石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

正しい器材の装着で快適シュノーケルです!

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年10月7日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年10月7日

庭の島バナナ。f
つぼみができて、中からいっぱいチビバナナが顔を出してきています♪

庭のバナナ、収穫は、6房になりそうです。

でも先っちょのバナナは白くなってダメ見たいですね。

出てくるとちびバナナはダメ見たいです。

なので、ここらへんで、さきっちょの三角は、カットです!

さきっちょをカットです。

今回のバナナは6房、収穫できそうですね!
まだまだ先ですが、楽しみです

それでは、海ブログです。
今日から空には青空が顔を出してくれましたっ!

青空広がる天気となりました。

やっぱりこうでなくちゃ♪
海の色もとってもきれいなエメラルドグリーンです!
もう台風の影響は、すっかり抜けましたね!

午前のツアーにお越しは、M原さんご家族です!

M原さんご家族です

ちびっ子も登場で、にぎやかツアーとなりましたっ!
一年生のユキちゃんと3歳のサキちゃん。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんでいきましたっ!

昨日石垣島に到着するのが一時間遅れたそうです。
どうやら、飛行機の燃料、石垣島では、足りないそうです!
直行便の予定が那覇経由で遅くなってしまったそうです。
台風が二週連続で来ると、物流がストップしている石垣島です。

スーパーにいっても棚はがらがら。
もうほとんど並んでいません。
逆にこんな状態でも残っている商品。
その商品力の無さにびっくりしてしまいますよね!

ちなみにマックスバリューは月曜日の夕方にやっと荷物が届くそうです。
それまで我慢我慢です!

さぁ事務所では、準備にとりかかっていきます。
人見知りは、全くないユキちゃんです。
昨日は、マスクでシュノーケルを楽しんだそうです。
マスクデビューは、済んでいます。

でも

水が入ってきた!

と言っています。
そうそう我流でもできるシュノーケル。
でも一度はしっかり説明を聞いておきたいところです。
しっかり正しい装着をアドバイスです。

そして、人見知りでしょうか?
しゃべりかけると、顔をくしゃっとして、笑顔?それとも泣きそう?
かわいい表情を浮かべるサキちゃんには、浮き輪と箱メガネをご用意です。
一気に上機嫌に変わります♪

さぁ準備が整ったら、出港です!
出港時は、まだ雲が空を覆っていますが、時間とともに
青空が広がり始めていきます♪
海の色もまた一段ときれいになっていきます!

ポイントに到着すると、早速エントリーです。
どぼんどぼん、みなさん海に入っていきます。
大人チームは慣れた泳ぎです♪
問題はありません!

ではちびっこチームの様子をみてみましょう!
マスクで顔をしっかりつけて泳ぎ回っているのは、ユキちゃんです♪

泳ぐのが大好きですね!
余裕の様子です!
でも泳ぎ方、やはりプールですね!
ここは海です。しっかり器材の特徴を押さえていきましょう!

何もしないでぷかぷか浮くだけ!
呼吸をしっかりしましょう!
アドバイスをすれば、すぐに

ユキちゃん、余裕の泳ぎです

ベテランさんの泳ぎです♪
ストレスフリーで泳ぎ回っていましたね!

そして浮き輪に颯爽と乗り込むサキちゃん!
こちら、無敵ですね!
すぐに箱メガネを覗き込んで、

箱メガネに没頭のサキちゃん

お魚さん観察に没頭です!

事務所での恥ずかしがっていた表情は、もうありません!

きゃははははは!

笑い声が海に響いていましたね!

大人チームも海を楽しんで頂きました!
レンタルカメラで撮影を楽しむお母さんです♪

レンタルカメラを楽しむお母さん

レンタルカメラは、当日のご予約でもOKです!
申し込み書をご記入時にお知らせ頂ければ、準備できますからね!

お父さんは、自由自在にコースを泳ぎ回っていましたね!
すれ違うことがなく、ブルグ用お写真、撮ることができずでしたっ!
申し訳ございません!

ご家族四名様でシュノーケル。楽しめましたね!
みんな疲れ具合を見て、午後からは竹富島観光でしょうか?
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております!

そして午後からも楽しんできましたっ!

M田さんご家族です。

M田さんご家族です♪
午後からもちびっこの登場です♪

サヨちゃん、小学一年生です。
お父さんとお母さん、三名様で楽しんできましたっ!

今回の石垣島旅行は、台風でフライトが無事に飛ぶかどうか。
とってもひやひやしたそうです!
でも無事に到着して、海でシュノーケリングできますね!
コンディションは、しっかり復活しているので、ご安心ください!
そんな会話からはじまるツアーとなりましたっ!

お父さんとお母さんは、ダイビングのライセンスをお持ちです!
でも

ブランクがあって。。。

ととっても不安そうなお母さんです。
そしてその横では、お姉ちゃん。
こちらもちょっと不安そうな表情ですね。。。

こんな時は、しっかりと事務所で、器材の使い方のご説明から入っていきます。
最近のマスクは、とっても優秀です♪
正しい装着をすれば、マスクの中に水が入ってくることは
ほぼありません!

さぁ実際にマスクを手にとって装着してみましょう!
そうすると、とっても不安そうな表情を浮かべるのは、お母さんです!
そうそう、ある程度の緊張は海にレジャーには、必要ですからね!
油断して海に入る方が危ないというものです♪

準備が整ったら出港です!
事務所を出るときには、小雨がパラパラ降っていましたが、
港に到着するころには、すっかり雨は上がって、
綺麗な海がどこまでも広がります♪

そしてポイントの近くにいくと、お姉ちゃん、

ルリスズメダイがいたっ!

ボート上からでもわかるくらいに透明度も高く、
浅い水深、干潮時間です♪
お姉ちゃん、よくお魚さんの名前がわかりましたね!
お魚さんに興味があるようですね!

かしこまりましたっ!
今日は、いっぱいお魚さんをご紹介しましょう♪
では、早速エントリーです!
1人ずつ海に入って、入水チェックです。

一番、緊張しているお母さんからエントリーです!
海に入れば、あとは、ぷかぷか浮くだけです♪
そしてしっかり呼吸をしましょう!
お母さん、問題ありませんね!

次はお姉ちゃんの出番です!
こちらも問題ありません♪
むしろ、慣れた泳ぎですね!
お父さんも海に入れば、入水チェックは、完了です!

皆さん余裕のエントリーでしたね!

余裕のエントリーです。

三人そろって、泳いでいます。
コースを回っていきましょう!

不安そうな表情をしていたお姉ちゃんとお母さん。
サンゴとお魚さんが増えてくると

もう、怖くなくなりますよね!

お魚さんをいっぱい眺めていましたね!

ハマサンゴの下には、いろんなお魚さんがいっぱいです!

虹色のお魚さんいたっ!

お姉ちゃんも海を楽しんでいます♪

喜んでいるお姉ちゃんでしたっ!

お母さんは、もうブランクは、解消です♪

お母さん、もうブランクは、解消ですね!

1人で自由に泳ぎ回っていましたね!
ダイビングも楽しいですが、気軽に楽しめるシュノーケリングもよいですよね♪
ライフジャケットの浮き加減、とっても気に入っているようでしたっ!

そしてお父さん、最初は、水面をぷかぷか泳いでいましたが、
時間がたつにつれて、より活発になっていきます!
後半は、

素潜りドボンです!

後半は素潜りスイッチONのお父さんです。

何回も何回も潜っていましたね!

ツアーが終わって、ボートに上がると皆さん、
すっきり表情です♪
事務所での緊張はどこへやらといった様子でしたね!

ご家族そろって、石垣島の海を楽しむことができましたね!
また来くださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら