石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

潜れば潜るだけ、海は、楽しくなりますね♪ツアーで素潜り大会ですね!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年10月10日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年10月10日

先日、入ったお店、石垣島産コーヒーがあるそうです。

石垣島産コーヒー

石垣島は、コーヒーを育てることのできる気候だそうです。
でも台風で、被害と大きいと聞いたことがあります。
ぜひ、コーヒー好きの皆さん、お試しください!

それでは、海ブログです。
曇りから雨がパラパラ。そのあとは、晴れ間が広がります♪

曇り、雨、そして晴れるの天気です。

そんな天気を一日に数回繰り返しています!
なんだか梅雨よりも梅雨っぽい天気の石垣島です。

でも波は、穏やかです♪
今日もシュノーケル、楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターN岸さんご家族です。

リピーターN岸さんご家族です。

今回は、二泊三日の石垣島旅行です。
昨日は、波照間島へ!
目的の幻のお酒と言われる『泡波』を目指していったそうですが。。。

小学校の運動会で、ほとんどのお店は、お休みで。。。

ゲットできなかったそうです。。。(涙)
うん、地域行事、こればっかりは仕方ありません。

それにしてもN岸さん。
石垣島にくる間隔がだんだん短くなってきています!

年に二回になってきましたっ!

とお母さんです♪
どっぷり八重山病にかかっていますね!
そして毎回さんご礁の海からをご利用頂きありがとうございます!

事務所には、レンタカーでお越しになって、
準備は、サクサク進んでいきます。

今日が誕生日のナナミちゃんは、小学二年生です!

おめでとうございます!

バースディシュノーケルですね!
そしてお兄ちゃんのムツキ君とお母さん、三名様で楽しんできましたっ!

前回、前々回と船酔いで苦戦したムツキ君です。
港から近いポイントしかいっていませんでしたが、
今日は、いつもよりちょっと遠出です。

港から10分の移動です!

さんご礁の海からにとっては、一番遠い、マイタケポイントです♪
さぁ、早速エントリーしていきます!

皆さん余裕の泳ぎです♪

エントリーとともにすいすい泳ぐ皆さんです。

特にナナミちゃん、たくましくなりましたね!
一番最初にお越しの時は、浮き輪と箱メガネを離さなかったように覚えています!
今は一人ですいすい、誰よりも早く泳ぎまわっていましたね!

ムツキ君、前回よりもバタ足がスムーズになっています。
こちらもしっかり成長しています!

シュノーケル回数が増えれば増えるほど、
水中での余裕がでてきます!
余裕が出てくると、今まで気づかなかったことに
ふと気付く!

そう潜れば潜るだけ、

新しい発見がいっぱいです!

海がやめられなくなります。

マイタケサンゴを楽しんで、フリータイムに突入すると、
素潜り講習の始まり始まりです♪
興味のあるムツキ君、潜り方を説明すると、

何回も何回も練習です!

なるほど、そんなに興味があるようでしたら、
秘密兵器、ウエイト(重り)の登場です!

そうすると、ほらほら

素潜りドボンのムツキ君です。

潜れるようになりましたね!
浮上するとにっこり笑顔です♪

そして、その横では、お母さん。
こちらも負けていません!

お母さんも負けていません!

ドボンと潜って、水平移動!
うんうん、水中を満喫しています!

ちょっと潜れるだけで、お魚さん、ぐっと近くなりますよね!
潜って、水中カメラで撮影!

いい写真が撮れました!

手ごたえを掴んでいましたね!

その横では、ナナミちゃん。
笹川の水中ノートに何か書いています♪

水中ノートにお絵かきのナナミちゃんです。

海のことを書いているの!

とにんまり笑顔です♪
好きな男の子名前かいているんでしょ!と冷やかす笹川に、
笑い声が海に響いていましたね!

さんご礁の海からにお越しになる度に、
ステップアップ、海の楽しみ方の幅を広げていくN岸さんご家族です!
次回は、

素潜り合宿的ツアーで!

とお母さんからリクエストです。
シャワー後は、耳抜きの練習をしているムツキ君でしたっ!

よし、次は、水深10mに行ってみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、社員旅行でお越しです!

社員旅行でお越しのM田さんとS藤さんです。

先輩のM田さんと後輩のS藤さんです。
お二人とも仲良し、会社でもよくランチを一緒に食べるそうです。

沖縄本島で一泊、石垣島で二泊だそうです。
滞在中は、社員皆さんと一回のご夕食を除いて、フリースケジュールだそうです。

自由きままに楽しめる社員旅行です!

うらやましいです♪

事務所に到着した時は、いい感じで晴れていましたが、
ツアーが始まってしばらくすると、雨がパラパラ。。。

でも水中は、しっかり楽しめましたね!

ドボンとエントリーして、初めてのシュノーケルのM田さん。
どんな様子かなぁと伺ってみると、

うん、楽勝といった雰囲気で泳いでいます♪

落ち着いた泳ぎのM田さんです。

安定のある泳ぎでしたっ!

そしてS藤さん、こちらは、フットワーク軽いフィンキックです♪

S藤さんも軽やかフィンキックです。

お二人ともすいすい泳いでいきます♪

よし、ならばコースは、広ーく泳いで、サンゴ群落を突き進んでいきます♪
サンゴ群落が広がって、ノコギリダイが群れています♪
そしてクマノミマンションです!

いろいろなものをご紹介する度、M田さん、S藤さん、ぶつかっています♪
水中は、流れがあったり、波があったり、思うように進みません!
その度に、笑い声が海に響いていましたね!

そして二本目は、柔らかいサンゴ、ソフトコーラルポイントです!
ボートの上からでもわかるくらいに黄色のサンゴが広がっています♪

さぁドボンとエントリーです!
ここでも快調に泳ぎまわっているお二人です。

浅いサンゴの上を泳ぐお魚さんを追いかけまわしているS藤さん。
ゆっくり後ろからのんびり泳ぐM田さんでしたっ!

天気は、曇り、雨でしたが、水中は、楽しめましたね!

ツアー後、市街地で買い物を楽しんで、夕食は焼き肉だそうです!
お二人でワイワイ言いながら、楽しんでそうですね!

次回は、プライベートでもお越しください!

おまちしております。

ではでは



秋でも冬でも、11月でも12月でも1月でも2月でも!年中シュノーケルツアー開催!
冬の石垣島の様子は、

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?

せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー

をご覧ください。

石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら