎまわっています♪

入水チェックは問題なしです!
さぁ、早速クマノミさんのご紹介です!
見つけると、皆さん一斉に集合です!

クマノミさん探しに没頭の皆さん。

キレイに一直線に並んでいます。
ハルキ君は、指をさして、お母さんは、カメラで撮影に没頭です♪

いっぱいいろいろなものをご紹介しましたね!
その度に、声を出して喜んでいるのは、ハルキ君とソウタ君です♪

サンゴ群落を楽しんで、クマノミマンション。
お父さんとお母さん、水中世界を思いっきり楽しんでいます♪

水中カメラで撮影に没頭のお母さんです。

もちろん、おじいちゃんとおばあちゃんもストレスフリーで
すいすい泳ぎまわっています♪

おじぃちゃんとおばあちゃんも楽勝の泳ぎです。

そしてリクエストのあった、カクレクマノミもご紹介して、
ツアーは終了となりましたっ!
皆さん思いっきり海を楽しんでいましたね!

シュノーケルデビューのソウタ君、無事に楽しむことができましたね!
ハルキお兄ちゃん、快適シュノーケルのコツをいろいろアドバイスしましたね!
これからも思いっきり楽しんでくださいね!

今日は、夕方の便でお帰りです。
まだ時間はあります!最後の最後まで楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、S保さんご家族です。

S保さんご家族です。

午後からも元気なちびっこがご参加です!

レンタカーから降りて、すぐに

早く海にいこう!

やる気十分の小学四年生のタカヒロ君。
そして小学一年生のサチカちゃんです。

マスクは、装着したことがないということで、
しっかり器材の使い方のご説明から入っていきます!

マスクを装着して、フィンも履くと、またです♪

早く海にいこう!

もう待ちきれない様子でしたね!

午後からも穏やかな海が広がっています。
ポイントに到着すると、真っ先にフィンを履くタカヒロ君です♪
そしていよいよその時がきましたっ!
エントリーです!

皆さんドボンドボンと入っていきます。
さぁ、様子を伺っていると、
タカヒロ君もサチカちゃんも、

思いっきりはしゃいでいます!

うん、完全にシュノーケル楽しむぞスイッチはONですね!
特にサチカちゃん。
水遊びが大好きなんですね!

顔をあげると満面の笑顔です!
でもその笑顔。笑った時に口元にできる隙間。
ここから水がいっぱい入ってきていますが、
まったくお構いなしです♪

タカヒロ君も思いっきり動き回っています♪
顔をあげたり、つけたり。

元気いっぱいです!

いろいろとアドバイスしたいところはありますが、
まずは、海を楽しみましょう♪

ハマクマノミさんを探したり、シャコガイをご紹介です!
お父さん、お母さんものんびりまったり泳ぎまわっています♪

そろそろ落ち着き始めたタイミングで、
まずは、タカヒロ君。
シュノーケルの楽な泳ぎ方のアドバイスです。

最初は、顔をあげたりつけたりを繰り返していましたが、
徐々にいい泳ぎに変わっていきます♪

タカヒロ君も海を楽しんでいます。

ほら、お魚さん、いっぱい泳いでいましたね!
そしてサチカちゃん。
その笑顔。気持ちはわかるのですが、
常に口の中に水が入ってきますよね!
しっかりマウスピースの咥え方をアドバイスです!

常に笑顔のサチカちゃんです。

こちらもいい泳ぎに変わってきましたね!

ツアー後半は、クマノミマンションをご紹介です。
ここでは、サチカちゃん、ちょっとだけ素潜りに挑戦です!

好奇心があることはとってもよいことです!

ドボンと潜って、シュノーケルの中に水が入ってきます。
浮上してきて、様子を伺ってみると、

やっぱり笑顔でしたね!

まだマスクデビューをしたばかりです。
素潜りは、もう少し、コツをつかんでからの方がよいですね!

フリータイムでは、浮かん(浮き輪)をつかんだり、のっかたり。
水中世界を楽しんでツアーは、終了となりましたっ!

おもいっきりはしゃいでいましたね!

今日ものんびりまったりツアーでしたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら