石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

7月最終日!今日もご家族、ちびっこ(小学2,3,6年)のご参加で半日シュノーケル!

近所の売店にお買い物♪
ちょっと小腹がすいていたので、お菓子でも♪
と思って眺めていると、

あらびっくり!

おっ!中味汁のポテトチップス!

ポテトチップス。沖縄の味!中味汁味!!!
えっ!中味汁が商品になっているの?

中味汁といえば、沖縄料理!お祝いの時によく頂く汁物です♪
豚のモツが入っていて、脂っこそうに見えますが、
食べてみると、思いのほか、あっさり風味。
むしろ優しい味がするんです!

そんな斜め45度の郷土料理がポテトチップスに!
いろいろ調べてみると、

カルビーのホームページ

沖縄の方言で、動画がアップされています!
食べてみてもおいしかったです♪

それでは、海ブログです♪
おだやかなコンディションは今日も続きます♪
天気は、快晴、波はほとんどありません!

7月最終日のシュノーケリング日和です

夏休みの思い出にシュノーケリング!
今日もご家族の皆さんと楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターY本さんご家族です。

Y本さんご家族です。

さぁ今日もちびっこの登場です♪
6年生のイツキ君と、3年生のヒナタちゃん。
お母さんと三名様で楽しんできましたっ!

7月の最終日ということで、
ちびっ子チームには、宿題の進捗具合を尋ねてみます♪
そうすると工作好きなヒナタちゃんは、
工作、ポスターはもう終わりましたっ!
あとは、

ドリル系がまだです!

とのことです!
優秀ですね!一番時間がかかるものを先に仕上げてしまうのは、
一番良い作戦かもしれません!

対して、お兄ちゃんは、

まだ全然進んでいません!

と余裕の様子です♪
そうそう、まだ夏休みは始まったばかりです♪
石垣島旅行が終わらないと宿題も身が入りませんよね!

ということで、今日も海を楽しんできましたっ!
今回の石垣島旅行は、7泊だそうです♪
みんなの憧れロングスティです!
でも明日にはお帰りということで、

ラストアクティビティですね!

しっかり海、シュノーケリングを楽しんで頂かねばなりません!
シュノーケルは、数回経験ありということで、
サクサク準備が進んでさぁ出港です!

今日の午前は、満潮時間です!
微妙なうねりがポイントに届いています。

ちょっと船酔い、波酔いしやすい方には、要注意のコンディションです!
シュノーケリングポイントに到着したら、早速ドボンドボン、
海に入っていきます。

皆さん顔を海につけて泳ぎ初めていきます♪
入水チェックは特に問題はありません♪
すぐにコースを回っていきます♪

今回のシュノーケルをとっても楽しみにしていたお姉ちゃん。
すいすい泳いで楽しんでいます♪

お姉ちゃん、こちらも余裕の様子です

綺麗なお魚さんが目の前を通過すると、
目で追っていましたね!
沖縄のお魚さんはカラフルな種類がとっても多いのが特徴です♪

おうちに帰ってからもお魚さんのデザインをヒントにいろいろと
工作が進みそうですよね!

そしてお兄ちゃん、こちらはパワフルフィンキックでゆったり
泳ぎ回っています♪
マイペースに泳いでサンゴを楽しんでいます♪

お兄ちゃん、楽しんでいます。

お母さんはベテランですね!

お母さんもサンゴを満喫です

フィルムの水中カメラで撮影を楽しんでいます。
今回の旅行用にフィルムの水中カメラを三台、用意してきたそうです。
いよいよこれが最後の一台です!

一枚一枚のシャッターが貴重になりますね!

クマノミマンションを楽しんで、カクレクマノミさん。
いろんなお魚さんを楽しんで一本目は終了です。

そして二本目に向かおうとしたら、お兄ちゃん、ここで、まさかの

波酔いですね。。。

急遽港に戻って休憩です!
二本目はパスかなぁと思っていましたが、
ここで復活してきます!

二本目も行きます!

と元気いっぱいになっています!
若いってよいですよね!復活も早いです!

二本目はやわらかいフニフニサンゴポイントです。
ここでも皆さん水中世界を楽しんで最後は、フリータイムです。
お母さんとお姉ちゃんは、時間いっぱい海を楽しんで、
お兄ちゃんは、やっぱり波酔い。。。ボートで早めの休憩となりましたっ!

今回の石垣島最後のアクティビティにシュノーケル。
皆さん楽しんで頂きましたっ!
お姉ちゃんの一番のお気に入りは、クマノミマンションだそうです♪

今日の夜は最後の晩餐♪焼き肉を楽しむそうです♪
明日のフライト、出発するぎりぎりまで
石垣島を楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも穏やかな海を思いっきり楽しんできましたっ!
S田さんご家族です♪

S田さんご家族です。

初めての石垣島ということで、
とっても活発に遊びまわっていらっしゃるS田さんです♪

西表島でアクティビティ三昧!
シュノーケリングにカヤックにトレッキングを楽しんで、
今日の午前は竹富島!コンドイビーチでちゃぷちゃぷ遊んで、
午後からは、シュノーケリングです!

こちらの海の感想を伺ってみると、

とにかく海がとってもきれいです!

と興奮気味にお話しているお母さんです!
でも4泊のご旅行、明日にはお帰りだそうです!

ラストアクテビティですね!!

気合を入れてラストスパート、楽しんでいきましょう!

午後からの半日シュノーケリングにご参加は、
少し眠たそうな表情をしているのは、2年生のノアちゃん。
遊び疲れといったところでしょうか?
それは充実したご旅行の証拠です♪

そして、まだまだ元気です♪
といった様子のアヤミちゃん、6年生です♪

事務所では準備に取り掛かっていきます。
シュノーケリング経験は、数回ありということで、
サクサク準備が進んでいきます。
そして出港です!

午後からも穏やかな海が広がっています♪
無敵の干潮時間の到来ですからね!
エメラルドグリーンの海がどこまでも広がっています♪

よしよし、ラストアクティビティにシュノーケリング!
もってこいのコンディションです!

シュノーケルポイントに到着したら、早速エントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます。

皆さん、海に入ったら、まずは、様子を伺ってみましょう!
特に問題はありません!
でもアドバイスをした方がよさそうな方がいらっしゃいますね!

ノアちゃん、プールに通っているということで、
泳ぎ方がシュノーケルスタイルではないですね!

海とプールでは、装備も違えば、泳ぎ方も変わってくるというものです♪

まずは、マスク、シュノーケルともに水がはいっていないのに、
顔を上げる習慣はすぐに直していきましょう♪

顔を海につけてプカプカ浮くだけ!

これがシュノーケルの基本スタイルになります♪

時間とともに、泳ぎ方がとってもスムーズになっていく
ノアちゃんです♪

ノアちゃんも慣れてくれば、ベテランさんです。

こうなれば、もう怖いものはありません!

さぁコースを回っていくと、干潮時間のツアーということで、
目の前にお魚さんわしゃわしゃです♪
この距離感、たまりません♪

水中写真に没頭しているのは、お父さんです♪

水中カメラに没頭のお父さん

手を伸ばせばクマノミさん♪
クマノミマンションではその数の多さにびっくりでしたね!

お姉さんは、スマートな泳ぎです♪
シュノーケルのコツを完全に掴んでいますね!

お姉ちゃん、余裕の様子ですーいすいです

余裕のある泳ぎです♪

でもさらに活発に泳ぎ回っている方がいらっしゃいます!
お母さん、素潜りドボンで楽しんでいます!

おっ!お母さんは素潜りにトライです

そして浮上してからの一言は、

きもちぃぃぃ!

と笑顔がこぼれています♪
さらに、水底にも魚いるんですね!
新しい発見に喜んでいらっしゃいましたっ!

そして二本目はやわらかいフニフニサンゴが広がるソフトコーラルポイントです♪
浅いところを突き進んで、ズドンと深くなる断崖絶壁です♪
水深は15mくらいですが、ここでもお母さん素潜りドボンです!
見守っていると、水底まで到着してしまっています!

いやぁ、すごいですね!
なかなかそこまで到達できる方は少ないのですが、
大したものです♪

最後は、フリータイムです。
皆さん時間いっぱい海を楽しんで、ツアーは終了となりましたっ!

ラストアクティビティにシュノーケル!
しっかり楽しみましたね!
ツアー後はお土産探しだそうです!

皆さんとってもタフです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら