石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島旅行は、弾丸ツアー!1泊2日でシュノーケリングのお二人です!

更新日:2024年8月10日
投稿日:2018年2月3日
更新日:2024年8月10日 投稿日:2018年2月3日

無事に孵化しますように!

応急処置ですね。。

願うばかりです。
オオゴマダラのサナギ。
虫かごを落としてしまい、かごの天井にくっついてサナギが
ごろごろごろ。。。落ちてしまいました。

落っこちると、もう孵化しないんだよ!

と涙を流す、ちび助です。
応急処置で割りばしにテープでくっつけてみました。

そして翌日見てみると、

羽の模様がくっきりと

サナギの体にチョウチョウの羽の模様が映ってきています。
しっかりと成長しているようです。
それにしても、なんだか、どっかのデザイナーが書いたような
綺麗な模様ですね♪
生き物って不思議です。
無事に孵化しますように!

それでは、海ブログです。
本州の方は、寒波の影響でとても寒いそうですね。
ニュースを見ると、大変そうです。
そしてそれは、石垣島もしかりです!

北風が冷たい一日です。

曇の一日です

でも、北風が強くなればなるほど、水中世界は、クリアブルー!
透明度抜群の海が待っています!
夏とは違った格別きれいな海!
それが冬のツアーをおすすめする理由の一つです!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

本日お越しは、二組二名様です。

リピーターM井さんとH田さんです

リピーターM井さんとH田さんです。

M井さん、

冬の海にはまりましたね!

一年に何回も石垣島にお越しです。
前回お越しは、1月でした。

うん、先月ですね!

その時のクリアブルー、透明度の高い海の虜になってしまったようです♪
一ヶ月後、石垣島へ再来となりましたっ!

そしてH田さん、なんとびっくり、
バイクで事務所にお越しです!
今日は、北風が冷たいです!
でもバイクです!気合が違います。

今回は、初石垣島旅行だそうです。
石垣島をチョイスした理由は、

いつもサイコロで旅行先を決めているんです!

とのことです!
候補は、日本全国で6か所、どこにするかは、サイコロだそうです!
それは面白い発想ですよね!

そして、M井さん、H田さんともに、ご旅行スケジュールは、

1泊2日の弾丸ツアーです!

来た飛行機も同じ、帰る飛行機も同じです!
こんなこともあるんですね!

さぁ事務所では、意気投合しながら、準備を進めていきます。
初めてのシュノーケルのH田さんには、器材の使い方のご説明!
準備が整ったらさぁ出港です!

昨日よりも一段と北風が冷たいです!
海の中の方が暖かいです!
早く海に入りましょう!ドボンドボン、エントリーしていきます。

初めてのシュノーケルのH田さんですが、
まったくストレスはありません!
すぐに泳ぎ初めていきます!

むしろかなりハイペースなフィンキックです!
がんがん泳ぎ回って、サンゴとお魚さんを激写しています♪

クマノミマンションを撮影しているH田さん

このペースは、後半、疲れてしまうかなぁと思っていましたが、
顔を上げると、

超、楽しい~!

と一言です!満喫されていますね!
プールでも海でもぷかぷか浮いている浮遊感が好きなんだそうです♪
クリアブルー、透明度の高い海を楽しんでいらっしゃいます♪

そしてベテランのM井さん、こちらは、のんびりゆったりペースです!

のんびりゆったりのM井さん

ペース配分もしっかりです。
安定した泳ぎですね!
もう何回もさんご礁の海からをご利用です♪
このポイントももう何回も潜っています。
自由に泳ぎ回って頂きましたっ!

今日、石垣島に到着して、シュノーケリング!
そして明日は、午前の便でお帰りですね。

ツアー後は、スーパーのサンエーでのお買い物を楽しむM井さん、
バイクで石垣島を縦横無尽予定のH田さん、
残り時間はわずかです!楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

明日、明後日とご予約可能日が続きます♪
お悩み中の方は、ご連絡ください♪

当日予約、前日予約でも♪

このまま不完全燃焼で帰るわけにはいきません!という方!当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪コンディション不良で予定していたショップが中止になった!海にはまってもっといきたい!等々、お気軽にお問合せください。
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

コメント

  1. M井 より:

    先日は、有難う御座いました。
    気温16度位、北風強く、波の高さ4mうねり伴う。
    シビアな環境の中、泳げましたね。
    ビックリです。笹川さんの言うとおり
    北風に強い所です。船も心配したほど揺れなくて、エントリーも戻るのもスムーズに行えましたし。ストレス無しで泳げました。
    曇天でしたが、透明度は素晴らしく良かったです。冬、良いですね。

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      今回もシュノーケルツアーにご参加頂き有難うございましたっ!

      もう何回も何回もお越しのM井さんです!
      毎回、どのポイントに行こうか悩んでしまいます。
      でも冬の海なら、大丈夫です!
      透明度は抜群です。
      どのポイントでも楽しんで頂けますからね!

      天気予報では、波の高いコンディションでしたが、
      干潮時間でのツアーだったので、うねりもなく、
      シュノーケリング、快適に楽しめましたっ!

      次回は、4月ですね。
      水温も上がり始めていると思います。
      また、思いっきり楽しみましょう!

      よろしくお願いします。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら